goo blog サービス終了のお知らせ 

hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

hanacafeのパン復活です!

2006-08-09 17:46:11 | hanacafeのパンやお菓子

         hanacafeのパン食べられるよ~

ケ-キとカフェの【ハ-トランド】さんのカフェでランチメニユ-にhanacafeのパン復活!hanacafeは趣味でパンを焼くようになって何十年かなぁ~!10年前に予約販売で人気のパンでした。先日も花よりパンが食べたいからとお客様のお声!
期待に添えるようにこだわりパンを復活!
牟礼町では 【むれ源平石あかりロ-ドの開催中です。近くに遊びにきた祭には、一度寄って見てね!また高松まつりも近いので花火大会に来てね!


台風の当たり年?

2006-08-09 09:09:22 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事

        自然災害は何時来るのやら…!
台風での被害が出ていますが、雨の台風は厄介なもの!香川は横をかすった程度!
しかし、関東地方では被害が…速度の遅い台風も困り者です!

郵便物が届いてみると勇気と元気!~お届けします!】の渡辺県議!
hanacafe
も同郷なので応援をしています。さとこ通信第57号(県議会レポ-ト)を読んでみて耐震診断、香川は徳島の1/100です。
【3000円で耐震診断】
耐震診断については全国39の都道府県で何らかの補助制度があり、現在何も無いところも実施を検討中。検討さえないのは香川県など4件だけです。
徳島県や高知県では国・県・市町村が補助する制度によって自己負担3000円で木造住宅診断が受けられます。
【徳島県は予算を…】
徳島県では耐震改修にも9000万円の予算を取り、最高60万円まで補助しています。
【安全と経済効果】
渡辺県議は補助すべきだと!6月議会一般質問で「耐震改修補助の県予算1億円は、例えば議会費を削れば捻出できる。議員の皆さんもっと賛同してくださると付け加えたら、自民党議員から「スジが違うぞ-」とヤジがとびました。とさとこ通信より

hanacafeも知り合いの人も県の消費者センタ-に持ち込んでも、耐震診断を受けてからにと言われます。その構図には消費者センタ-=耐震業者ではと
全国でも耐震偽造や欠陥住宅で問題になっている中、道路にばかりお金を支出するより、渡辺県議が質問した内容にもっと耳を傾ける議員がいれば、変な条例可決するより、市民の立場で政治を…
6月の議会で全国でもあまり例のない県防災対策基本条例が提案され、最終日に可決されました。行政の助けよりも「自助・共助」を強調する条例。。言い換えれば被害が出ても県の取り組みが批判されないように何があっても自己責任ですよと言う条例。耐震偽造や欠陥住宅を知らずに購入しても自己責任ですよ~って!

香川のみなさんおかしい話と思いませんか?泣き寝入りなどせずに立ち上がろう!そして補助制度の実現に…