
わが恋は人とる沼の花菖蒲(はなあやめ) 泉鏡花
人を狂わせるような妖艶な色、紫。
この句に出てくる花菖蒲は、色の濃い紫を思い起こさせます。
先日読売新聞に「紫」に関するおもしろい記事が出ていました。
カタカナの「ムラサキ」は漢字表記と比べて、色彩が淡く感じられる、という人がいる。
さらに、「紫」は妖艶な色気。
「ムラサキ」は軽そうで浮気性っぽい。
「むらさき」はまだ純情っぽくて可愛いと語る人もいる、というような記事でした。
日本語は文字だけでイメージを膨らませることができるなんて、本当におもしろいですね。
花菖蒲も、今や数千種類。
この花は「紫」かな、この花は「ムラサキ」だわ、などと言いながら鑑賞するのも、
楽しいかもしれませんね。



埼玉県狭山市 智光山公園にて撮影
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます