

いたんだ親株も見えますが、立派に育つ コダカラ草~~間もなく旅立ち・・
母は強し・・

雨で復活しましたね。
土に落ちると難なく立派に成長して花も咲かせます。
いつも緑がまたいい・・
雨で復活した庭のお花です。
![]() |
||||
タマスダレいつの間にか開花してくれました・・1 | ||||
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |


最後は秋の空 天高く流れる雲がさわやかでした。
雨に降られた日は 一日夏物整理・・
2~3年着ることなくクロゼットで過ごしたもの 思い切って整理。
思い出のものも旅立ちしてもらいました。
秋が確実で ゴミ袋4袋におさめて・・夏に終わりを告げたのです。
衣類の整理 なかなかできない事を 遂に
ころんさん 偉い!
子宝草 ホントに小さな子供が沢山・・・
面白いですねぇ~。o○
あまり水を欲しがらないとか・・・
綺麗な深い青のそらですね。
空の青は太陽の光で濃くなるように思えます。
母は強し・・・子宝草というネーミングもおもしろいですね。
恥ずかしながらコダカラソウって初めて見ました。
花が咲いたら見せて下さい。
庭の花々もすっかり元気になって、復活しましたね。
縁起のよい植物ですね・・・・
うみも お友達から 何度も戴くのですが 冬越し出来なく失敗してしまいます~
non-nonさまの タグソース gooブログで 使えましたか
うみは 何度やっても 使えませんでした。
小技が gooブログでは 使えないとのうわさが 出てるので 折角 覚えたばかりなのに 残念です。
いっその事 お引越ししようかしら?と考えてます。
自分から土に落ちるのですか。
新しい芽の成長は楽しみです。
雨の後の青空がまぶしいです。
まさに天高く・・・です。
時季がきたら潔く親離れできるんですね。
たますだれ・しろしきぶ・天高く白い雲・・清明な空気に白が映えますね。
子宝草ですよね~
葉の周りにフリルのようにびっしりと小さな小さな子供が付いて、全部小さな根が伸びて来てぽとんぽとんと落ちてどんどん増える~
増えて困るけど、あのレース飾りのような子供たちはかわいいですね
衣類の整理、中々できないんですよね
私も思い切ってやらねば・・・
こちらの近所でもハナニラが復活しています。