学園の庭で 2007-06-20 | 風景 生涯学習講座学園の庭にて。6月14日撮影 桜が緑濃くなり枝を伸ばしています。曇り空の日いっそう緑が映えて。 学園を1周して 元女子短期大学跡 現在生涯学習講座学園にて。撮りため画像から。 グリーンの季節です~~日本の初夏です。 « 睡蓮に流されて | トップ | プロテア ヤマモガシ科 »
14 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 紫陽花 (山ちゃん) 2007-06-20 13:45:04 ころんさん今日は、この時期紫陽花には雨ですね、紫陽花に雨が降るといっそう映えますね。 返信する 梅雨に紫陽花 (紅) 2007-06-20 16:56:13 梅雨に入りこちらは連日カラカラ天気の真夏日です。明日辺りから崩れそうとの事ですが・・・。そちらは如何ですか?紫陽花には雨が似合いますね!竹林もとても涼しそう!竹林を吹き抜ける風、気持ちいいでしょうね。 返信する グリーンの季節 (「はな」) 2007-06-20 17:49:30 今日も暑い一日でした・・ず~~っと真夏日続き一体梅雨空は何処へ???此方で清々しい緑の画像を見せて頂くだけで心が幾分和らぎました・・木立や竹林の間を爽やかな風が通り抜けていくような雰囲気が味わえイイですね~~木々や紫陽花達の為にもソロソロ梅雨空を期待して居ります。 返信する 紫陽花 (うみ) 2007-06-20 19:51:37 ころんさん今晩は 竹林と 紫陽花 いいですね何故かホッとする写真です。 どれも皆 緑が 冴えてる 写真ばかりで・・・・・矢張り暑い夏は 緑の木陰が 一番ですね!! 天然の クーラーです。蚊・とか ブヨさえいなければ こうゆう所が 最高何ですが~~ 返信する (山ちゃん)さんへ (ころん) 2007-06-20 20:08:30 ご訪問ありがとうございます。今日は曇りのち晴れました紫陽花は雨に映えますね。日陰で色よく咲いているのを見かけます。種類が多いですね午後から個人のお家の紫陽花みせていただきました。きれいに手入れされておりました。 返信する (紅)さんへ (ころん) 2007-06-20 20:14:06 ご訪問ありがとうございます。今日は曇りのち晴れました。昨日は一日雨でした。竹林こんな形で見ることが無くなりました学園の庭は、昔の邸宅で残っていてとてもきれいに保存されています。緑が爽やかです。 返信する (「はな」)さんへ (ころん) 2007-06-20 20:54:28 ご訪問ありがとうございます。今日は曇りのち晴れました。昨日は一日雨が降りました。晴れると夏日和日本の夏です緑が爽やかになりました。竹林を見ることが少なくなりました。竹を合わせるとすずしそうにりますね。明日から関東も梅雨になりそうですよ。 返信する うみさんへ (ころん) 2007-06-20 20:58:17 ご訪問ありがとうございます。緑の木陰は天然のクーラーいい響きですね。木陰で受けるひんやり風は心地いいものですね。暑い夏がやって来ます。夏のレジャー楽しみましょう。 返信する コロンさん....こんばんは. (お気楽で--す.) 2007-06-20 21:32:41 ハィハィ 身体に 良さそうな イオンがいっぱい で--す..... 森の 教会の歌が 口かに 出ましたよ.... 素晴らしい 写真でした.又 あそびに 来ます. 返信する お気楽さんへ (ころん) 2007-06-20 22:26:35 ご訪問ありがとうございます。イオンがいっぱいの森。緑が爽やかです。竹林が日本の初夏の趣です。竹すだれに竹細工がすずしさを呼びます。 返信する ホタルと関連 (自然を尋ねる人) 2007-06-20 22:36:42 今日の木や竹を眺めていたらホタルの好きな木が多いようです。竹、さくら、山椒、アジサイ他。特にアジサイや蓬が好きなようです。 返信する こんばんは!! (ikuko) 2007-06-20 22:52:38 竹林を背景の山アジサイ・・いいですね~~。葉が少し雨に濡れているのでしょうか。美しいです。ハマユウの蕾も膨らんできましたね。ウチもピンクの蕾が一つだけ伸びてきました。これは何色かしら??。 返信する (自然を尋ねる人)さんへ (ころん) 2007-06-21 10:41:52 ご訪問ありがとうございます。自然さん・・ホタルへの思いは片時も離れないですね。愛情を感じます。ここでホタルが飛んでくれるといいのですが清流がありません。鴨が泳ぐ池に睡蓮がありましたが枯れてしまって今年は見ることができませんでした。残念でした。環境の変化ですね 返信する (ikuko)さんへ (ころん) 2007-06-21 10:48:48 ハマユウの蕾でしたか・・ありがとうございました。わからなくって一度はずした画像でしたがわかるかもしれないという下心で再投稿でした!!!さりげなく教えてていただき感謝です。何色かしら?みたいものです。次回教室7月12日う~~ん終わるかもですね。お花見たいものですからいってみましょう。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
明日辺りから崩れそうとの事ですが・・・。
そちらは如何ですか?
紫陽花には雨が似合いますね!
竹林もとても涼しそう!
竹林を吹き抜ける風、気持ちいいでしょうね。
此方で清々しい緑の画像を見せて頂くだけで心が幾分和らぎました・・
木立や竹林の間を爽やかな風が通り抜けていくような雰囲気が味わえイイですね~~
木々や紫陽花達の為にもソロソロ梅雨空を期待して居ります。
何故かホッとする写真です。 どれも皆 緑が 冴えてる 写真ばかりで・・・・・矢張り暑い夏は 緑の
木陰が 一番ですね!! 天然の クーラーです。蚊・とか ブヨさえいなければ こうゆう所が 最高何ですが~~
今日は曇りのち晴れました紫陽花は雨に映えますね。
日陰で色よく咲いているのを見かけます。
種類が多いですね午後から個人のお家の紫陽花みせていただきました。
きれいに手入れされておりました。
今日は曇りのち晴れました。昨日は一日雨でした。
竹林こんな形で見ることが無くなりました学園の庭は、昔の邸宅で残っていてとてもきれいに保存されています。
緑が爽やかです。
今日は曇りのち晴れました。昨日は一日雨が降りました。
晴れると夏日和日本の夏です緑が爽やかになりました。
竹林を見ることが少なくなりました。
竹を合わせるとすずしそうにりますね。
明日から関東も梅雨になりそうですよ。
緑の木陰は天然のクーラーいい響きですね。
木陰で受けるひんやり風は心地いいものですね。
暑い夏がやって来ます。
夏のレジャー楽しみましょう。
で--す.....
森の 教会の歌が 口かに 出ましたよ....
素晴らしい 写真でした.
又 あそびに 来ます.
イオンがいっぱいの森。緑が爽やかです。
竹林が日本の初夏の趣です。
竹すだれに竹細工がすずしさを呼びます。