お花でリラックス@はなリラ

花のある生活で、お花から「自分らしくある大切さ」を学んだキャリアカウンセラーが綴るブログ。人生は一度きり★自分らしくね!

黄色:開放的になりたい時に

2012-06-16 15:55:20 | 2_黄色


黄色は、陽気で天真爛漫な色。
美容柳が花を広げた様子は、手足を広げたみたい。伸びやかに見えます。
ちょっとくすんだ黄色で、大人っぽい印象もありますね。




黄色が苦手という人は、派手に見られたくない人が多いようです。
また、自己中心的な子供っぽさのある色ですから、そう見られたくない、と
自分を抑えてしまう人が多いのです。

私自身、昔は黄色が苦手でした。そして、自分からどんどん話しかけることも苦手。
明るくあっけらかんとしている人を見ると、うらやましいなぁと思っていました。
それなのに外回りの営業に異動になった時、どうしようもなくて、黄色の力を借りたのです。

黄色のノートを持ち、太陽のように周りを明るく照らすイメージ、開放的なイメージを描いて
営業に行っていました。
すると、思いのほか上手くいったのです。
苦手だと思い込んでいただけで、自分にもできるという自信に変わっていきました。

黄色は光に近い色。太陽の色です。(日本では太陽の絵を赤く塗る人が多いのですが、西洋では黄色だそうです)

自分を抑えてしまう人も、
時には、開放的になってもよいのでは?
きっと、太陽の光を浴びたときのように、のびのび気持ち良いはずです。

その手助けとして、黄色の服を着たり、小物で取り入れてみてはどうでしょうか。

色は、彩度や明度によって印象が変わります。
下の写真のようなレモンイエローは、明るく爽やかですよね。

自分の好きな黄色を見つけて、生活にプラスしてみてください。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿