私の中の私と向き合う

乳がん再発、双極性障害と夢遊病、首下がり症と腰分離すべり症、起立性調節障害を抱えながらも、前向きに一緒懸命生きています😃

ゆっくりと呼吸、、、

2024-09-06 20:26:00 | ネドじゅん
 前回、私は「今ココ呼吸」をやっていて、おススメしていたのだけど、もっとわかりやすい、手軽な「ゆったりと呼吸」を見つけた^ ^

 「ゆったりと呼吸」は、ただただゆったりと呼吸を繰り返すだけ。自然呼吸で、「ゆったりと呼吸」を思い出して、繰り返すだけでいいのである。

 ありのままの、今、自分を受け入れてあがる。ありのままの、今、自分を認めてあげる。ありのままの、今、自分をわかってあげる。

 思考を思考するのではなく、思考にまず気づく。そんな自分をぼんやり眺める。ぼんやり観察する。感じてあげる。ただそれだけ^ ^

 私はまだまだ呼吸、初心者だけど、この「ゆったりと呼吸」がすごいと思った!ただゆったりと呼吸するだけで、繰り返しするだけでいいらしい。

 呼吸を始めて、スッキリしたり、疲れが取れたりするので、気持ち良くて続けている。

 瞑想歴30年のシータヒーリングの先生に聞いたら、「朝晩やっていて、夜になると疲れとるために、瞑想したくなる」と、言っていた。

 それを聞いた時はまだ「呼吸がつらい。苦しい」と思っていたので、意味がわからなかったけど、最近は疲れ取れるので、スッキリするので、やろうと続けようと、呼吸が楽しみになってきた。ちょっと驚き!

 この調子で、是非是非呼吸、細く長く続けていきたいものである^ ^
コメント