hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

今度は、hanacafe流コンパニオンプランツ農法で、講師依頼…!?

2014-02-27 19:13:27 | 週末菜園カレンダ-&農業

ウソではない!といつも通り言われる農法!

またもや、今日もアポイントを予約されました。

 

この品質で、この価格の『こだわりの野菜』は…セットがお買い得!

今日も、hanacafe流コンパニオンプランツ農法で予約が…

講師依頼…!?

 

これで昨日に続き、連日の様で…

丸亀地区からもご来店、幸せの種まきをかなぁ~


農法で違いが…『こだわりの野菜』菜花、この品質で安くて美味しいと…

2014-02-27 13:30:25 | JA産直直売所出品情報

いつも『こだわりの野菜』お買い上げありがとうございます。

香川の直売所で一番品質が高いと…♫

一度、試食されると…日持ちもされるので沢山買ってね!

        ネットオクションで150g   ¥350以上(参考価格)

        hanacafeマルシェ            ¥280   (農薬、化成肥料無使用)

 

栽培したくなるhanacafe流コンパニオンプランツ農法!

 

今日も、産直出荷のhanacafeマルシェでは…

『こだわりの野菜』

コリアンダー、菜花、中葉春菊、小松菜、赤芽芋

 

『こだわりの苗』

アイスプラント、スイスチャード、ボリジ、カモミィール、

ルッコラ、サラダほうれん草

 

『hanacafe流寄せ植え』など、珍しい球根10球入りなど多数

 

誰もが、『こだわりの苗』ルッコラやアイスプラントで味や風味が違うと…

家庭菜園で同じ種で栽培してもhanacafe流には育たないと…

土作りををきちんとされていますか?

 

春に土壌診断しよう!

そして、健康な『機能性野菜』栽培を応援します!

hanacafeマルシェ『こだわりの野菜』セット申し込みなど、

お問い合わせは、hanacafeブログ、PC版のURLでメール送信!


香川の直売所で一番品質、糖度、農法と農政局でも評価高いhanacafeは模範生と

2014-02-27 07:43:51 | JA産直直売所出品情報

地域での、模範生と頑張ってと言われるhanacafe!

各業界からも評価は高く、まずは、食べない…とね!

 

農薬や化成肥料に頼らない!

hanacafe流コンパニオンプランツ農法で半世紀!

 

農家の数だけ農法もある中、何に時間をかけますか?

土作り…、苗作り、タネや環境に…!?

 

hanacafeは、種苗メーカー限定品種で『こだわりの苗』作りも…

その苗が、糖度日本一の『こだわりの苗』に…

『苗半作』とは昔の農家の知恵、よく言ったものです。

 

昨日は、hanacafeマルシェ、ご来店のお客様!

花粉症の時期になると『こだわりの苗』ハーブをご購入に…

少しでも予防になればと、

『こだわりの苗』レモンバームやカモミールなど栽培!

 

『機能性野菜』の取り組みお問い合わせは…

hanacafeブログPC版を見る~URLでメール送信で~す。

 

 

 

 

 


hanacafeブログランキング、今週は全国順位1990683件中/2123位と好調!

2014-02-27 06:21:10 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】

いつも、hanacafeブログ訪問でありがとうございます。

さて、『こだわりの野菜』は食べたい派、栽培したい派!

時代が…

『機能性野菜』に注目される様に各都道府県で産地化の動き。

そして、有機栽培出荷量も、全国出荷量0.03%~0.04%が目標に…

 

各都道府県に、有機栽培推進協議会などを設け、担いを増やす目的!

hanacafeも、西日本地域で30名、香川では初!

最初に有機栽培工程管理資格を習得、

hanacafe流コンパニオンプランツ農法では半世紀!

 

だから、香川県JAからの『こだわりの野菜』栽培講演依頼や

菜園療法をなど医療期間から問い合わせ、食育授業にも参上と…

 

さて、昨日はその有機栽培推進協議会の打診でした。

全国野菜最下位、学校給食ワースト1、糖尿病患者ワースト1

美味しい野菜を栽培しようする農家さんは無縁と言えるのでは…

 

hanacafeも産直出荷約20年になるが…

一部の地域を除き、ほぼ県外からの問い合わせが多いのが現状!

『機能性野菜』の必要性を何度も行政に伝えるが…NOの回答でした。

 

今では、ブログにもブックマーク登録『四国がんセンター』でも代替医療に…

そして、松山では『機能性野菜』に取り組まれる様で…ホッとします。

 

香川県は、遅れているぞぉ~

意識改革しないとねぇ~