東温市噴水池にて・・友達を誘って三人でお出かけ・・
生憎曇り・・
太陽が見え隠れして・虹に出会えませんでしたが・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ac/104236648fe44a172601563dbc30aba3.jpg)
公園にしては散策コースが広くて曲がるコースで見る黄葉と山なみ風景が美しい・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3b/72fed3158350b5070845fe82d30e26d0.jpg)
三色に見えるもみじも まだ何色か楽しめそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7d/86ba8019021ec560cd3a3687f9940ed0.jpg)
期待しなかったですが最後の紅葉見ることできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/02/0097172101609d05d6ed521a9d06fcfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c5/c48a94087d6176452ded9511b4f83da1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9d/f93042130929f1d2c6d552b3ab560674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dd/d588a7f7b9aa4431246aed3fa3588eea.jpg)
おしゃべりも楽しみながら一周します・・・
マガモの一種?に出会います悠々・・水鏡のなか気持ち良さそう。
「ヒドリガモ」でした静さまに教えていただきましたありがとうございます。
もう一度噴水~マウスオンで2枚です。
里山を訪ねて 10月8日 合わせてご覧下さるとうれしいです。
青葉のころ撮影したものです。
生憎曇り・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ac/104236648fe44a172601563dbc30aba3.jpg)
公園にしては散策コースが広くて曲がるコースで見る黄葉と山なみ風景が美しい・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3b/72fed3158350b5070845fe82d30e26d0.jpg)
三色に見えるもみじも まだ何色か楽しめそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7d/86ba8019021ec560cd3a3687f9940ed0.jpg)
期待しなかったですが最後の紅葉見ることできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/02/0097172101609d05d6ed521a9d06fcfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c5/c48a94087d6176452ded9511b4f83da1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9d/f93042130929f1d2c6d552b3ab560674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dd/d588a7f7b9aa4431246aed3fa3588eea.jpg)
おしゃべりも楽しみながら一周します・・・
マガモの一種?に出会います悠々・・水鏡のなか気持ち良さそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
<![]() |
里山を訪ねて 10月8日 合わせてご覧下さるとうれしいです。
青葉のころ撮影したものです。
噴水の水 絞りを絞った 撮り方ですか?
霧のようで素敵ですね
うみも モミジの一枚を強調した写真撮りたくて
挑戦したのですが? まだまだころんさんのように
撮ることができません~
お友達との散策 楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
黄葉に出会いたいと思っていましたので出かけました。
規模的には小さな公園池ですが、楽しみました。
噴水が生き良いよく風に流されて撮ったものです・・
風景はマイナス補正で撮るほうがよさそうです?と思います。
あまり暗くなると0またはプラス少しで、いかがでしょう。
何枚か試し撮りして1枚決定するといいですね。
天気 ̄射光 逆光に出会うと補正難しいですね。
3枚めバックボケ・絞り込んでAモードでした。
納得の1枚に出会えるとうれしい~
それが趣味の醍醐味ですね。
うみさん綺麗ですよ・いつもお勉強になります。
頑張って楽しみましょう。
コメントありがとうございます。
わが庭の紅葉も、撮らない間に色褪せて
しまいました。
東温市は近いのですが、ここはいったことがないんですよ。
最後の紅葉もとても綺麗!
カモさんたちは、ヒドリガモのように見えます。
水と紅葉、水面を移動の真鴨の風景。穏やかな水面と綺麗な紅葉の色。 心和みます。
此方はすっかり裸木となって、落葉が風に吹かれて~意外と同じ所にまとめられたようにそこかしこに見られる寒さ募る風景に変わっております。
いやぁ~綺麗な紅葉ですねっ!(*^^)v
お近くで
こんな良い所があるって最高ですね。
今回は 紅葉で楽しませてくれた噴水池公園ですね
モミジ葉が緑~黄色~朱色と 3色同時なのが
とってもカラフルで
かつ 珍しい光景ですね
虹撮りにも匹敵する シャッターチャンスの日に出掛けたと思いますよ
紅葉はどこまでと自問自答してる間に終わってしまった感です。
お庭の紅葉も次は若葉ですね・・
四国も最後のようでいい日でした。
コメントありがとうございます。、
機会がありましたれ行ってみてくださいね。
晴れると虹が見えますよ。
この状態で終わりそうです。
それでも撮影できて良かったです。
>カモさんたちは、ヒドリガモのように見えます。
検索で確認してみました。
ヒドリガモですね。
渡り鳥の仲間のようですが・・
悠々餌とりしていました。
いい風景でしたよ。
コメントありがとうございます。
訂正しますね。