風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

多肉植物 古紫

2008-10-26 | 花フォト
         古柴(エケベリア属) 黒法師でエントリーしておりました。

        紅さまのお友達 (まっちゃんさま) に教えていただきました。
        それでも ふるしば、コシバかと?検索するありさまでした(汗)
        

            古柴 (コムラサキ)でした。

         


          

       
          

          朝から冷たい雨です。玄関ですが雫たっぷり含みました。
          次のお花を咲かせそうです。

          庭のお花も秋の生活に慣れてきたようですっかり元気です。

          暫らく庭のお花が続きそうな予感です。

最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(紅)さんへ (ころん)
2008-10-29 06:37:35
おはようございます。

まちゃんさまお尋ねいたしました。
素晴しい多肉植物辞典ですね~
これからお尋ねが楽しくなります。
HPもきれいなお写真と解説でこちらも辞典のようでした。
参考にさせていただきますご紹介有難うございます。
とっても嬉しいです。
今朝から妹の山の家2日の予定で行ってまいります。
ご訪問有難うございました。

返信する
古紫 ()
2008-10-29 01:33:10
まっちゃんのURLです。

多肉植物のブログ
http://succulents.blog62.fc2.com/

秋吉台のブログ
http://akiyosi.jugem.jp/

お訪ねになってみて下さい。お喜びですよ。
返信する
solisteさんへ (ころん)
2008-10-28 08:23:50
おはようございます。
多肉植物は種類の多さにも驚きます。
葉姿に惹かれます。
お花は小さなものが多いですが咲く姿は可愛くけなげです。
意外と強くて外がお気に入りのようです。
冬もこのまま過ごします。
ご覧くださって折が問うございます。
返信する
みずみずしい印象ですね (soliste)
2008-10-28 00:27:58
ご近所で、様々な多肉植物を育てられているお宅があります。どれも鉢仕立て。室内に入れて冬を越すそうです。
玄関先とのこと、雨露に濡れた姿もまた素敵。暖かい場所ならではの良さがありますね。
返信する
non-nonさんへ (ころん)
2008-10-27 22:32:39
こんばんは。

雨の日もまたいい顔してくれますお花に光る雫が素敵ですが、表現できておりませんが。
感じていただき幸いです。
いつもタグ有難うございます。
ご訪問有難うございます。
返信する
(「はな」)さんへ (ころん)
2008-10-27 22:29:07
こんばんは。
雫ときに面白い顔をしてくれますね。でもこれはほんの少しですが。
冬場もそのまま外で耐えてくれます強い多肉です。
赤いお花初めて咲きました。
ご訪問有難うございます。
返信する
アルママさんへ (ころん)
2008-10-27 22:26:11
こんばんは。
コムラサキ素敵な名前ですね。
そうでしょ多肉植物は室内で育てなくてはと思っておりました。
室内で一年育てました何も生長無しでした。
太陽がお好きと分かり外で育てて始めてお花が咲きましたよ。
植物は太陽かしら?と思うのです。
ご訪問有難うございます。
返信する
はつさんへ (ころん)
2008-10-27 22:20:01
こんばんは、
サボテンのお花は難しそうに思います。
咲くと綺麗ですね。
古紫初めて咲きました。茎が長く出て咲く過程も長く楽しめました。

ご訪問有難うございます。
返信する
(チーコ)さんへ (ころん)
2008-10-27 22:16:53
こんばんは。

多肉植物は難しいようで育てやすいものですね。
寄せ上などもいい感じです。
チーコさまピンクのお花でしたかそれもいい感じですね。
咲く過程でがとても綺麗に思うのです。
ご訪問有難うございます。
返信する
(旭川3sen6gouの まりあ)さんへ (ころん)
2008-10-27 22:14:05
こんばんは。
そうですコムラサキ 葉が濃い紫です。
お花が赤と両方楽しめます。
初めて咲きました。
葉を落とすとすぐ増えますから大家族になりそうです。
ご訪問有難うございます。
返信する
こんばんは。 (ころん)
2008-10-27 22:10:58
>まっちゃんをお訪ねになりましたか!
お尋ねくださいました。
ありがたくも古紫 多肉植物教えていただきましたよ。
嬉しかったですがURLわかりませんです。
分かるといいなあ~と思います。
いまだお尋ねできておりませんが感謝いたしております。
新しいお花咲かせ始めました。
安心解決でした。
ご訪問有難うございます。
返信する
(nakamura)さんへ (ころん)
2008-10-27 22:06:45
こんばんは。

水玉の面白い現象発見するときあります。
ほんの少しですが水の力見ます。

ご訪問有難うございます。
返信する
こんばんは (non_non)
2008-10-27 21:37:16
これは コムラサキというのですか
時々 見かける多肉植物ですが・・・
真っ赤な美しい花をつけるのですね
雫のついた画像が とても素敵です
返信する
古柴・・ (「はな」)
2008-10-27 17:20:27
こんにちは・・
多肉植物の古柴・・
プクプクした肉質の葉?に雨の雫が・・見事に撮られ素敵ですね
色鮮やかな、真っ赤な可愛いお花も素敵・・
冬場の管理が大変そうですが・・
マダマダ沢山の蕾を付け之からが楽しみですね

↓の「スイフヨウ」見事な画像素晴らしいですね・・

酔芙蓉の儚い美しさを見るにつけ「風の恋盆歌」を思い出し素晴らしい画面へとオーバーラップさせながら楽しませて頂きました・・
返信する
強いんですね (アルママ)
2008-10-27 17:08:05
こんにちは。
多肉ちゃんは、みんな弱くて室内の乾燥したところで育てなくてはいけないと思っていました。
「コムラサキ」なんて素敵な名前!
別のコムラサキ(ムラサキシキブ)を思い出してしまいました。

真っ赤なお花が目立ちます。
蕾には露がついて・・・
雨にも元気なコムラサキですね。
返信する
こんにちは (はつ)
2008-10-27 17:07:03
多肉植物の古紫、名前は知りませんでしたが
綺麗なお花ですね。

サボテンの花を咲かせるのは難しいでしょうね。
愛情の証ですね。きれいなお花をありがとうございました。
返信する
おはようございます (チーコ)
2008-10-27 07:56:38
ころんさん、
この植物は多肉植物は解っていましたが名前がわからなくていました。古紫というのですね。
ありがとうございました。
家でもお花が咲いたときもありましたがこのような赤い綺麗な花ではなかったです。確かピンクだったと思います。こんなに綺麗な花が咲くなら之からも大事にします。日当りのよいところがいいですね。
返信する
 (旭川3sen6gouの まりあ)
2008-10-27 03:04:30
古柴? 古紫? コムラサキというなら古紫でしょうかネ。
多肉の葉と、たくさんの花と、両方楽しむことができるようで・・・!
返信する
古紫 ()
2008-10-27 00:12:12
こんばんは~。
まっちゃんをお訪ねになりましたか!
彼女は多肉植物の研究家ですから、いい方をお訪ねされましたネ。

綺麗なお花を付けるのですね。
和名が付いてるんですね。
たっぷり雫をつけて気持ち良さそうですね。
次の蕾も楽しみです。
返信する
Unknown (nakamura)
2008-10-26 22:07:37
こんばんは。

水玉をまとって、きれいですね。
庭で見られるのはよろしいですね。
返信する
toramamaさんへ (ころん)
2008-10-26 21:22:28
こんばんは。

今日は雨です。先日一鉢の古紫2本のお花のうち一本折ってしまいました。
かわいそうなことしました。

今日は雨の当たらないところで悠々咲いております。綺麗でしょ。
ご訪問有難うございます。
返信する
お気楽さんへ (ころん)
2008-10-26 21:19:22
こんばんは。

多肉植物お部屋で大事に育てるとばかり思っていました。
外で太陽がおすき雨風も平気というものでした。
雫をうけて輝いております。
ご訪問有難うございます。
返信する
(みーばあ)さんへ (ころん)
2008-10-26 21:17:22
こんばんは。
二鉢に増えました古柴です。
クロボウシは白いお花でした。

枝を伸ばして赤いお花が咲きました。
可愛いです。
しっかり太陽がおすきです。
みーばー様もたのしみですね。
ご訪問有難うございます。

返信する
多肉植物 (toramama)
2008-10-26 19:30:13
ころんさん こんばんは。
このお花見たことありますよ
名前は知りませんでしたが・・・
コムラサキ と言う名前ですか?
赤い小さな花が可愛いですね
雨の雫で生き生きと 沢山の花を咲かせると良いですね。
返信する
ころんさん....こんばんは. (お気楽で--す.)
2008-10-26 19:18:28
イャイャ お見事な コムラサキ 鮮度抜群で--す.
 元気 もりもり で--す..
 正に 水をえた お花でした...ョ
又 遊びに 来ます.
返信する
古柴 (みーばあ)
2008-10-26 19:10:22
コムラサキと言うんですか
今年、私も友達にいただいたんですが・・
可愛い花が咲くんですね~
赤い小さな花ですね
楽しみです
私も花が咲くのを楽しみに待ちます
返信する

コメントを投稿