タマでやんす

にゃん

昭和のアルバム

2008年09月04日 | クレアの日記
しばらく湿度の高い日が続きましたが、今日はさわやか~(曇りですが。。。)


タマがいつものベッド?違う!人間のテーブルの上で
「涼しいでやんすねぇ」と、くつろぐうちに・・・



「眠くなっちまったでやんす」          私「タマさん、カビ臭くないですか?」

                    だってタマの枕になっているのは・・・


50年前のアルバムですから・・・            タマ「カビ臭いでやんす


私の若き頃!ではなく、私の母の若き頃のアルバム。

この方、50歳で天国にいかれたものですから、私がこのアルバムを持っているわけです。
ずっとこのアルバムの存在を忘れていたのですが、先日 棚の中の整理中に見つけました。
アルバムを手に取るとパラパラパラ。。。写真が数枚落ちてきました。
写真の四隅をはさむ三角のものがとれてしまってたようです。
暇を見つけて補修しないといけないですね

母の学生時代から結婚前までのアルバムです。
見通しが明るくなってきた戦後の時代の中で、夢や希望がいっぱいだったのでしょうね~
               素敵な笑顔がいっぱいのアルバムです

厚揚げのかば焼き風弁当

2008年09月04日 | ごはんとおやつとお弁当
今日のお弁当
厚揚げのかば焼き風・卵焼き・野菜マカロニ・シャウエッセン

お弁当箱が埋まらない!そんな困った時の「厚揚げのかば焼き風」。
厚揚げに片栗粉をつけてフライパンで表面をカリッと焼きます。すき焼きのたれがあればそれに少し水を足し味醂を加えます。厚揚げにまわしかけて、弱火で少し煮込む感じ。時々厚揚げをひっくり返してたれをからめます。
美味しく作るポイントは「美味しい厚揚げ」を使うことですね

野菜のマカロニはコブサラダドレッシングで味付けしてあります。

「豆腐」や「油あげ」って高タンパクで低カロリー。すすんで使いたい食材!
でも、メーカーによってかなりお味が違います。使っている大豆や水の違い?美味しい冷奴や、美味しい厚揚げを焼いて大根おろしと生姜醤油で食べると、元は大豆って事を忘れます