871piano工作室

ピアノ調律修理が本業。
趣味の凧や工作の話題など。

スクエアピアノ

2007年12月11日 23時14分40秒 | ピアノ
ハリーポッターの世界に
迷い込んだような空間、

ある学校の一室のガラスケースに納められた
おそらく日本でいちばん古いスタインウェイピアノ、

今日は久しぶりにメンテナンスで引っ張り出しました。

チューニングピンの形が古いタイプなので、
これに合うレンチ(チューニングハンマーという)
十数年前に修復した時に僕が手作りしました(自慢)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありますか~ (こうちゃん)
2007-12-12 23:08:21
すんごい、神聖な雰囲気~
「のぞみの鏡」でしたっけ、
ありそうな・・

871さんに
調音してもらうのを
さぞかし、心待ちしていたでしょうね
返信する
あるかもね~ (871)
2007-12-12 23:46:49
夕方から入って、
だんだん暗くなって来たら、

ピアノが勝手に鳴り出しそうで、
隣の部屋に逃げ込むと、
なんとかの鏡がありそうで、
すごく怖い雰囲気です~~~
返信する
ただならぬ雰囲気 (ちずやん)
2007-12-16 01:29:49
京都にも、学校博物館に展示してあった芸術的な装飾が施されたオルガンが現役でした。

なんか命が宿っていそうです。
返信する
オルガンも (871)
2007-12-16 23:17:32
京都の女子大に仕事に行った時、
歴史的なオルガンがあるという話を、
担当技術者から聞いたことあります、

やっぱり神聖な雰囲気だったです、
楽器には生命が宿っていると考えている
ひとはたくさん居ますよ。
返信する

コメントを投稿