![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3b/b5727d87197b81d1649b8fc1f4f9ccb5.jpg)
桃山時代の志野ぐい呑です。
長石釉が器を覆い、柔らかく温かみを感じさせる白の世界を作り出しています。
志野釉のムラやピンホールが豊かな表情をもたらし、所々に現われている火色が、アクセントとなり、美しさをより引き立ています。
お酒を注げば、酒もまろやかになり、格段に美味しく感じるでしょう。
手の中で器を転がし、愛でているだけでも楽しい時が過ごせそうです。
酒の友として、呑むほどに愛おしさが増す志野のぐい呑です。
https://hanajizou.com/
「gooブログ」から「アメーバブログ」へ引越しました。
しばらくの間「gooブログ」でも花地蔵のブログを読んで頂けます。
アメーバブログのアドレス https://ameblo.jp/hanajizojp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます