いのさんのキャンピングカーとドローンの旅

団塊青年いのさんのキャンピングカーの旅と
ドローン空撮のブログです
そのほか色々な日常もアップしてます

思いのほか立派だけど寂しかったんです・・・鷹栖町パレットヒルズキャンプ場 たびの69

2020年09月14日 | 北海道

昨日は更新、休ませて頂きました

訪問して頂いた多くの皆様、またリアクション下さった皆様ありがとうございました



久し振りのハナちゃんです

季節の変わり目のせいか、全身からの抜け毛が多くて始末が大変です

ハナちゃんの場合、抜け毛の時期がはっきりしてます、春先から夏にかけてと

秋から冬にかけての年に2回です

運転席、ハナちゃんの座る助手席は抜け毛が始末しやすいようにシーツを掛けてます






さて、富良野でドラマのロケ地を訪れた後「見晴台公園・島津駐車場」で一夜を過ごし

やって来たのが、旭川から程近い「鷹栖パレットヒルズキャンプ場」でした

相当な広さのある公園内のキャンプ場です

九つのゾーンに分かれており、現在整備が着々と進んでいる途中の様です



場所は旭川市内から車で30分程度の所にあります

旭川方面から来て、入り口直前の三差路を看板の通りに左方向に進むと





直ぐにキャンプ場の駐車場が見えてきます



キャンプ場のある公園は全体がなだらかな丘になってるんです

その一番下方に有るキャンプ場です、公園内に2箇所有る駐車場の1つです

砂利が敷き詰められた状態です、まだ工事もやってます、ここで車中泊も出来ます


撮影したのは日曜日(9月13日)の午後でした、昨夜から午前中まではかなりのキャンパーがキャンプしてたんですけど

昼頃までにはほとんどの方が退去してました



テントサイトです、全体的に少し傾斜があるようです

勿論場所によっては平たんな所も有ります



「水辺のふれあいゾーン」です、小さな池があり水場も有ります

残念ながら屋根はまだ?付いてません



立派な東屋、トイレの建物が有ります、トイレも出来たばかりの様できれいです

ここにも水道設備が有ります



この周辺が「センターゾーン」になってる様です



トイレ棟の横の道路を上に進むと



パークゴルフ・キャンプ受付の事務所が有ります


写真右側がパークゴルフ場です



この駐車場も広いです、写真の撮り方が悪いんで分かりづらいけど、全体が傾斜しており、平たんな所は無いようです

勿論車中泊も可能だそうです、いのさんここで2泊目の夜をブログ書きながら過ごしてます

下の駐車場は街灯が有ったけど、ここは何にもないんです、外は真っ暗!かなり寂しいです

日曜の夜、キャンパー・車中泊全て含めてもいのさん一人の様です

ただし、この場所にはテントサイトが無いんです、ですから車中泊だけなんですね、出来るのは・・・・


受付の事務所(手前の建物)とトイレ棟(奥の灰色の建物)

立派なトイレ棟です、どうやら機械室の様な部屋もあるようです



トイレも本当に綺麗です、右に有るコンクリートの塀の様な物は裏側に水道が付いてます



夜間は利用者が居ない場合、トイレはシャッターが閉まってしまうそうです

今晩はいのさんの為に3箇所有るうちの1か所のシャッターのカギはかけて無いそうです



そしてトイレの建物の後ろ側には手作りガーデンが有ります

どうもまだ完成はして無い様です




その手作りガーデンの上の方、車が1台停まってる所が展望台です

ここでもキャンプが出来るそうです



受付からさらに上にあがって行くと(ここはダート道です)




1台車のあった展望台です、キャンパーがいますけど、2時ごろには退去してしまいました



で、実は昨日からこのキャンプ場で久々にドローンの師匠夫妻と合流、

昨晩は一番下の駐車場でキャンピングカー2台で車中泊でした

そして今日はこれまた久々にこの展望台で師匠のご指導を仰ぎました

真ん中の白い部分は人が居たので消してます





突然ですけど ヘンチョコリンな二人連れが出現です

何なんでしょうね、このカモフラージュ、笑っちゃいますよね

これ、師匠の奥様の遊び心・・・で編集してもらった画像です、勿論いのさんにはこんなの作れませんから・・・


大きいおっさんが初めて姿を現した師匠です、本人は顔出しOKだってかなり一生懸命言ってたんですけど・・・・

ちっさい、爺さんなのに派手なシャツ来てるのが、そうなんです・・・・




・・・いのさんなんです・・・ハイ・・・・こんにちは!

本人はまだまだ、若いと思ってるからたちが悪い・・・・


腕章、分かりますか?・・・咎められたらまずいですもんね

カモフラージュしてます、サンドウィッチじゃないんです・・・もちろん隠れてる顔は同一人物





パレットヒルズ公園周辺のみの空撮写真です、キャンピングカー2台並んでる所が展望台です



展望台とパークゴルフ場、受付の事務所、駐車場の位置関係が分かると思います



方向を変えて見ると・・・

パークゴルフ場はかなり広いです




一番下にあるセンターゾーンと駐車場が見えます


展望台からは大雪山連峰が一望出来素晴らしい景観でした

天気のいい日には朝日がきれいに見えるそうです


まだまだ発展途中に有る「鷹栖パレットヒルズ」、どうでしたか?

中々いいキャンプ場です、最後に成っちゃいましたがこのキャンプ場

利用代金幾らと思いますか?・・・まぁこんな風な書き方すると多分無料かななんて思われるでしょうけど・・・

そうなんです、無料なんです何日滞在しても無料です

太っ腹ですよね、鷹栖町!



明日月曜日、ひょっとするとキャンピングカー販売店のノースマウンテンさんから部品入荷の連絡があるかも・・・

明日修理が出来れば他に移動する予定のいのさんなんですけど、火曜日以降になった場合

どうしようかな?・・・それまでここで待とうかな?


・・・思案に暮れる今日のいのさんでした・・・・。





富良野 布部駅・・・ここから始まった壮大なドラマ ① たびの68

2020年09月12日 | 北海道

1981年(昭和56年)10月、フジテレビで放映された連続ドラマがありました

1982年3月に連続ドラマは終了しました

「北の国から」です

今日はそのロケ地を訪れてみました、かなり写真が有ります

早送りで流していただいて構いません、日にちを跨いで続きも有ります


GBMとして聞きながらご覧いただくと、なお感動的かな?(BGMの方が長いかも)


 





ドラマのスタートは富良野の布部駅でした

ここに降り立ったのが 黒板五郎、純、蛍の親子でした



布部駅・・・倉本聰直筆による銘板、設置された当時の写真です

この頃はまだ駅舎駅員室に駅員とみられるシルエットが見て取れます



そしてこちらが今日(2020年9月11日)の写真です

・・・・駅員はいません・・・・



3人が降り立った布部駅のホーム



ここから物語の始まった「麓郷」へと入って行きます

もちろん他にもルートが有ります





ロケ地の何か所かにはこんなボードが立てられていました


凄い視聴率だったんですね



3人が麓郷で住んだ最初の家です



この家からすぐ近くに「五郎の石の家」も有ります



家の手前にはこんなスチールが立てられています

いのさんが数年間に来たときより、だいぶ劣化している様です





入り口から見た内部です



壁の白く見えるのは新聞紙を短冊に切って目張りしてます・・・寒むかったんでしょうね



今でも生活出来そうです・・・・んーんあんまり説明はいらない様だけどね・・・





純と蛍はいつも一緒にここで寝てたようですよ


お風呂のある小屋





セメントで固めた五右衛門風呂






ここは麓郷の森の入り口です、「最初の家」からは大分離れてます






入場料が必要なんです、ここが入り口になります




入り口を入るとすぐに「丸太小屋」が有ります、五郎が建てた2番目の家です

でもドラマではこの丸太小屋、純の不注意から焼失してしまうんです

焼失した丸太小屋は別物で、ドラマで使った丸太小屋は残ってます

丸太小屋の実際のロケ地は別の所で、後からここに移築したものだそうです

やはり傷みが来てる様ですね



内部・・・やはりロフトが有ります、このドラマの家には全てロフトがあるようです



凄いストーブですよね、実際ロケで使用したんだそうです





ピンボケでスイマセン



壁に張られているスチール写真、いのさん何となく懐かしくこみ上げてくる来るものがありました





そして、丸太小屋が焼失した後住んだ家






アキナの小屋もありました



入り口には洒落た伝言板が・・・・五郎さん富良野に外出の様です



留守宅にお邪魔です





この時計ストーブ、どこかで見たような・・・・?



何となく生活感が漂っているような・・・・・

そんな気がする家でした




さて、いのさんの大好きなドラマのロケ地とセット

BGMに合わせてご覧いただけたでしょうか?


このドラマ見た事が無いと言われる方、是非この機会に一度ご覧いただければ

感動されること間違いなしです


「北の国から」 ロケ地訪問今少し続けさせていただきますのでよろしくお願いします



今晩の車中泊の場所は富良野に有る



ここで泊まらせてもらいます




駐車場からこんな物が見えました・・・・観音様?




「北の国から」 ロケ地巡り次回も是非ご覧ください


・・・・・いのさんとハナちゃんでした・・・・・







点検検査の結果は?・・・熊にも注意!! たびの67

2020年09月11日 | 北海道

今朝の美瑛は雨降りでした、途中小降りの時も有ったけど1日中嫌な天気でした


今日はキャンピングカーの天井に取り付けてるマックファンの故障状況を見てもらいその上で修理してもらう予定です

お世話に成っているドローンの師匠から10時半過ぎに連絡があり

旭川に有るキャンピングカー販売店に向かいました

場所は道の駅あさひかわの直ぐ近くでした



ここでまたまたいのさんのミス?が有り、販売店に着くのがかなり遅くなってしまいました

ミスとまでは言えないかもしれないけど、販売店に行くのは初めて

当然ナビに案内してもらうんで、販売店の名前を入力、するとその場所が表示されたんで

「ここに行く」をタップ、すると「目的地を〇〇に設定しました」で案内が開始されたんです

ナビの誘導する通りに車を走らせ、着いたところが・・・・

それらしき販売店が無いんです、車を降りてうろうろしてると食事が済んで直ぐだったのか

爪楊枝をくわえた中年の方が話しかけて来たんで販売店を知らないか尋ねたところ

「その店なら以前ここに有ったけど、どこか他に移転した様だよ」

いのさんビックリ! 行先尋ねるも知らないとの事・・・・困ったいのさん

師匠からは販売店の名前しか聞いてなかったんです・・・・

ところが珍しく ピーン! と来たいのさん電話調べて電話番号でナビ検索すればいいじゃん!!

そしたらナビにちゃんとヒット、10kmほど走った末やっとたどり着いたんです

最初から電話番号調べてナビに入れりゃ良かったんですよね



販売店の社長さんはやってた仕事を止めてすぐに見てくれました

いのさんは全体を全て取り替えないといけないだろうと思っていたし、かなりの出費も覚悟してました

点検の結果、先ずこの手のマックファンは3分割のパーツを組み立ててるそうで



白矢印が本体(キャンピングカー本体に取り付け)部、赤の部分が内部パーツ

そして外部天井の赤矢印の開閉蓋の部分です




で、結論として本体部分はそのまま残し2つのパーツだけ変えればいいとの事でした

本体部分を変えるとコーキング作業やらで2日ぐらいかかるけど2パーツだけなら1時間ほどで済むとの事

部品の在庫が無いので取り寄せ、週明け月曜日から水曜日の間に届くとの事でした

2日間掛かるつもりが1時間、コーキング作業などが入るとかなりの出費になるかもしれないと覚悟してたけど

何とかそこそこの出費で済みそうなんで安心・・・・



ところで昨晩お世話に成った公園は今朝7時半過ぎにお暇して、師匠からの連絡を待つために行ったのが

美瑛に有る「新区画公園」という処でした



左側木立の中に有ります、そしてここにはダムも有るんです、道路を隔てた右側です



「道の駅あさひかわ」の観光案内所でもらえる「びえいロードマップ」

にも「新区画ダム」(白矢印)が掲載されてます、観光コースに入ってるんですよね



その新区画ダム、今日はほとんど貯水量が有りませんでした



ちなみに、いのさん昨年師匠ご夫妻と一緒にここに来てます

焼肉したり、ドローンを飛ばしたりしてるんです

その時の空撮映像がこの写真です、雰囲気が全く違いますよね



公園内は綺麗な芝生面の広場があり



トイレ



炊事場、焼き肉用のかまど迄有ります



簡単な遊具も有るんです、こんな場所ですからキャンプなんかしてみたいですよね

でもキャンプはやめといた方がいいですよ

なぜって、最近はクマ出没情報が出てるそうなんです、焼き肉食べる前にクマから食べられたら大変・・・・



というような事で、週明け早々にはマックファンの修理も済みそうです

ただそれまで旭川からあんまり離れるのはまずいんで近場をうろうろしようかなーなんて思ってます

幸い、旭川周辺にはキャンプ場が沢山あるのでどこかのキャンプ場で時期を待つのもいいかもしれないです

さて何処で時間つぶしをするのか

それはこのブログに訪問して頂かないとわからないですよ~・・・・





暦の日にち迄変えちゃう・・・困った お・ひ・と ! たびの66

2020年09月10日 | 北海道

突然ですが今美瑛の公園でこのブログを書いてます、9月9日です

すぐ前には国道237号線が走ってます、道の駅びえい「丘のくら」からほど近い所にあります

24時間トイレ、水道も有ります






今朝(9月9日)の本別町静山キャンプ場は一面霧が漂い、髪(いのさんあんまり無いけど)が濡れるくらいでした

いのさんのキャンピングカーのすぐ傍に有る池では蓮の花がきれいにつぼみを広げてました




きのう本別静山キャンプ場に着いて一晩泊って、今日はもう美瑛・・・

キャンプ場からこの美瑛の公園迄距離にして195kmです、9時過ぎにはもう出発してました

またまた訳の分からない行動をするいのさん・・でしょう?

多分皆さんは、せめて2泊位するだろうとお思いになったでしょうね

ところがどっこい、年を取ってくると行動に見境が無くなるんですよね、特にいのさんの場合・・・・

でもちゃんとした理由があるんです、そうそういのさんもバカではないですから・・・



いのさんのキャンピングカーなんですけど、天井に付いている換気扇ーマックファンが暫く前から故障してるんです

カバーを開く事も出来ないんです



この2~3日の暑さで天井からの換気が出来ず、車内は蒸し風呂状態・・・

さすがのいのさんも我慢の限界(家庭用エアコンが付いてるんですよつければいいのにねぇ)

そこでドローン師匠に相談した所、師匠の知り合いのキャンピングカーを制作しているお店を紹介して頂けるようになったんです

北海道に来て何度も助けて頂いてる師匠、今回も直ぐお店に連絡して診てもらう約束をとってくれました

本当に有難い事です、師匠のお住まい方向に足を向けて寝れないですよね、いのさんは・・・

そのお店が旭川に有ってそこに行く為にここ(美瑛)迄来たと言う訳です

取り合えず見てもらってどうするかを決める予定です

多分丸々取り換えの公算が強いだろうと思ってます・・・・・



さて、ここ美瑛に来るのに国道38号線を走りました

狩勝峠を通ります、標高644mの「日本新八景」の一つに数えられてます

いのさんが走って来た本別方面



これから向かう富良野・美瑛方面


いのさんは何度かこの峠を走った事が有るんですけど

いつも雨降りか、霧でほとんど視界が効かない様な状態でした

それが今日の峠は雲こそ有るものの晴れです


峠の展望台です




展望台から見た狩勝峠の駐車場、展望閣あくつ は閉鎖されている様でした

あるいは店休日?



「十勝小唄」なんて有ったんですね、聞いてみたいなぁ



日本新八景の看板?



景色が凄い!  いのさんの写真の腕ではここまでが精一杯です





まるでドローンで見る景色の様ですね



反対側の景観です、ほんとに素晴らしい!の一言でした





で、今晩は24時間トイレもある公園の一角を借りて車中泊です




ブログ書いてて気が付きました、キャンピングカーの点検に行くのは11日でした

昨夜師匠ご夫妻と話してる時、昨日が9日だと勘違いして話してたんです、いのさんは・・・

昨日は8日でした

9日と思ってたいのさん10日の内に旭川に近づいとかねば11日に間に合わないと思って今日(実は9日)美瑛に来たんです

1日日にちを間違ってたんです、情けないんですよ‥いのさん

師匠に連絡したら、「なら、明日(10日)見てくれる様に連絡しとくから午後にでも行ったら良いよ」

即答でした、本当に有難い事です、遠い所に旅をしていてこんなに心強い方がいることに感謝です



そんなとんでもない勘違いをしながらも旅を続けるいのさん

明日はお店に行って点検してもらいます、どんな修理になるんでしょうか?






ナンバープレートが取り持つ再会・・・キャンプ場の帆立貝 たびの65

2020年09月09日 | 北海道

「女満別湖畔キャンプ場」の3日目の朝は幾分涼しく感じられる気温でした

昨夜の内に移動することに決めてたいのさん、9時頃にはキャンプ場を後にしました


今日のハナちゃんは昼間の暑さで、はーはー言ってました


かなり暑そうでした、実際今日は最高に暑かった




次のキャンプ地に向かう道すがら津別町付近で見たもの、玉ねぎです



収穫されたばかりの玉ねぎをボックスに入れた物が相当数ありました



全部玉ねぎの様です、すごい量ですね、ここだけでは無く至る所の畑にも

凄い量のボックスが有りました、残念ながら収穫してるところには会えませんでした





今日訪れたキャンプ場は中川郡本別町に有る「本別町静山キャンプ場」です

広い本別公園の中に有ります

キャンプ場は2箇所有るんです


本別公園は「義経の里」と言われているそうです

なぜそのように言われているかは、いのさんにも分かりません


「義経の館」キャンプ場のバンガローの受付が有ります



この奥の木立の中が第一キャンプ場です



こちらにも駐車場が有ります、いのさんはここに泊めて車中泊です

このキャンプ場も使用料は無料です、炊事場やトイレも完備されてます



第一キャンプ場からちょっと離れた所にある第2キャンプ場です


第1キャンプ場も第2キャンプ場も使用料は無料です、すごく恵まれたキャンプ場なんです



今日、ここで思いがけない事が有りました

昨年の北海道の旅の途中、ウスタイベ千畳岩キャンプ場でキャンプ中に出会った方と再会したんです

全くの偶然の再会でした、群馬ナンバーの車なのでいのさんからちょっと話しかけたんです

でもその時は全く気付かず、しばらくして今度はその方から話しかけられ

「昨年ウスタイベで会いませんでしたか?」と言われて思わず

「あっ!帆立貝を頂いた方?・・・・」


そうなんです昨年ウスタイベで帆立貝の刺身?をくれた方だったんです


実はいのさん群馬県とは少なからず縁が有るんです

それで昨年会った時に話しかけたのが縁でホタテを頂いたんです


きょう、初めにいのさんが話しかけた時、どこかで見た事のある人だとは思ったんですけど

物忘れの激しいいのさん、思い出せずにいたんです


こんな偶然が有るんですね、ほぼ忘れかけてた人にこんなところで再会するなんて・・・・


夕方の食事時、また今回も頂いちゃいました、ホタテ貝・・・大粒3つも・・・

美味しかったのは言うまでも有りません




ちなみにいのさんが飲んでたのは「こだわりレモンサワー はちみつレモンアルコール分3%」のお酒

そして使ってるカップはドローン師匠ご夫妻から道の駅スタンプラリー完全制覇記念に頂いたカップです


ホタテを肴にアルコール分3%のお酒でほろ酔い気分のいのさんでした




女満別湖畔と大きな勘違い・・・季節過ぎの静けさが漂う たびの64

2020年09月08日 | 北海道

昨日の午後入った女満別湖畔キャンプ場の朝は比較的涼しかったけど

木々の間から日差しがさし込み始めると徐々に暑さが増して来て9時を過ぎると汗が身体にまつわり付いてきた


そんな中、ハナちゃんと散歩です、まだ日陰では涼しく感じる時間帯でした




網走湖の表札前で記念写真・・・・






湖畔入り口に立つ大きな看板、この先に有るのが

「女満別湖畔キャンプ場」とそのさらに奥にある「女満別湖畔野営場」です



その大看板の横には温泉宿の看板が並んでます、勿論日帰り入浴が可能です

湖南荘は現在営業して無いようです



この奥に温泉とキャンプ場が有ります



温泉宿、湯元温泉「山水」です、キャンプ場から歩いて2,3分の所です

キャンパーには大助かりですよね、値段?・・・450円です、かけ流しの美肌湯です



そのすぐ先、木立の中がキャンプ場です



駐車場です・・・けど、ほぼ空っぽ状態です

昨日の事ですけど、キャンピングカーは駐車場で車中泊可能、但し持ち込みテント料と同じ300円が必要

とキャンピングガイドに記されてたので



受付棟に行ったら・・・なんと閉鎖されてました



”本年のキャンプ場受付は終了しました” の立て看板



キャンプ場入り口にも同じ看板、と言う事は支払い不要?

利用中のキャンパーに聞くと”受付してないんだから支払わなくていいんでしょう”

そりゃそうだ、即納得のいのさん、”受付終了したのでキャンプ場使用禁止” なんて看板何処にもなかったんです




掲載している写真は全て今日、午前中に撮った写真です

駐車場横のトイレ・・・奥のテントサイト1張りしか見えませんよね



こちらは受付棟のすぐ前にあるトイレ、トイレは2か所です

この奥のサイトにもテントは全く見えないです



炊事場も2箇所有ります

テント全く見えません



こちらの炊事場周辺にもテント張ってるキャンパーはいません

別にテントの無い所を選んで撮影した訳じゃないですよ

昨晩は12から13ぐらいのテントが有りそれぞれ明かりがついてたんですけどね


昨晩居たキャンパーの皆さん昼頃までにはほぼ引き揚げてしまいました

急に寂しくなっちゃって・・・・やはり季節が過ぎたキャンプ場ってこんな風なんでしょうか?




来年の為に・・・鬼が笑うかも・・・キャンプ場の案内を続けます


「女満別湖畔野営場」なんですけど、最初そこで車中泊しようと行ってみたんですけど

即、やめました、受付終了の為トイレも閉鎖されており、なにより炊事場・・・

ちょっと衛生面でいのさんとは折り合いがつかなかったんです



下の写真です、ここは「網走湖」です・・・そうなんです「網走湖」だったんです

実はいのさん、大きな勘違いに気づいたんです・・・・

「女満別湖畔」なんて書いてるんで、てっきり「女満別湖のほとりにあるキャンプ場」なんだって本気で思ってたんです

違うんですよね、要するに「女満別に有る湖(網走湖)のほとりのキャンプ場」だったんです

幾ら地図で女満別湖を探しても無い筈だ・・・・・! 恥ずかしい!!!

スミマセン、他の人には言わないでくださいよ、ここだけのひみつ、いのさんキャンピングカーで走れなくなっちゃうから・・・



「網走湖」に浮かぶ、多分シジミ取の漁船


何となく雲が水面に写ってる・・・いいですねぇ



ほとりにはシャワーが2台有ります、泳いだ後使うんでしょうね、今日も水出ました



当然すぐ傍に更衣室も有ります、これは1棟しか有りませんでした



簡単な子供用の遊具も有ります

子供連れの家族にはうれしい設備です



はぁ~、また「女満別湖畔」が出てきてしまったです・・・



どうでしょうか? 来年このキャンプ場に来てみようなんて思われましたか?

おそらくキャンプ場受付期間中は利用客が多いでしょうね

静けさ漂う季節過ぎの方がゆっくり出来そうです


そうそう、昨日の夕焼け、ドローンで撮りたかったって書いたけど

ここはドローン飛ばせない区域だったんです、直ぐ近くに女満別空港が有るんで

ドローン飛行禁止区域だったんです、尤も今日は曇り空で夕日は見れませんでしたけど・・・



さて、いのさんとハナちゃんの旅、明日は何処か移動するんでしょうか?

はたまた、ここに滞在したままなんでしょうか?

・・・気まぐれいのさんどこに行く・・・・・?





絶対入っちゃいけないよ・・・寒くって辛いから たびの63

2020年09月07日 | 北海道

「道の駅ぱぱすランドさっつる」で久しぶりに快晴の朝を迎えたいのさんとハナちゃん

8時半過ぎには次の目的地に出発です


ハナちゃんは今日車中泊するキャンプ場で散歩です







目的地に行く途中に寄った「道の駅はなやか小清水」で、運よく今北海道を観光で走っている

ロイヤルエキスプレスに出会いました、ちょうど浜小清水駅を発車した所でした

慌ててたんで、写真が見づらくてすみません




そういえば、九州でも走ってました クルーズトレイン「ななつ星in九州」

4日間かけて九州を周遊するんだそうです




「道の駅はなやか小清水」の直ぐ近くに「フレトイ貝塚」という遺跡が有ります

縄文時代中期から近世アイヌ期にかけて営まれていた遺跡だそうです

この石標の上に四角錐?の建物が有ります

実はいのさんここでドローンを飛ばしたんです



白い建物、丘の上に有ります、多分貝塚の上に建ってるんでしょうね

そのちょっと右上小さく白いのがいのさんのキャンピングカーです

右側、写真の上部、駐車場の先の白く見える建物が道の駅です

JR北海道釧網本線が見えます



海上上空から見た道の駅周辺です



小清水原生花園の方向です、道路の先の方に白っぽく見えるのが小清水原生花園前にある建物です




空撮を済ませて次に訪れたのが、ここです



この橋を渡って行きます、残念ながら観光目的の車両は入れないんです

いのさん、直ぐ近くに有る市営駐車場に止めて歩いて渡りました

こんな時真ん中を歩きたいいのさん、車が来ないことを確認しながら真ん中を歩いて行きました

・・・・何で?・・・それは・・・一休さん・・・・です



端、もとい橋を渡り終わると



赤レンガの高い塀です、網走なんです、網走刑務所です



網走監獄とは違いますよ、あちらは観光地です



こちらは本物の刑務所、リアル網走刑務所です

断っときますけど、いのさんここに来るの2回目ですけど1回目も今回と同じように観光目的だったんですよ

それ以外でここにお世話になった事、有りませんから・・・念のため!



高倉健さんがよく来ていたという網走刑務所ってここの事でしょうか?



鉄格子の中をパチリしました

ここはどうも職員の通用口にもなってる様です

いのさん、今日は暑くて汗びっしょりになって歩いてるんですけど

冬は寒いんでしょうね? 幾ら暑いからと言ってここに入る様な事は絶対にしない様にしなければ・・・



刑務所の入り口前にはこんな所も有りました、いのさん「監獄手ぬぐい」買っちゃいました


如何だったでしょうか? この中で暫くお世話になって美味しいご飯などたべてみたいなー

なんて思った方、いらっしゃいませんか? 決してそんな事思ったらいけませんよ

だってご飯、麦飯 かもしれませんから・・・・・・・。



通りすがりの「めまんべつメルヘンの丘」です、今日撮った写真です



ちなみにこちらは7月15日に撮った写真です、全く雰囲気が違いますよね




そして、やっと着きました、「女満別湖畔」、ここのキャンプ場に今日からお世話になります

キャンプ場の事はまた後程にしましょう



夕方、こんな夕日が見れました、気づくのが遅くなってドローン飛ばせませんでした

・・・・残念!!

でもこの写真、何となくメルヘンですよね 船と女の子のシルエット!

いのさん会心のショットでした



と言う事で今日からここ女満別湖畔キャンプ場にお世話になります

歩いてすぐの所に温泉も有ります、何となく快適に過ごせそうです


そうそう、いのさん今朝帰りのフェリー予約しちゃいました

津軽海峡フェリーの「海割り」 取れました、函館から大間迄です

何時かって?・・・そうですね、まだ1か月以上余裕が有りますよ

もうちょっと北の大地を楽しみたいいのさんでした




道中で出会った こ(娘) は働き者だった・・・ドローンも飛んだ たびの62

2020年09月06日 | 北海道

羅臼オートキャンプ場の3日目の朝も一面霧が漂う世界でした

好きな場所ではあるけど、こう毎日天気が悪いと気が滅入ってしまうので

今日は移動することにしました

何処にするか色々と考えた挙句に決めたのは「女満別湖畔キャンプ場」

まだ一度も行った事が無いけど、すぐ隣に「女満別湖畔野営場」も有るので

どっちかに入れればいいかな・・・なんて軽い気持ちです


ところが、「羅臼オートキャンプ場」からの出発がだいぶ遅くなってしまい

今晩は、結局「道の駅ぱぱすランドさっつる」で一夜を所望することになりました


途中で車のエンジンオイルとエレメント交換やドローンを飛ばしたりしたのも

目的地に着けなかった理由です



ところで、オイル交換なんですけどいのさんは自宅にいる時はトヨタディーラーに頼んでるんですけど

北海道ではトヨタと相性が悪いみたいで今日を含め過去4回ほど断られてるんです

いつも理由が「予約が多くて出来ません」

今日ももしやと思い前もって電話した所(札幌トヨタ斜里支店ですよ)

最初女性の方は「大丈夫だと思います、エレメントの在庫が有るか調べて見ます」との事で暫く待たされた後

男性社員が代わって言うには「今日は予約が多くて出来ないんです」

エレメントの在庫の件はどこかにふっ飛んで行ってしまい、結局断られた!

前の時も札幌トヨタのどこかの支店だったと思うけど、トヨタって相当忙しいんでしょうね、旅をしてる身にはつらい

で、北見トヨペット斜里店に電話したら、「いいですよ、お待ちしてます」ですって

何なんでしょうねこの違いは・・・・・

以前もネッツトヨタやトヨペットで処理してもらいました

こんな事書きたくなかったんですけど何度も続くとつい・・・・・



斜里は天気が良かったです、久しぶりに太陽に照らされたみたい

お陰でまた日焼けしちゃいました、特にてっぺん・・・頭部の・・・


道道827号線、斜里町以久科という処を走ってるとちょうどいい具合に

農作業をしている方に出会い、上空で飛行する了解を得ることが出来ました

この方、若いのにこの暑い日差しの中1人で汗びっしょりになって畑の草取りをしてるんです

笑顔の素敵な可愛らしい若い女の人でした、畑と云っても北海道です、かなりの広さ有ります

お姉さん夫婦の畑作業を手伝ってるんだそうです

この畑です、この中の雑草を取ってるんだそうです



青々とした葉がびっしりです



いのさん最初これは大根かななんて思ってたけど、聞いてみると「ビート」というんだそうです


後で調べて見ると「テンサイ」と云ってビートの砂糖用品種みたいでした


要するに収穫した後、加工してお砂糖になるんだそうです

そういえば九州の種子島にも砂糖にする植物が有ったっけ、”サトウキビ”



この方なんです、写真撮らせてって言ったら恥ずかしいって

背後から1枚と撮っちゃいました、ここに載せるのちゃんと許可もらってますよ




ここからはドローン空撮動画からのチョイスです

右端にいのさんのキャンピングカーが見えます



この畑の雑草を1人で撮ってるんですよ、若いのに似合わずすごいですよね





いのさんが分かりますか?、働き者の女性の方も車からちょっと離れた左の方に居ます


斜里町(多分?)が見えます



真っすぐ続いてるのは道道827号線です

とにかく一直線に続いてるんです



この先のほうは「小清水町」方面だと思われます、右手前は川です


天気はいいけど、雲は多めでした



斜里岳?も雲で覆われてます








こっち側はいのさんが走って来た中標津方面




広い田園?が続きます



こっちも道道827号線が一直線につながってます



凄い、すごいきれいな風景です


久し振りにドローンを飛ばして満足ないのさんでした



何度も来ている道の駅です、ドローン飛ばしてるときは暑くて汗びっしょりでした

ここは温泉併設なんで、着いた早々温泉に入りさっぱりです




今日は思いもかけず、働き者の女性に出会って色々と話すことが出来、ドローンも飛ばすことが出来ました


明日は目的のキャンプ場に入る予定です

予定が未定にならない様に・・・頼みますよ いのさん!




鮭の遡上に大興奮!・・・道道から丸見え露天風呂 たびの61

2020年09月05日 | 北海道

羅臼オートキャンプ場の2日目です

早朝霧が漂うキャンプ場で、1人(1匹)で黙々と腕立て伏せに励むハナちゃんです

最近は良く走り回るので運動不足だとは思えないんですけど・・・・・・




今日も天気は曇り空、霧が一面に漂ってます

雨が降っても・・・と昨日書いた通り今日は羅臼の観光巡りに行きました





「道の駅知床・らうす」でトイレ休憩したのち先ず訪れたのが

森繫久彌さん・・・のブロンズ像でした

道の駅からすぐ近くに「しおかぜ公園」という公園が有ります、小さな公園です

ここに森繫久彌を模した「オホーツク老人」の像が有ります



昭和35年、に封切られた「地の涯てに生きるも」という映画の主人公の老人を森繫久彌が演じてます

映画の原作戸川幸夫の「オホーツク老人」が像の名前の由来だそうです

誰もいなくなる冬の番屋のネズミ被害を防ぐために猫を飼いその為だけに番人を置いた

そしてその番人となる彦市老人を森繫久彌が演じたんだそうです

コロナ予防してますね


また、この映画がクランクアップした時

「お世話になったラウスの人に捧げます」と森繫久彌が作ったのがかの有名な

「知床旅情」(原題「さらばラウスよ)だったんだそうです

中々、興味深いですね

公園から見た羅臼港です、今は整備されてるけど映画のロケ地だったそうです




そこからさほど遠くないところに「マッカウス洞窟」と云うのが有ります



今は金網が張られて、入る事も中を見ることもできません

北海道の名付け親として知られる「松浦武四郎」がここで野宿したそうです


そしてここは北海道指定天然記念物の一つ「ひかりごけ」が自生する洞窟でもあります

「ひかりごけ」自身が光を放ってるわけではなく、反射によってエメラルドグリーンに見えるんだそうです

残念ながら現在は封鎖されてて見ることは不可能です



「マッカウス洞窟」入り口前のトンネルを越えると

「クジラの見える丘公園」の入り口が有ります



かなり高い所で、天気が良ければ見晴らしも良いんでしょうが

今日はクジラどころか景色すら見ることが出きなかったです

ハナちゃんもガッカリです



さらに半島を進むと



熊の親子にみえますか?・・・写真の撮り方が悪いだって?…そうかもね



天狗岩だそうです


天狗に見えますか?・・・・やっぱり写真の撮り方のせいですか見えないのは・・・・




ここですごい光景を見てしまいました



「ルサ川」という川にかかる橋の上です・・・いやいや橋が凄いんではなく



その下の川の中、黒く固まってるのは・・・そう鮭なんです



鮭が川を上がって行ってるんです、遡上です、遡上・・・・訴状じゃぁないですよ



いのさん生まれて初めて本物見ました 大量の鮭、鮭の大群です



網ですくっても相当取れそうなくらいです、取れば違反ですけど・・・

いのさんしばらくの間見入ってしまいました、いやぁすごかった




あんまり興奮したんで汗びっしょり、となると そう温泉です

いのさん大好きな「北の国から」の「セセキ温泉」です




「2002 遺言」で純が結婚相手 結(内田有紀)の父親トドと一緒に入った露天温泉



いのさんもう入る準備して側によってお湯に触れてみると

・・・・・つめたぁ~! とてもは入れる様な温度じゃないんです

湯だまりも藻が浮いていて・・・・・



結局”入浴”はあきらめました、尤もすぐ近くの道路から丸見えですもん

度胸の据わったいのさんでもちょっと ”はずか・・” ・・・かな?




で、その2キロほど先に有る「相泊温泉」に来ました

1899年(明治32年)に発見されたんだそうです

いのさんここに入りました





ブルーシートで囲われてます、もともとは露天だったそうですよ

真ん中に仕切りが有って男湯と女湯に分かれてます



男湯の入り口です、女湯はシートの後ろ側を回って行くようになってます

そりゃそうですすよね、前を通つたんじゃ大変だ・・・・



男湯の入り口



浴槽はこんな風になってます

お湯はほんのちょっと熱め、お湯底も石ころがゴロゴロしてます

でもお湯は結構きれいでした、塩気も気が付かないくらいでした

お湯底は女湯とつながってるんです、湯舟は一つです



鮭で興奮した汗を流してさっぱりしたいのさんでしたが

お湯から出た後の温もり、かなり長い間身体中がホカホカでした



そして知床半島の道道87号線の行き止まりです

これ以上先には行けません、道が無いんだから・・・



行き止まりの港



行き止まりの先に有った番屋



この半島はクマの生息区域で、クマが多い所です

番屋での仕事も大変なんでしょうね



さて、明日はどうするのか いのさん!

もうしばらくここに滞在するか、はたまた移動するのか?


・・・・・・んーん 寝て考えましょう・・・・・





”振り返れば地平線”・・・ライダーの聖地だった! たびの60

2020年09月04日 | 北海道


9月3日です

月日が過ぎるのは早いもんですね

いのさんとハナちゃんが北の大地北海道に降り立ってから今日で69日になります

自宅を出たのが6月22日、それからは74日目です

前半から中盤に掛けて道の駅スタンプラリーに参加

ブログ読者の皆さんの応援を得て全駅完全制覇したのが8月11日

遥か以前の様な気がします

まだ帰路への日程は未定な状態です

そろそろフェリーの予約など考えないといけないかなぁなんて思いを巡らしてます




今日のハナちゃんです、雨が降ってるんで車内からです

結構凛々しい顔つきしてるでしょう?  最近ちょっと言う事聞かないんですよ


場所は今日の車中泊予定のキャンプ場です





さて、9月1日から滞在していた「多和平キャンプ場」

着いた日だけが晴天で、その後は今朝(3日)まで霧雨を含む曇り空でした

折角のパノラマ景色も十分に堪能することは出来ませんでした



朝9時前にキャンプ場を出たいのさんとハナちゃんの今日の移動先は

いのさんお気に入りのキャンプ場、「羅臼オートキャンプ場」でした


途中寄り道したのが中標津町開陽に有る「開陽台」です

標高271mの小高い丘に有ります


かなり以前は別名で呼ばれていたそうですけど1962年(昭和37年)町民スキー大会の時に
当地の地名より「開陽台」と名付けられたそうです

そして「開陽」と云う地名は、この地に学校が出来る時

「陽に向け発展する。太陽のごとく拓け隆々発展する」という意味を込めて名付けられたそうです

1918年(大正7年)の事だそうです



開陽台への階段の途中に有る、何処かにも有りそうな「幸せの鐘」

いのさんあちこちで鳴らすんですけど、中々訪れてくれませんねぇ・・・・し・あ・わ・・せ



さらに階段を上って行くと「乳牛の像」



上がりついたところが「開陽台」です

そして「開陽台」の上に立ってるのが「展望台」です・・・・なんかややこしいですね・・・・

この展望台は “地球が丸く見える” と云うのが売りの様です


展望台からの景観です







スイングパノラマで撮ってみたけど・・・・んーん、・・・? 何なんでしょうね?




今にも泣き出しそうな天気だったんで



遠くはあんまりよく見えなかったです



でも360度?(ほんとは330度だそうです)の景色は最高でした・・・・そうそう「多和平キャンプ場」には牛がいたっけ


この「開陽台」には「開陽台展望台」というキャンプ場が有ります

展望台のすぐ下にあるんです、展望台からテントサイトが丸見えです


1982年(昭和57年)小説家佐々木譲の書いたツーリング小説「振り返れば地平線」によって有名になり

雄大な眺望がライダーの口コミで広まりライダーの聖地になってるんだそうです

キャンプ場もそんなライダーの利用が多いそうです





そしてたどり着いたのが「羅臼オートキャンプ場」です

グーグルアースの道程では途中、中標津町にコインランドリーが載ってるけど久しぶりに洗濯もしてここに来ました


いのさんお気に入りのキャンプ場

7月にも11日から14日までの3泊4日、滞在してます



あいにくの雨です、最近どこに行っても雨に祟られてます・・・・いやですね


広いキャンプ場にいのさん以外は本州のナンバーを付けた軽自動車1台だけです



何度も来てるこのキャンプ場だけど、利用者が少ないんでゆったり過ごせるのが最高です

今回はここを拠点にゆっくりと羅臼観光をしてみようと思ってます


もちろん、少しぐらいの雨だったら行きますよ・・・・”雨天決行” なぁんちゃって!


兎にも角にも雨が降らないように願うばかりのいのさんでした




羊と人と大草原・・・・動画にもあった絶景 たびの59

2020年09月03日 | 北海道





いのさんのブログは「いのさんのキャンピングカーとドローンの旅」

が正式な題名です

キャンピングカーでいろいろな所を訪問し、その土地なりの見聞を広め

合わせて、その土地の色々な風景・景色をドローンの空撮動画に撮って、出来れば

沢山の方に見て頂きたいという思いから名付けたものです

残念ながら今のいのさんにはまだ多くの方に見て頂ける様な動画を制作することが出来ません

そしてブログは旅の事が主です、ですから今の世の中の出来事からすると

いのさんのブログはかなり、”お気楽”な感じの記事が多いです

記事内容もほぼリアルタイムで時間や日にちをずらして書くことはあまり有りません(勿論過去記事も有りますが)

ですから今何処にいるかなんてすぐに分かっちゃいます、それでいいと思ってます

融通の利かないいのさんの考えそうなことです

こんな考えでブログを書いてますんで、興味がおありでしたら是非とも

寄り道をして行ってください、面白くなければスルーして頂いて構いません




さて、最初に掲載した動画は、例によっていのさんのドローンの師匠が編集してくれたものです

今回の動画の中には一部師匠が撮影したものも含んでます

短編に仕上がってます、ご覧いただけるといのさんほんとにうれしいです







「多和平キャンプ場」に入って2日目です

朝から1日中霧雨が続いてます、折角の360度パノラマ景色が全く見えません

以下の写真は昨日撮影したものです



テントサイトの芝はよく手入れがされてます

ただ、テントサイトは全体が傾斜してるんで平らなとこがほとんどないんです

おまけにトイレはサイトから少し離れてます


それに周りが牧場なんで風向きによっては臭いも有るかも・・・・・



それでもこのキャンプ場は人気が有るんだそうです

それは直ぐ近くに有る展望台からの眺め、これがこのキャンプ場の一番の魅力らしいです



この展望台からは360度の大パノラマを見ることが出来るんです



地平線の彼方まで見ることが出来ます



周囲は牧場になってるんで



テントサイトの直ぐ近くまで牛がやって来ます

景色が素晴らしい





羊もいます     遥か彼方まで見渡せるんです



羊は囲いの側まで来ます



エサやりの飼育員には従順でした、観光客も喜ぶそうです

羊と人と大草原・・・・・



小屋の中で飼育員からエサをもらって食べた後の羊は

囲いから2,3mの所にある水飲み場に集まってきます

飼育員の話では結構観光客が多く、羊も人馴れしているとの事でした




このキャンプ場のもう一つの良い所、それは夜なんです

昨夜もそうだったんですけど、周囲がかなり暗いので星がすぐ近くに見えるんです

昨夜は満月の様な大きな月も見ることが出来ました

こんな所も、このキャンプ場の人気に繋がってるんでしょうね



さて、いのさんとハナちゃん、明日もここで過ごすんでしょうか?

それともどこか違う処に移動するんでしょか?

さーぁ、どっちでしょう・・・・・?





雨に祟(たた)られて・・・・移動先がラッキー たびの58

2020年09月02日 | 北海道

2日間ブログを休ませて頂きました

その間、訪問して頂いた沢山の皆様、リアクションを下さった多くの読者様

大変ありがとうございました


今回のブログ休止は、データー通信量が通信契約データー量に達してしまった為

通信速度が極端に低下してしまいブログ作成が困難になつてしまったからでした

いのさんはブログ作成する場合、スマホデーター通信のテザリング機能を使って

全てPCで実施してます

7月度も同じようにしてたんですけど、今回の様なデーター量不足にはならなかったんです

毎月のギガ契約は20ギガです、今月データー不足になった原因で考えられるのが

YouTube・・・・動画音楽配信です、車で移動中も停車中もかなりの時間繋ぎっ放し状態だったんです

多分それが原因でしょう、後先考えないいのさんの性格丸出しでした・・・・・反省!!




と言う事で旅の続きです


先ずは今日のハナちゃんです、最近よく食べます・・・・だから少し太り気味です






8月28日に虫類の「ナウマン公園キャンプ場」に入ったいのさんとハナちゃん

今日(9月1日)は「ナウマン公園キャンプ場」を出て次に向かいました

着いたところは川上郡標茶町の「多和平キャンプ場」でした





ところで、ちょっと「ナウマン公園キャンプ場」の事です

28日(金曜日)29日(土曜日)と天気が良かったせいかかなりのキャンパーが訪れてました(8月29日記事

ところが30日(日曜日)になると午前中から雨が降り出し

今日(8月1日)いのさんがキャンプ場を出るまで雨が降りっぱなしでした

日曜日の午後になると車止めには1台も居なくなり



テント設営する場所も全く何もない状態になってしまいました


ずーと雨は降り続け、気温もどんどん下がっていのさんFFヒーターまで付けて暖取りです



こんな時、ハナちゃん困るんですよね・・・おトイレ

車中でする事を教えてないもんですから、雨降りだと傘さしても濡れないようにするのが大変

そこで雨具、ハナちゃん用の雨具持ってるんです

女の子ですから・・・・はい・・赤色の雨合羽です

雨降ってるんで、車内で着てから出かけます・・・・・

どうですか・・・・・似合うでしょう?・・・・






昨年美深で知り合って以来お付き合いのある神戸からのYさんご夫婦

雨続きの中、神戸風お好み焼きを作るとの事で招待され

同じく昨年美深でYさんを介して知り合ったFさんと



Yさんのテント内で、4人で美味しいお好み焼きで楽しい時間を過ごしました





で、今日のキャンプ場です、「多和平(たわだいら)キャンプ場」

実は本当は今日別のキャンプ場、阿寒にある「つるいキャンプ場」で車中泊の予定だったんですけど

「つるいキャンプ場」の入り口まで行くとゲートが締まっており

”コロナ感染予防の為閉鎖”の看板が・・・・・入れませんでした

それでここに来たんです



キャンプ場は有料です・・・・でも、キャンピングカーでテント張らなければ無料なんだそうです



お店とレストランの有るキャンプ場の受付棟



受付で支払いしようとしたら、

受付の方が 「キャンピングカーでテント張らなければ無料ですよ」

いのさん 「トイレと水を使いたいんですけど・・・」

受付の方 「どうぞ、それでも無料でいいんですよ」

いのさん 「・・・・・、そうですかじゃぁ泊まらせてもらいます」



トイレ、建物は立派です・・・・中も・・・・ストーブがありました



炊事場、屋根付きです 蛇口が10個ぐらいありました

駐車場からはちょっと遠いです



ゴミ箱も有ります、5種類に仕分けして廃棄出来ます




これでキャンピングカーで車中泊の場合無料とは・・・・

止む無く訪れたキャンプ場だったけど、何と何と良いキャンプ場じゃぁ有りませんか

このキャンプ場、いのさんちょっとだけ気に入った様です・・・・・けど・・・・


このキャンプ場の様子は、次の回にレポートします