参道歩き!! 12月23日撮影・
掲示板の近くで出会った小さな青い葉達・ 野草かも・・
可愛いハート型に魅せられて・ふと足止めしました。
クローバーに似て・・
名を知りたくて検索しましたが。不明です。
追記・カタバミ・又は・葉に黒い点々がたくさんあったら・
(オオキバナカタバミ)です。
小さな花を咲かせてくれること期待して。
此方も一町目で蕾付けて寒い冬越?
蘭のような花を見た記憶あります。
検索しましたが・・解らずです。
花の頃出会ってみます。
追記・・ユっカ蘭・・又の名は・(キミガヨラン」)です。
(fukurou)さま
(pochiko)さま
(kazuyoo60)名を教えて頂きました、
お勉強になりました。有難うございます・感謝です。
同じく一丁目で黄葉した。クチナシ・・だと思います・白い花を見ましたので。
空はいつまでも美しい空を見せてくれました。
雨で肌寒い一日でした
ころんさんの散歩道 氷川参道はさいたま市の保存緑地なんですね
散歩ができる緑地は嬉しいです。さいたま市頑張ってますね
令和元年もあと少し・・・
元気で年越しができるようにお互いに頑張りましょう
あの蘭はユッカ蘭ではないかと思うのですが
我が家にあるのですが
同じように思えます。
間違っていたらごめんなさい。
カタバミでは?。
https://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_131.htm
増えたら困るので私は見つけたら引きます。家紋にもなったほど馴染みの植物です。ご存じないとも思われないので、他の何かかも?。
ユッカ=キミガヨランでしょう。
https://blog.goo.ne.jp/utyucosmos/e/99ceed81cf9168f19e1189687c2a93e8
犬を飼い始めた昔、葉の先端で怪我をしたら困るので切りました。ユッカと呼んでいました。立派な花茎です。つい先日、ブログで花が咲いてるのも拝見しました。
大きな木、青空も綺麗、良いところへ行かれました。
おはようございます。
こんな大きな木、大好きです。すぐハグしたくなります。ハグしてパワーをいただきたい!
ハート形の葉は、葉に黒い点々がたくさんあったら、オオキバナカタバミです。
ユッカ、またの名はキミガヨランだと思います。
雨が降りましたか・・今日は寒いです。
>氷川参道はさいたま市の保存緑地なんですね。
歴史ある氷川神社がありますから・
綺麗に整備されました。
令和元年早くも過ぎますね。
来年もがんばりましょ・
宜しくいね。
コメント有難うござじます。
>あの蘭はユッカ蘭ではないかと思うのですが・
有難うございます。
>ユッカ、またの名はキミガヨランだと思います。
(fukurou)さまからも・教えて頂きました。
ユッカ蘭判明しまして大変うれしいです。
花好きなのですが・・名に不勉強です・
皆さまん暖かいコメントに感謝いたします。
埼玉緑地でした。
とにかく氷川参道は長いのです。
特に此方方面は緑地が多くて。
色々な花が育っています。
カタバミ・・」有難うございます。
黄色い花が咲くと華やぐと思います。
歩くコースに育ってますので・楽しみです。
キミガヨラン此方も咲く頃見てみます楽しみです。
コメント有難うございます。
>>こんな大きな木、大好きです。すぐハグしたくなります。ハグしてパワーをいただきたい!
参道では・まだ大きな樹がたくさんあります。
ハグしてパワーをいただきたい!
いいことですネ。
ハグ疲れなさいますよ(笑)
>ハート形の葉は、葉に黒い点々がたくさんあったら
>オオキバナカタバミです。
しっかりと記憶します・
ユッカ、またの名はキミガヨランだと思います。
有難うございます花が楽しみになりました。
コメント有難うございあん酢。
氷川神社の参道は一度行きましたが長いですね。
色々な植物がありますが、皆様お詳しいのに驚いています。
僕などは植物音痴できれいだとは思いますが、名前はさっぱり分かりません。
四季綺麗ですよ・・桜の頃・大宮公園に続きます桜は見事です。
植物の名皆さん詳しくて。何方か教えて下さると多寡をくくってます。
もう少しお勉強をと思ってます。
コメント有難うございます。