仁徳陵古墳からこんにちは

まとめる気なし、自由な日記。
会津若松から堺市に引っ越ししてもお届けします。

スマホ

2012-07-19 22:44:07 | なんともなしに
全っ然どうでもいいんだけど、

ファミリーマート→ファミマ
労働災害補償→労災
ロンドンブーツ→ロンブー


って略するのに、なんで

スマートフォン→スマ    ?


日本人って日本人だなーって思うわけです。


さて、最近我が家も「いい加減スマホに慣れないと時代に取り残されるのではないか」という
議題が取り上げられました。
私はiphoneが欲しいのですが(iPod使っているからきっと操作も簡単にできるべという先入観より)、
我が家はドコモです。      …Androidしか無い


この前YAMADA電気行って、お姉さんの説明がわからないことわからないこと。
Xi
Android
Galaxy

笑うしか無ぇってばよ。



でも頑張って勉強しました。
小さいの出たら買おうと思います。




麦茶

2012-07-18 20:51:22 | がんばれ会津
うまい!!




前の会社の時、やたら麦茶が好きな先輩がいました。
この時期、売店で買うペットボトルは、私は冷たい緑茶やウーロン茶、ほうじ茶でした。

でもその先輩はほとんど「麦茶一択」。
ブレがない先輩でした。鶴瓶の写真が写っている、伊藤園の麦茶。
それを氷が入っているタンブラーに移し替え、幸せそうに飲んでいる姿を思い出します。


私は正直、麦茶ってのが、素っ気なくて食指が伸びませんでした。
家で作れるもの、わざわざ買ってまで飲むほどおいしいのかなーなんて。
どうせだったら、おうちで冷やで作りづらいもの、もしくは家で作らないもの、なんて思い、
さっき書いたようなものを買っていました(しかもNICS製品は安いしね)。


…なんで急に思い出したって?



今日、麦茶超うまーい!!と心から思ったからです。
元気でしょうか、永遠の18歳は。




今は、1.5リットルの空ペットに麦茶を入れて出勤しています。
水は帰ってから、がぶがぶ飲んでいます。

すごく幸せです。



今日は祝日!

2012-07-16 22:03:47 | がんばれ会津
祝日は、旦那出勤私休みです(旦那の会社は祝日も稼働日)。

ということで、朝ご飯作ってお弁当作って送り出したらささやかな私の休日!




洗濯をしながら普段できなかったところを掃除して、
ネットだらだら見ても9時!!
今日の晩御飯は本格的なカレーでもつくろうかと思いながら、ベランダ菜園に水をくれる。

10時と同時にタリーズ行きたいと思いだし、11時ごろに出発。
タリーズ水出しコーヒーうま
店内で小説を読みながら涼しく静かな時間を堪能。
12時近くなって隣のマックの客がこっちまで並んできているからうるさくなって退散。
(タリーズは複合商業施設にあるのです)


どこ行こう?と思って、そういえばこの道をまっすぐ行けば温泉あったな…と思いつつ、
うろ覚えの地図のため、いつしか迷い込む。

しかーしそれが充実した休日になろうとは!!


会津の中には、陶器の町がございまして。会津本郷地区と言うのがあります。
(今は合併して会津美里町)


こういったお店が軒を連ねているわけです。




こうやって干していたりとかするわけです。
汗だくだくかきながら散歩すること1時間。


戦利品は

10センチくらいの正方形の皿。
底の半分はギザギザになっているので、しょうが擦ったまま食卓へ。平たいもう半分の部分にはみょうがの千切りでも。


あともう一つは「作ってください」とお願いしました。
旦那にもないしょです。出来上がったらお披露目します。



いい買い物したなぁ。



今日は本当に晴天。


汗だくになるだけなったので、
温泉へ。
川沿いにある温泉です。




湯陶里(ゆとり)



下駄箱なつかしい。

熱いお湯で、さっぱりしました。本当に熱かった…


そんなこんなで一日が終わりました。
明日からがんばるぞー

梅干しレポート#3

2012-07-15 22:09:33 | たのしいごはんはいいごはん
今回はいよいよ赤しそ投入です。


実際はコレの3倍使いました。
延々と葉をもぎり、この暑い中、泣きそうになりましたが、おいしいものを作るため。



今回は2011年版「きょうの料理」テキストを見て作っています。
それによると、なんと紅ショウガまで一緒に作ってしまうとな。
慌てて3日前に新生姜を買い、塩漬けにしておきました。

洗った紫蘇との2ショットです


ベランダに干しておりました。


さて、久々甕の登場です。会うのは2週間ぶり


水があがっているかなーと思ったのですが、意外に上がっていない…
上がっていない、というほどではないのですが、十分上がっている、とは言えない状態。

追熟させるために梅を干しすぎて水分が蒸発しすぎた?
塩、もう少し濃いめの使えばよかったか?
焼酎吹きかけすぎた?


…いまや正解はわからず。

まあしょうがない。
水(白梅酢)と紫蘇を混ぜて、赤梅酢にして、甕に投入していきます。
途中、生姜を入れて、さらに紫蘇と赤梅酢を投入。


ここで重しを入れるのですが、重しを入れたときに、しょうがと紫蘇が水から頭を出していると
カビの原因になるので、若干塩+焼酎を足して、重しも1.5Kでいいところを5Kにして、
1週間くらい様子を見ることにしました。

…すでに我流 オーノー

再び地下倉庫へお眠り頂きました。



おいしくなってくれー  たのむ。