過ぎた日曜日、三線クラブの10周年感謝祭がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f2/af6728b61a47b20d29809f08bc9dc1ba.jpg)
(写真はキムさんからいただきました)
5年前に三線クラブに入り、
その頃このブログを始めました。
本格的には練習しない、中途半端な性格のため、
新人賞をいただいたあとは、だらだらと続けているだけで、
おちゃらけのチンドンバンド風な事にも手を染めてしまい、
よけいに、本格的な八重山民謡、特に今回の「ゆんた」のような、
濃ゆい世界には足を運びにくくなってます。(スミマセン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9c/56c46188f22e6f222133973956b18f02.jpg)
(この写真もキムさんからです)
で、今回の哲忠~ズのチンドンは、
道頓堀行進曲~さよなら港のメドレーをさせてもらいました。
お堅い雰囲気から音を出すときはビビりましたが、
曲の途中からはお客さんの笑顔が見えて、
ちょっと楽になりました。
(笑顔というより、苦笑、失笑?かも・・・)
ともかく、哲忠~ズの路線はほぼ確定しました。
打ち上げでの「ガジマルオジー」には、
メンバー以外の方もたくさん参加してもらって、
感謝、感謝!の感謝祭でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f2/af6728b61a47b20d29809f08bc9dc1ba.jpg)
(写真はキムさんからいただきました)
5年前に三線クラブに入り、
その頃このブログを始めました。
本格的には練習しない、中途半端な性格のため、
新人賞をいただいたあとは、だらだらと続けているだけで、
おちゃらけのチンドンバンド風な事にも手を染めてしまい、
よけいに、本格的な八重山民謡、特に今回の「ゆんた」のような、
濃ゆい世界には足を運びにくくなってます。(スミマセン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9c/56c46188f22e6f222133973956b18f02.jpg)
(この写真もキムさんからです)
で、今回の哲忠~ズのチンドンは、
道頓堀行進曲~さよなら港のメドレーをさせてもらいました。
お堅い雰囲気から音を出すときはビビりましたが、
曲の途中からはお客さんの笑顔が見えて、
ちょっと楽になりました。
(笑顔というより、苦笑、失笑?かも・・・)
ともかく、哲忠~ズの路線はほぼ確定しました。
打ち上げでの「ガジマルオジー」には、
メンバー以外の方もたくさん参加してもらって、
感謝、感謝!の感謝祭でした。