風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

旅立ちと復活

2010-10-04 | 花フォト
            
猛暑に耐えた 子宝草 (コダカラソウ) まもなく旅立ちしそう・・


 追記  ベンケイソウ科  カランコエ属・・



いたんだ親株も見えますが、立派に育つ コダカラ草~~間もなく旅立ち・・

母は強し・・

雨で復活しましたね。

土に落ちると難なく立派に成長して花も咲かせます。

いつも緑がまたいい・・



雨で復活した庭のお花です。

<
タマスダレいつの間にか開花してくれました・・1
< < < < <


タグソースはnon-nonさまにお借りいたしましたいつもありがとうございます。




最後は秋の空 天高く流れる雲がさわやかでした。

雨に降られた日は 一日夏物整理・・

2~3年着ることなくクロゼットで過ごしたもの 思い切って整理。

思い出のものも旅立ちしてもらいました。

秋が確実で ゴミ袋4袋におさめて・・夏に終わりを告げたのです。 



最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
庭のタマスダレ (はなこ)
2010-10-04 20:36:00
庭のタマスダレ咲きましたね。
衣類の整理 なかなかできない事を 遂に
ころんさん 偉い!
返信する
Unknown (歌まろ)
2010-10-04 20:56:26
★こんばんわ~★ヽ(^∀^*)ノ♪

子宝草 ホントに小さな子供が沢山・・・
面白いですねぇ~。o○
返信する
サボテン? (オムザ)
2010-10-04 21:35:23
子宝草はサボテン類ですか?
あまり水を欲しがらないとか・・・

綺麗な深い青のそらですね。
空の青は太陽の光で濃くなるように思えます。
返信する
Unknown (nakamura)
2010-10-04 23:17:12
こんばんは。

母は強し・・・子宝草というネーミングもおもしろいですね。
返信する
息を吹き返す (西恋おじん)
2010-10-05 09:04:08
夏があまりにも暑過ぎたので、急に涼しくなって体調管理が大変ですよね。植物も同じで、あわてて復活したという感じですね。
恥ずかしながらコダカラソウって初めて見ました。
花が咲いたら見せて下さい。
庭の花々もすっかり元気になって、復活しましたね。
返信する
おはようございます (うみ)
2010-10-05 10:45:39
子宝草 葉っぱに いっぱいの 子葉が 子宝が
縁起のよい植物ですね・・・・
うみも お友達から 何度も戴くのですが 冬越し出来なく失敗してしまいます~

non-nonさまの タグソース gooブログで 使えましたか
うみは 何度やっても 使えませんでした。
小技が gooブログでは 使えないとのうわさが 出てるので 折角 覚えたばかりなのに 残念です。 
いっその事 お引越ししようかしら?と考えてます。 
返信する
コダカラソウ (アルママ)
2010-10-05 13:57:18
可愛い子供がたくさんいますね。
自分から土に落ちるのですか。
新しい芽の成長は楽しみです。

雨の後の青空がまぶしいです。
まさに天高く・・・です。


返信する
子宝草 (ame1)
2010-10-05 15:01:58
肉厚の葉でサボテンの一種なんでしょうか?

時季がきたら潔く親離れできるんですね。

たますだれ・しろしきぶ・天高く白い雲・・清明な空気に白が映えますね。



返信する
子宝草 (みーばあ)
2010-10-05 17:00:14
こんにちは
子宝草ですよね~
葉の周りにフリルのようにびっしりと小さな小さな子供が付いて、全部小さな根が伸びて来てぽとんぽとんと落ちてどんどん増える~
増えて困るけど、あのレース飾りのような子供たちはかわいいですね
衣類の整理、中々できないんですよね
私も思い切ってやらねば・・・
返信する
子宝草! (ディック)
2010-10-05 18:36:27
子宝草、初めてです。なるほど…、ネーミングの由来がわかりました。おもしろいですねぇ。
こちらの近所でもハナニラが復活しています。
返信する

コメントを投稿