今朝の美瑛は雨降りでした、途中小降りの時も有ったけど1日中嫌な天気でした
今日はキャンピングカーの天井に取り付けてるマックファンの故障状況を見てもらいその上で修理してもらう予定です
お世話に成っているドローンの師匠から10時半過ぎに連絡があり
旭川に有るキャンピングカー販売店に向かいました
場所は道の駅あさひかわの直ぐ近くでした
ここでまたまたいのさんのミス?が有り、販売店に着くのがかなり遅くなってしまいました
ミスとまでは言えないかもしれないけど、販売店に行くのは初めて
当然ナビに案内してもらうんで、販売店の名前を入力、するとその場所が表示されたんで
「ここに行く」をタップ、すると「目的地を〇〇に設定しました」で案内が開始されたんです
ナビの誘導する通りに車を走らせ、着いたところが・・・・
それらしき販売店が無いんです、車を降りてうろうろしてると食事が済んで直ぐだったのか
爪楊枝をくわえた中年の方が話しかけて来たんで販売店を知らないか尋ねたところ
「その店なら以前ここに有ったけど、どこか他に移転した様だよ」
いのさんビックリ! 行先尋ねるも知らないとの事・・・・困ったいのさん
師匠からは販売店の名前しか聞いてなかったんです・・・・
ところが珍しく ピーン! と来たいのさん電話調べて電話番号でナビ検索すればいいじゃん!!
そしたらナビにちゃんとヒット、10kmほど走った末やっとたどり着いたんです
最初から電話番号調べてナビに入れりゃ良かったんですよね
販売店の社長さんはやってた仕事を止めてすぐに見てくれました
いのさんは全体を全て取り替えないといけないだろうと思っていたし、かなりの出費も覚悟してました
点検の結果、先ずこの手のマックファンは3分割のパーツを組み立ててるそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7f/68e6920e74641c7975a73609ec7bd7b3.jpg)
白矢印が本体(キャンピングカー本体に取り付け)部、赤の部分が内部パーツ
そして外部天井の赤矢印の開閉蓋の部分です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3d/c1a007ecf857ad7d5265587f21e2c727.jpg)
で、結論として本体部分はそのまま残し2つのパーツだけ変えればいいとの事でした
本体部分を変えるとコーキング作業やらで2日ぐらいかかるけど2パーツだけなら1時間ほどで済むとの事
部品の在庫が無いので取り寄せ、週明け月曜日から水曜日の間に届くとの事でした
2日間掛かるつもりが1時間、コーキング作業などが入るとかなりの出費になるかもしれないと覚悟してたけど
何とかそこそこの出費で済みそうなんで安心・・・・
ところで昨晩お世話に成った公園は今朝7時半過ぎにお暇して、師匠からの連絡を待つために行ったのが
美瑛に有る「新区画公園」という処でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4e/05beaaa4b319be8b31b101d57605177f.jpg)
左側木立の中に有ります、そしてここにはダムも有るんです、道路を隔てた右側です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/72/f1e5b6fc88040867da6f814508513829.jpg)
「道の駅あさひかわ」の観光案内所でもらえる「びえいロードマップ」
にも「新区画ダム」(白矢印)が掲載されてます、観光コースに入ってるんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/76/1e6c680727da167bc70e31f09ba67eed.jpg)
その新区画ダム、今日はほとんど貯水量が有りませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/03/82e3bdf9d241c674acf6d649cff2b829.jpg)
ちなみに、いのさん昨年師匠ご夫妻と一緒にここに来てます
焼肉したり、ドローンを飛ばしたりしてるんです
その時の空撮映像がこの写真です、雰囲気が全く違いますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a1/763ef345e1edf089ba621eebadf0cf59.jpg)
公園内は綺麗な芝生面の広場があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dc/3d59444e723880c7d9f2d4b3da986901.jpg)
トイレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1f/9bdb364d22d0fc248feb9ba671b0b76e.jpg)
炊事場、焼き肉用のかまど迄有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e9/b71ddacdac0ccd7ee911cd00cba28270.jpg)
簡単な遊具も有るんです、こんな場所ですからキャンプなんかしてみたいですよね
でもキャンプはやめといた方がいいですよ
なぜって、最近はクマ出没情報が出てるそうなんです、焼き肉食べる前にクマから食べられたら大変・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/05/0aa0869b1921ee2fe0c3867c5c27d4ff.jpg)
というような事で、週明け早々にはマックファンの修理も済みそうです
ただそれまで旭川からあんまり離れるのはまずいんで近場をうろうろしようかなーなんて思ってます
幸い、旭川周辺にはキャンプ場が沢山あるのでどこかのキャンプ場で時期を待つのもいいかもしれないです
さて何処で時間つぶしをするのか
それはこのブログに訪問して頂かないとわからないですよ~・・・・