8月の末、孫一家が泊まりに来てくれたので
以前のブログでお知らせした
“美杉周遊♪ちょこっと旅気分♪♪”を
実際に体験してきました~
伊勢奥津9時35分発の、上り:松阪行に乗り
運転席の横に陣取って、出発です!
おじいちゃんと一緒に、特等席ですね(^^)v
孫は2歳9か月なのですが
車窓からの景色を、飽きずに見ていました。
伊勢奥津⇔家城間は、川沿いで起伏もあり
ゆっくりしか走らないのですが
先頭で、線路が見えるせいか
「早いなあ・・・」とつぶやいていました (^_^;)
10時9分、家城駅に到着です。
この駅でいったん降り
下りの列車を待って、乗り換えます。
この間、約20分の待ち合わせ時間がありますが
向かいのホームに渡って、駅舎を見学したり
下りの列車が入ってくるのを待ったり
上りの列車が出るのを見送ったりしていると・・・
案外すぐに、時間が過ぎましたよ~(^^)v
家城10時28分発の、下り:伊勢奥津行に乗って折り返します。
この夏、甲子園を賑わせた
白山高校のグランドが見えます。
車窓から、練習風景が見えました~(^^)v
家城駅は、白山高校の最寄駅なのです!
いつもは車で渡る踏切も
列車の中から見ると、新鮮!
孫は、熱心に車窓を見過ぎて
ちょっと疲れたのか
帰りは、おとうさんにまとわりついていました~(^_^;)
11時2分、伊勢奥津到着!
約1時間半の小旅行でした♡
息子夫婦も良い気分転換ができたようです!
みなさんもぜひ、お試しくださいね~ (^^)v
昼からはお弁当を持って
雲出川の上流へでかけました。
川の真ん中にある、石舞台のような大きな岩の上で
お弁当を広げました。
ちょっとした“川床”ですねっ(^^)v
冷たい水に足を浸していいキモチ♡
この日は、これ以上ないというくらいの晴天で
気温もグングン上昇↑
でも、心地よい川風に、身体全体が冷やされて
ホッとするひとときでした~(^^)v
孫一家が帰ってしまうと
ホントさびしい~というか
なんともいえないキモチですね・・・(^_^;)
でも、シアワセなひとときをくれて、ありがと~♡
じいちゃんとばあちゃんは
ここでがんばってまぁす(^^)v
また来てね~(^O^)/
はるのん2号