さんぽみち

一直線に働き続けた人生も終りが....
明るく、楽しく、幸せを感じつつ....

10月7日 福岡玄界灘~山口県下関へ

2012年10月25日 | 旅行
九州最後は 玄界灘へ



下関に着くと 活き活き市場へ
この日は 日曜日 市場に 近ずくと 渋滞が 
目の前に しながら 中々つかず 思いっ切って
私だけ下り 市場へ





あまりの すごさに やはり 連れ合いも 経験してもらう事に
おいしい おいしい お寿司を
たっぷり 頂きました





壇ノ浦







火の山公園


長府武屋敷


功山寺


毛利邸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月6日ー大分県 耶馬溪に向かって

2012年10月25日 | 旅行

今回の旅行で 初めて 不快な 思いをした(夜中に暴走族が エンジンをふかし 続け ) 
佐賀県の 道の駅の 朝も朝日は とてもきれい


早朝 飛び出し
大分県 深耶馬渓を 目指す

途中で 出会った 日田市の 街並みに立ち寄る







薫長酒蔵資料館



お味噌屋さんには 見事なお雛様が 陳列され 解放してます

魔林峡&念仏橋(手前の橋が 念仏橋)山国町



万葉歌詞ロード



猿飛甌穴群



目的地まで まだまだ 見どころが


岳切渓谷 一枚岩上を 水が流れ
2キロほど 歩くと 素敵な 滝が あると 言われたが パス


古羅漢(上まで 登ってみました)




目的の 深耶馬溪も 紅葉の時期が いいようです


馬溪橋&オランダ橋


競秀峰・青の洞門(禅海和尚の手掘洞門)


目的地を後にし 次に向かったところにあった コスモス
ちょうど お祭りでした(上毛町)
久しぶりの お花で 心も なごみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする