「道の駅みついし」の今日の朝は昨夜の激しい雨がすっかり止んで清々しい朝でした
今日のハナちゃんの三態です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/49/19bbde8258210da38c3a74d1b46696b7.jpg)
首にマフラーしてるわけじゃぁ無いですよ、首周りのぜい肉です
肥えすぎなんですよねハナちゃん、飼い主の方の管理が悪いんですよこれはきっと・・・
もう少し食生活を考えるのと、やはりもっと運動させないとダメみたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/94/fc4dd3087110269e0440b6da40bed4d4.jpg)
とうとう眠ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d3/f73ccb579222bfe944c3c9b88e3b0ef9.jpg)
さて旅の続きですが、今日は室蘭の「道の駅みたら室蘭」迄来ました
途中、7月にオープンした「ウポポイ(民族共生象徴空間)」を見学するつもりで
行ったんですけど色々有って見学はしませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/98/9fd684b57a20dd2e9cbef9dcb6b1c27b.png)
その次に行ったのが、いのさんがいつも道中でいないかなぁ、いないかなぁ、と思ってた 「クマ」 の牧場
「のぼりべつクマ牧場」でした
この建物の中からロープウェイで山の頂上まで行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/58/d37b8644dc48aa2516d6017677dbef05.jpg)
無料じゃないですよ、入場券が必要なんです 大人1人2,650円です
シルバー割引なんて有りません、駐車場代を別に500円払ってるんですよ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/75/10aa316f275a862e06259ec1db789300.jpg)
ロープウェイ乗り場、入って行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fb/7cc1281101662a879131b9bb4140f2b1.jpg)
こんなのや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ad/60cb4739f87e6c327fac0d74ae9c911b.jpg)
こんなのが展示されてました、 シャケ?・・・なるほど、クマが好きなんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ae/0301841ad8232f21ef01b92bfb065a24.jpg)
こんなゴンドラに乗って上がります、いのさん1人で貸し切りでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1b/0940572b0d51242b23d2f7df8f0b9db0.jpg)
今から上がって行く山の頂上までは標高550m有るそうです
今日の山頂の気象です、ちょっと寒いのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/77/b968103ba3bd5a10fe0ab31f5d1f328e.jpg)
ゴンドラから見た駐車場です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2c/979c982a900b7229b898ca25f861c393.jpg)
頂上までの所要時間は7分です、もう頂上に着きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/03/3751f2884b7caaa07054be1166520134.jpg)
山頂駅の駅舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a8/2234fda52b48966cb8aed4adaf95e8b0.jpg)
そのすぐ前にある「くま山ステージ」ここでクマがアスレチックショーをするそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e8/e5cb653b1b5b091f1a753d6d329afb33.jpg)
ステージにはアスレチックをする道具が揃ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ea/6ddd8448b6c110b648aba0c9bb919cbb.jpg)
開演?です、正面の小さな穴からクマが出てきました
すぐそば、檻の外で飼育係の女性係員が実況放送してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/39/498d4e5bd3b635c002c348cfed475e40.jpg)
至る所におやつが隠されている様です、それを順番に見つけていくみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/80/91b2249133cb9df8c72fd1ad861eb5da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/13/9524ff1479d8c504c9e4d47be608525d.jpg)
高い木の上を歩いてます、まさにアスレチックですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ee/700957a4c51422bf50a8b976357f8d54.jpg)
ブランコにも乗ります、足 どうです?片足で揺らしてるんです
順番にエサを求めて歩くのでアスレチックをしている様でした
よく訓練されてますよね、いのさん感心しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/26/31649742e362fab2b369e0a1c4434afa.jpg)
博物館もありました 屋上からは「クッタラ湖」が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/96/76b4676e9ab667459f01dbdd3fd4262d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e4/69dd679327a5252841e3da932fa4efb3.jpg)
なんでも、日本で一番丸い湖なんだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/70/55990071732ff223e5496a277485c08e.jpg)
その他の施設です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/79/69fab440d8d43cafd2e48e845ecaf105.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/49/64c97a9cded99bf12e1041801a233ba9.jpg)
「ヒトのオリ」だって、檻の中からクマを鑑賞?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2c/ffebf50b2166ac3972b6bca97d381c40.jpg)
かなり売れてる様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bc/350a188835907fc96466d9477eafa0d9.jpg)
テレビでも放送されたことが有った様だけど、エサを要求する姿が半端ないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5a/fb38050100256cf5919c9f7e2dbe6ae4.jpg)
このクマ、こんな格好して右手で ”(エサよ)おいで・おいで” してるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/9ed361a46a3a41909b0830ca5d350c91.jpg)
このクマは ”こっち、こっち” って手をたたいてるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1c/783f83878b55ad04c26ccf3845a6501e.jpg)
このクマなんか、いのさん見てる間中立ちっぱなしでエサを要求してました
一番いい所でですよ・・・だから一番デカかったです
エサを投げてやってる観客も大喜びしてたです・・・
・・・・んーん、いのさんはやらなかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4a/816dbece92d9ebdd18d122133ade1dde.jpg)
35号、帰りにいのさんが乗ったゴンドラです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/aa/23ac264f0b444165f154c88775a32c30.jpg)
クマには会えたけど・・・いのさん北海道で過去3回野生のクマを見てるんです
このように飼いならされてショー化されてるクマもそれなりに良いんでしょうけど
いのさんはやはり野山で暮らす野生のクマの方が好きです
今日の最終地は「道の駅みたら室蘭」です、この辺りには適当なキャンプ場が無くて
2日続きの道の駅でした
明日はさらに南下します、何処に行くかは未定です・・・明日考えましょう