871piano工作室

ピアノ調律修理が本業。
趣味の凧や工作の話題など。

大阪のいんぐぁ、まやぐぁ。

2006年01月30日 07時44分22秒 | 三線
きのうの日曜日、三線クラブの例会と新年会がありました。
練習会のあとはお酒も入り、恒例の各グループの出し物を披露、
ぼくたちの「わしま哲忠ーズ」はデンサー節の後に笑点のテーマを
無理にくっつけて演奏しました。当日仕込んだネタで、やっぱりボロボロ。

それにくらべ、白百合グループのおねーさまは、大活躍。
犬や猫のお面としっぽをつけて、踊ってくれました。

後、時間が少し余ったのでもう1曲「ハートランド」も
演奏させてもらいました、
kaさんウクレレありがとう、笑点のテーマもありがとう。


欠席届け

2006年01月26日 21時39分24秒 | 三線
今朝は早くからJR新快速に乗って姫路まで行き、
さらに各駅停車で竜野まで足を伸ばしての仕事でした。
乗り換えに15分ほどあり、播州赤穂行きホームに、
姫路駅名物?駅そばを食するコーナーがあり、
だしの匂いに引き止められました。

という訳で、今日の木曜くらす三線練習はお休みします、
ちょっと家で練習しときます。

ちんだみ雑感5~楽器のメンテ~

2006年01月21日 11時23分33秒 | 三線
先日、わしま哲忠~ズの練習会で、二揚げの練習をした。
やってみたいな、と言ってた曲「月がでたなら」が、二揚げなもんで、
まだ早いだろうけど、でも近い将来きっと二揚げの民謡の練習に入るだろうから、
無理やりかも知れませんが、とりあえずやってみました。
方法や、成果は置いといて、気になった事が2つありました。

1、糸巻きが回しにくい、(かたい場合とキュルンとすべるのと)

2、まちがって他の糸巻きを回す、
  (せっかく合わせたのを動かしたり、上げ過ぎて糸をぶち切ったり)

楽器のメンテが仕事なもんで、上の2つは自分で直したことが有ります。

(1)糸を緩めて糸巻きを外し、穴と糸巻きの合わせ具合を調べて、
ナイフとやすりで糸巻きをガリガリ削り、がたつきを取ると、
ずいぶん回しやすくなります。(ちんだみがしやすくなる)

(2)糸は切れるまで使わなくて、一度新しいのに交換を、
暇な時に自分でやってみると、結ぶのが、けっこうむつかしいです、
でもこの練習をしておくと、たまに女弦が切れた時に、すぐに対処できるし、
ライブをする方は、あらかじめ糸掛けにもう1本結んでおく人もいるらしい。

三線屋さんにしてもらう方がいいんでしょうが、少しやってみれば自分の使う楽器と、
もう少し仲良くなれると思います。
ちなみに、ピアノの先生で、よく弾きこんだピアノの弦が切れた時、
自分で直す方を、何人か知ってます。(コワッ)

1.17

2006年01月17日 22時54分45秒 | Weblog
きのう新年会に行く前に、東公園にお参りし、
神戸市役所の24階にも行きました。
喫茶、レストランがあり、誰でも利用できます。

南側の窓の下に東公園があり、追悼式の準備をされていました。
すぐ近くに会社があるので、11年前のあの日を、
それからの11年間を思い出し、よく東公園の追悼モニュメントに行きます。