871piano工作室

ピアノ調律修理が本業。
趣味の凧や工作の話題など。

佐々忠3周年パーリーに参加

2005年08月29日 07時22分50秒 | 三線
8月8日で3周年、という事で三線クラブでパーリー(パーティー)
が催されました。60人以上の参加で、会場は満員でした。
メンバー同士でご結婚される方や、沖縄に移住される方の紹介のあと、
♪オジー自慢のオリオンビール♪で、「アッリ乾杯!」
ひととき歓談のあとは各グループで発表、わしま水は「十九の春」
をさせてもらいました。

僕手作りの笛をコニタンに見てもらってあーじゃこーじゃ指摘を受けながらも、
「次、新安里屋ゆんたやるけど吹けるか?」うれしいじゃあ~りませんか!
二つ、三つ返事で参加させてもらい、突然の笛デビューを果たしました。
ありがとうございました。
忠さん3周年おめでとうございます。

ペーロン大会1番!

2005年08月29日 06時57分28秒 | スカウトハウス
28日(日)大阪府立浜寺漕艇センターで、
ボーイスカウト、泉州3地区、ベンチャーペーロン大会が、
盛大に行われました。
会場に到着してびっくり!船を置く場所が1番!
つまりエントリー番号が1番!です。

写真は赤いブイを廻りこんで1番にスタートラインに
並ぶショットでした、、、
惜しくも、競漕の結果は中程のところでしたが、安定性は抜群!
沈没する船を尻目にグングン進みました、3人が立ち上がっても、
傾かない安全設計でこれなら釣りにも使えます。
(オイオイ、ペーロン大会やでこれは、)

カブ隊、ボーイ隊、リーダーの方や、豊中地区の委員の方まで、
いっぱい応援に来てくれて、ありがとうございました。
1位は、堺6団、2位、高石1団、3位、堺17団、おめでとうございます!


ペーロン製作その3

2005年08月22日 05時25分04秒 | スカウトハウス
あと1週間にせまったペーロン大会、
やっと本体ができあがり、隙間を被う布貼りと、
それを固める塗装にかかり、柄は迷彩色に決めた。

思いのほか塗料代がかかり、予算プラス御寄付の、
3万円を少しオーバーしてしまった、ピンチ!

ゆうべの団委員会で追加の寄付をいただき、
なんとかピンチを切り抜けられそうですが、
それだけ期待も高まってプレッシャーは大きい。
さあ、浮かぶか?進むか?初参加と言うことも考慮しといてくださいね。
大会は8月28日(日)9時すぎから、大阪府立浜寺漕艇センター