私の中の私と向き合う

乳がん再発、双極性障害と夢遊病、首下がり症と腰分離すべり症、起立性調節障害を抱えながらも、前向きに一緒懸命生きています😃

身動き取れない

2022-07-26 16:49:39 | 日記
 毎週土曜日12回、カウンセリングのエンカウンターグループが、先週終わった。6時半に起きて、8時に家を出て、10時から13時まで3時間グループ学習会が行われていた。私は。最初の1回旅行で欠席したが、あと11回遅刻もせずに通った。(えらい!えらい!)

 私は、グループで親子問題、介護問題について語ることが多かった。ちょうど
介護問題が両家とも発生したので、生々しく語った。グループのメンバーには本当に助けられた。ありがとうございました。

 私は、エンカウンターグループに通っている間ものすごく気を張っていた。介護問題が発生して、緊張していた。エンカウンターグループが終わって、どっと疲れが出た。今は間抜けの殻状態、身動き取れないでいる。

 今後のカウンセリングの学習についても考えられない。介護問題もあるので,白紙状態。「交流分析」の学習に大変興味があるが、費用も時間もかかるので、よく検討しなくてはいけない。私が,こなせるかどうかわからない。

 今後介護問題が深刻になってくるので、何もしないというのが賢明なのかもしれない。でも、今やりたいことやらないでいるというのもつらい。

 私が、どう選択するのか、まだわからない・・・

 

コメント