九州地方・降り続く大雨・自分と大切な人の命を守って・
気象庁は早めの避難呼び掛けています・・安全を祈ります。
庭の木 名は不明です。
梅雨の晴れ間にちょっと・歩き・ 帰路ふらり・100均一・ローソンに・桃が出てた。
二個買う・冷して・食べる甘い~フルーツの香り100%・ 美味しかった・
息子の故郷納税・(爽健美茶)・・届く・・
運送業者の女性・重くて部屋まで運ばず・宅配ボックスに入れて・受け取り伝票は 勝手に 受け取り済に・ 郵便ボックスに・
これって正解かな?・
おはようございます。
この時期雨ばかりで困ります。
九州はえらいことになっていますね。1000mmの雨、1mですよね?!
驚いてしまいます。
私も雨のやみ間を見つけて歩いていますが、傘にカメラにと荷物が増えて困ります。(笑)
1mの雨 驚きです・無事収まるといいですね・
雨の晴れ間・歩かなきゃ足がサボります(笑)
傘にカメラには雨敵ですから・
良いお写真拝見してます・
コメント有難うございます。
先日決まっていた上京…具合が悪くても車に乗ってるだけだからと行ってきました。
でも皇居歩けませんでした・・・
リベンジです。
ただ、赤坂離宮内部だけは何とか見れ、車の中でZZZZ
悪化しなかっただけ良しとします。
とても記事になんかボ~~っとしていたので出来ません(;^_^A
集合住宅の場合、クロネコや新聞はマンション玄関の各戸メールボックスに入れるのかな。
大きな荷物は当然入らないからエレベーターに乗ってドア前まで持ってきてくれるんでしょう。
それともなんでもかんでもすべての階へ行くのかしら。新聞も。
もしそうなら住んでる人が1階まで取りに行くんですね。
上京なさって赤坂離宮内部見られて良かったですね。
私まだ行ってません。
熱も無くなって何よりです。
お大事になさってくださいね・
コメント有難うございます。
庭の葉・
>葉の下に果実のようなものが見えますが、枯れ葉でしょうか。
日陰になっています。間もなく樹の葉 真っ赤になります。
プレートが無くて・見上げるばかりです。
コメント有難うございます。
新聞は郵便ポスト・コーナーにです。各自の
荷物はすべて配達してもらわなくては・
戸数470・戸ですから・宅配ボックスは30個?ほど・
そのうち大きいもの(ゴルフバック)など・
とにかく(郵便局はすぐ宅配ボックスにです。
受け取りました・伝票を郵便ボストに入れて・連絡なしです。
困るでしょ。腹立ちますよ。
ヤマトはすべて部屋玄関まで親切です。
コメント有難うございます。
去年の今日は大雨、台風も・・・交通手段が遮断されている中唯一動いていたフェリーで出発して関西国際空港へ。シンガポールに行きました。
帰ると大きな災害になっているのに驚きました。
ブログも途中で止まっています。
昨年は7月から暑い日々でしたが今年は随分ずれ込んでいます。
郵便局の配達・・いろいろ問題がありますね。
マンションは大変でょうね。
関西空港から~シンガポールの旅・・いいですね・
シンガポールは清潔な国・それにしても良くお出かけですネ。
アップお待ちしてます。
天気予報も毎日変わる・・かのように・お天道さま気まぐれでした
安定してほしいです。
今日はサ―クルから東京美術館でしたが・
パスしました・
なんとか雨降らずでしたが・
来週モネ展予定です。
コメント有難うございます。