風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

塩塚高原

2010-10-21 | 自然風景フォト

塩塚 高原(しおづか)に行ってきました。 (10月19日撮影)

愛媛県四国中央市と徳島県三好市との県境 1043mに位置します。

塩塚峰を挟んで、高原の北側に三好市の塩塚高原キャンプ場、
西側に四国中央市の霧の森高原、
東側に三好市の塩塚高原展望台がある。

高原内の施設を利用することにより、キャンプ、オートキャンプ、パラグライダー、サイクリング等が可能である。

ススキの原、景観88選、観光施設です・・ (パンフレットより)

<
 クリックで少し大きい画像になります・・




<
 クリックで少し大きい画像になります・・

頂上が見えますが、登山は無理であきらめました、

多分裏山が、徳島県三好町だとおもいます。


<
 クリックで少し大きい画像になります・・

穏やかな 波状地形がが綺麗でしたので・・





マウスオンしてください・・
タグソースはnon-nonさまにお借りいたしました・いつもありがとうございます。

< < < < <










パラグライダーが飛んできました・・気持ち良さそうです・・



見ごろを過ぎて?ススキの花穂が開いてしまって白が目立ちました、

透き通るような 赤みがあるとよかったのかも?と思いますが・・

午後から曇ってきて、青空が消えつつあって PLフイルターに頼ったのですが・・

空の色や全体的にいい色出ませんでした。

来年は徳島側から~リベンジしたいと思います。









ここ霧の森公園は、アジサイの里でもあり、枯れアジサイから新芽がでてイイお花を咲かせていました。

4月頃は、徳島県~四国中央市とも、野焼きが行われるそうです。

(塩塚高原) については   クリックで  ウイキペディア でもご覧下さい。

 


最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ススキのお山 (がちゃばば)
2010-10-21 17:01:12
これは、見事なススキのお山だこと!なかなか見られない光景です。
確かに咲き始めの銀色っぽいのは綺麗ですよね。

青い空にパラグライダーが飛びのどかな秋の一日です。
立ち枯れの紫陽花は見ますが秋にこんな生の紫陽花を見たのは、初めてです。
返信する
ススキ (はなこ)
2010-10-21 18:20:07
ススキを見に 雄大なススキの原
あじさいも いいです。
返信する
すすきの原 (みーばあ)
2010-10-21 19:26:41
こんばんは
見事なススキの高原
阿蘇の景観に良く似ています
阿蘇と重ねて懐かしく拝見しました
返信する
ススキの草原 (うみ)
2010-10-21 19:48:27
こんばんは
広い草原に ススキが原とでも 言いましょうか? 
絶景の風景ですね・・・・一日 何も考えないで 長閑に
眺めていたい・・・・・癒されますね~
秋本番? 気持ちのよい 写真です。
今頃 アジサイが?? 綺麗ですね~~ 驚きました。
返信する
Unknown (nakamura)
2010-10-21 22:00:02
こんばんは。

ススキの高原、ゆったりとした安心感がありますね。
大の字に寝ころぶのがよいかな~(笑い)。
返信する
すすきの高原 (アルママ)
2010-10-21 22:55:02
見事なススキの原です。
高い山のすそ野に広がる広大なススキの原のように見えます。
こんなに綺麗に沢山咲いているススキをはじめてみます。

塩塚高原には、いろいろな施設があるのですね。
一年中楽しめそうなところですね。
パラグライダーの音が聞こえてくるようです。

返信する
Unknown ()
2010-10-22 06:54:17
おはようございます。

この高原には行ったことがないのですが、一面のススキが綺麗ですね!
爽やかな秋ですね。

アジサイ、枯れた花をバックに瑞々しく咲くお花が素敵です♪
返信する
がちゃばばさまへ (ころん)
2010-10-22 13:37:06
こんにちは。

ススキ野原高原 広い範囲も道がありますから
車で労力なくて見えましたからよかったです。

白い穂になっていましたが、眺望がすばらしかったです。
アジサイ珍しくでした、綺麗でした。
コメントありがとうございます。
返信する
はなこさまへ (ころん)
2010-10-22 13:38:44
こんにちは。
雄大でしょう、
雄大が過ぎますと撮影切り取りが難しくって同じ画像になりましたが。

アジサイが花を添えてくれました。
コメントありがとうございます。
返信する
みーばあさまへ (ころん)
2010-10-22 13:40:04
こんにちは。
そうです阿蘇に似ています。
ただ牛ちゃんがいませんけど、長閑な里山お野菜も豊作でしたよ。
コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿