新しいスタインウェイの鍵盤蓋金具
スタインウェイの鍵盤蓋金具の新しいタイプです。
YouTubeで見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=18GGt8djSas
チャンネル登録もよろしく!
古いスタインウエイのレギュレーティングスクリューが折れた。
4ミリのステンレスパイプの先端をギザギザにしてドリルで回すと、
割と簡単に掘り出すことができた。
後はこの穴を埋め木して同じパーツをねじ込めばOK。
久しぶりにシンフォニーホールの調律入りました。
ステージ袖の壁に貼ってあるアーチストのシールが圧巻です。
チェルカスキー
レーピン、グリモー、マイスキー、淀工
スタインウエイのシールは私が貼りました。
ミーハーの871さんです。
先日伺ったお客様のピアノは 「ATLAS ] ピアノ
50年前に大阪の楽器店から浜松へ研修に行った懐かしい工場製のピアノです。
製造番号を確かめると、僕が行ってた頃と大体同じでした。
その頃にもらったエプロンだから、もう40~50年使っているのかな?
料理の腕はまだまだですが、エプロンはしっかり丈夫ですよ。