お花でリラックス@はなリラ

花のある生活で、お花から「自分らしくある大切さ」を学んだキャリアカウンセラーが綴るブログ。人生は一度きり★自分らしくね!

ベーリックホール ~花と器のハーモニー~

2013-06-09 13:18:14 | 10_カラフル
最後に行ったのがベーリックホール。お庭の花木も綺麗でした。広い庭の手入れは大変でしょうね。


広い邸宅で、一つ一つのお部屋が大きく天井が高い印象があります。
こんなアーチを作っても圧迫感がありません。





クラシックなコーディネート。歴史ある邸宅に合いますね。





階段にも装飾が。


二階にある応接室。窓の形がかわいい。







この他に石川町駅方面にある「外交官の家」「ブラフ18番館」でも開催していたそうです。
来年はゆっくり全部回ってみたいな。

山手111番館 ~花と器のハーモニー~

2013-06-09 13:12:44 | 10_カラフル
イギリス館のすぐ隣に山手111番館はありました。スパニッシュスタイルという建物だそうです。




歩いて汗ばんできたところに、入り口を入るとすぐこの青い花々が出迎えてくれます。青の効果を活かした素敵な演出です。






奥に進むと、水色のテーブルクロスに赤い食器。なかなか上級者の色合わせ。






そしてもう一部屋。アフタヌーンティールーム。
こちらはピンク一色で女性達が一斉に「かわいい~」と言っていました。ここでゆっくりお茶したいですね。









横浜市イギリス館 ~花と器のハーモニー~

2013-06-09 13:10:44 | 10_カラフル

今年で13回目となる「山手西洋館フェスタ 花と器のハーモニー」に行ってきました。初夏の気持ち良いお天気に恵まれ、横浜散歩を楽しみながら、美しい装飾を満喫できた一日でした。7つの洋館のうち、5つの見学ができましたので、いくつか写真を紹介します。

まずは元町・中華街駅を降りて、坂を上った所にあったのが「横浜市イギリス館」。



隣の公園から見えるイギリス館



グリーン、イエローグリーンが初夏にぴったりの素敵なコーディネート。



ガラスの器が涼しげです。