さんぽみち

一直線に働き続けた人生も終りが....
明るく、楽しく、幸せを感じつつ....

10月16日 静岡へ

2012年10月30日 | 旅行



足助町の町並み






香嵐峡
ここも もみじだらけ パンフレットは
まっかっか 想像するしかないです

この日も 連れ合いの 希望のところを 走らす
なーんにも 見どころなしで ・・・・・


天竜川の 夢のかけ橋

寸又峡に
 ほぼ夕暮れに 近かったが 1時間半の 道のりを 歩く




夢の吊り橋




川の色の ブルーが 素晴らしい (美瑛の青い池に劣らず)
ほんの少しの 赤をバックに


温泉郷では 明かり 祭りを 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日 名古屋へ

2012年10月30日 | 旅行

この日の 早朝は ガスが かかり 周りが 見えません
洗濯日にあて ゆっくりと 出発
ここからは 連れ合いの 希望を 優先
まずは 忍者の 町 伊賀で 伊賀上野城に




日本一の 高石垣

城の中に 忍者の見せ場があるようですが ん~と 云うことで パス


そして 訪れたのは 甲賀の里
ざんねーん 休刊日








名古屋城です
大阪城に負けぬ 派手さ
ここの中は 見る者を 楽しませてくれます
写真OK 籠に乗ったりと 体験も出来 若者たちも 大いに楽しんで

次は 明治村を 尋ねるが


前調べが ないと こうゆう事も
ここを 見るには 3・4時間かかると いうのです
閉館まで 1時間弱 無理ですねー ざんねーん 
今日は 本当についてません




お泊り 場所までの 途中で 出会った風景
大きな 水車 と 綺麗な渓谷(昨年行った恵那渓谷のそば)
道の駅 おばあちゃんの里でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする