鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

8002レも拍子向け

2015-02-23 17:03:42 | EF81形
 昨日北陸.中国.四国地方では 早くも「春一番」が吹いたと各気象台から発表がありました 何れも昨年より18日から24日も早い「春一番」でしたが 

私の住んでいる北摂でも 暖かい朝を向かえ深い霧が発生していました 日中も黄砂かPM2.5が飛んでいるように モヤッとした空が広がり 春が近

い事を感じさせる一日でした。

 きょうも名神クロスでの映像です。


    


    2015年02月22日撮影 東海道本線             EF81 114 8002レ  トワイライトエクスプレス

 1071レ通過から8002レの通過までは1時間ありますが サントリーカーブへは移動せずそのまま名神クロスに居続けました 幸い顔見知りの方と一

緒だったので 待ち時間も短く感じ1時間はアッと言う間に過ぎていました やがてサントリーカーブで8001レを写した方が数人到着し 8002レの通過

時間が近付く頃になると 先ほどの天気が信じられないくらい明るくなっていました。

 この日のサントリーカーブは御他聞に洩れず ファンの数も多かった様ですが ここ名神クロスでは 土曜日と言うのに少し拍子抜けするほどの少

なさ(7~8人)でした やはり天気予報のせいだったのでしょう。   


最新の画像もっと見る