私の中の私と向き合う

乳がん再発、双極性障害と夢遊病、首下がり症と腰分離すべり症、起立性調節障害を抱えながらも、前向きに一緒懸命生きています😃

余計なことは言わない

2022-10-08 20:10:00 | 日記
 あ~!もう余計なことは言わない。

 この3か月ちょっと、義母の介護問題、ハナ(犬)の目の病気など、揺れに揺れたが、ここに来て、介護問題に関しては、義母のこと、弟さんのこと、お嫁さんのこと、主人のことは、もう余計なことは言わないと決めた。私は、口出し、気をもみすぎたのだろう。私自身も疲れた。完全にお任せした方が良さそうだ。

 
コメント

アンガーコントロール(アンガーマネジメント)

2022-10-08 10:35:34 | 日記
 昨日、通信講座で手を付けていなかった「アンガーコントロール」の講座を30分タイマーかけてチャレンジしてみました。

 そしたら私にメチャクチャ必要な学びであることに気づいた。

 30歳でうつ病になり入退院繰り返しているときは、能面のようと言われて、表情がなかった。感情、感覚がマヒしていた。喜怒哀楽が表現できず、自分でもわからなかった。特に、私には「怒り」というものがないとさえ思っていた。

 ところが近年、私の中で「怒り」湧いてくることが多くなった。それは、ある意味健全になってきたことかもしれない。でも、そのコントロールがわからなくなっている。主人に当たることも増えてきている。

 私が「怒り」というものを理解して、上手く自分でコントロールできないと、夫婦仲にも響きそうにある。

 両親、義母に対して、私の中で「強い怒り」もある。その問題にも、アンガーコントロールは有効かもしれない。

 近年、アンガーコントロール(アンガーマネジメント)の講座やセミナーが人気あるのもわかるような気がする。
コメント