9月26日撮影!!
新都心コクーン周辺では・街路地に大きな鉢植え、花壇に花が絶えません。
出会った花です。

花が咲かない観葉植物かもしれません?
綺麗な色をしてます。

その中でひときわ映える白い花!!
検索しましたが(ハクチョウソウ)かも? 不明です。

今年初見・・つゆ草に出会いました。
花に出会うと撮りたくなって!
秋らしくなりました。
奥日光では霜が降り・薄氷が見られたと。
紅葉間もなくですね。
新都心コクーン周辺では・街路地に大きな鉢植え、花壇に花が絶えません。
出会った花です。

花が咲かない観葉植物かもしれません?
綺麗な色をしてます。

その中でひときわ映える白い花!!
検索しましたが(ハクチョウソウ)かも? 不明です。

今年初見・・つゆ草に出会いました。
花に出会うと撮りたくなって!
秋らしくなりました。
奥日光では霜が降り・薄氷が見られたと。
紅葉間もなくですね。
2枚目、洋名でガウラの仲間、白蝶草は園芸種名ですかね。でもピンク色のもあります。
正式和名はたぶんヤマモモソウ。小石川植物園では「ヤマモモソウ」の札。かみさんはガウラと呼んでます。
少し前まで、我家の庭でも咲いていた
植えたわけではありません
つゆ草は、いっぱい咲いています
でも、紅葉は、こちらはずっと先
写真が撮りたくなる気持ちわかります いい出会いでした
ツユクサ可愛い こちらでも探してみましょう
困ったもんですね。早いこと、早いこと。
別名:ハクチョウソウとかヤマモモソウとか呼ばれています。
ツユクサもよくみるとかわいい花ですね。
奥日光では初氷が張ったとかニュースで行っていましたよね
今年も残り少なくなってなんとなく寂しくなります
ツユクサがきれいに咲いていますね~
園芸種名、洋名とか、ガウラ多くの呼び名があるのですね・
ピンクがある可愛でしょ。
皆さま早速教えていただき感謝します・
ガウラと覚えます・
覚えやすいです。
ピンクに出会ってみたくなりました。
コメント有難うございます。
嬉しいお花ですね・
つゆ草いっぱい咲いてますか良いですね・
懐かしい花です。
紅葉ず~と先ですか御地は綺麗でしょ。
コメント有難うございます。
つゆ草可愛いでしょ蟻さんも出入りしてましたよ。
探してみてくださいね・出会えると好いですね。
コメント有難うございます。