hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

週末菜園カレンダ-  ちょっとした質問!【栽培方法】従来とhanacafe流の違い編

2011-08-10 19:45:19 | 週末菜園カレンダ-&農業

同じスイカの苗!
しかし、栽培方法でも違いが出るのも不思議で~す!

窒素肥料が多いと収穫量にも影響するようで…
同じ時期に同じ品種のスイカを定植しましたが喜ばず!
文句を言われても…

最初からhanacafe流エコ農法にすると笑顔ですが…
収穫量が少ないのであれば農法も変えるとは、言わない!
何故…!?

苗が悪いと言いたいようですが…
いつまで経っても、同じことの繰り返し!これからも続けるのでしょうか!?
美味しいスイカを作りたいと思わないようで淋しい!

スイカ名人にすぐなれる【こだわりの苗】
さぁ~どっちを選択!
農法で違いが出るのですが…おわかりかなぁ~


検索キ-ワ-ドでトップ3中に『連作障害』も入ってきました!やはり【こだわりの苗】かしら…(苦笑)

2011-08-10 10:18:07 | 週末菜園カレンダ-&農業

また、gooブログアクセス分析10日間無料が始まりました。
hanacafeも気になり拝見すると、トップ3に連作障害やアタリヤ農園の種も…
1位はトップペ-ジでした。

goo訪問時間帯も、勤められている方々が多いのか
出勤前やお昼休みの閲覧がトップでした。
今後とも宜しくお願い致します!

さて、hanacafe流エコ農法に感心がこのブログを通じて感じます。
嬉しい限りです。
種なしスイカもベスト10に益々、この農法で日本中に広がればと…

連作障害をまず抑えるには、化成肥料なのです!
しかし、それだけではないのですが…
また、多収穫と言われる訳は、菜園教室にご参加くださればご説明しています!

ひとり、ひとりでも多くの方々にこの農法で
元気になって楽しい農業を知っていただきたく、
何を言われても前向きなhanacafe!


言うのは簡単!

同じようにはできないから苗を拝見される農家様はhanacafeの苗と…

食べれば味でわかる消費者の皆様
苗を拝見されるだけで、hanacafeの【こだわりの苗】と当てるプロ集団の農家様!
このような方々に囲まれて笑顔の耐えない農業、やる気の出る農業

それは、連作障害に悩まずに多収穫だから口コミ人気に…
早速、スイカやカボチャで年商一千万円目指したいと言ってこられる農家様も…!