鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

EF66 52号機をヒガ・ハスで

2014-12-31 19:57:43 | EF66形


    2014年12月25日撮影 東北本線             EF66 52  3064レ

 「北斗星」が通過すると上り貨物のラッシュ」が始まります 勿論此処での狙いは関西では写す事の出来ない「金太郎」ですが PFを初めEF64など

の国鉄型も魅力です そんな中EF66 52号機が3064レを引いてやって来ました この日8010レの運転は無いのに 前日と同じ30人を超す人数が集

まっていました どうやらその人達の狙いはこの釜だった様です まさか此処まで来て52号機と遭遇するなど思いもしませんでした。


今年も残す所あと数時間となりました 色んな事件事故それに度重なる災害もありましたが 私自身何事も無く無事過ごせたこの一年に感謝です。

 また当ブログにお立ち寄りいただき 拙い文や写真にお付き合いいただいた方々に お礼申し上げてこの一年を締めくくりたいと思います ありがと

う御座いました 来年も穏やかな年であります様に。

ヒガ・ハスで写したPF2輌(2127号機・2040号機)

2014-12-31 19:24:24 | EF65形


    2014年12月25日撮影 東北本線             EF65 2127  8179レ

 ヒガ・ハスでの二日目の朝 この日は「北斗星」のみの運転なので まずは下り貨物を撮影と思い 撮影地に着くと準備をすませ列車が来るのを

待ちました 7時を過ぎて露出も上がって来た頃やって来たのは カラシ君事EF65 2127号機が牽引する8179レでした 最近関西ではお目にかか

る事が無かった2127号機ですが ここヒガ・ハスで元気な姿を拝め しかも関西で目にする事の無い石油タンク牽引だったので すかり嬉しくなり

ました。


    


    2014年12月24日撮影 東北本線             EF65 2036  4094レ

 初日にはPFの現役最若番2036号機も写していました こちらさんとはすっかりご無沙汰で 2011年12月に元町駅で72レを牽引する姿を撮影以

来 実に3年ぶりの出会いとなりました でっかいパンタグラフを振りかざし駆けて来る姿には まだまだ「若い者に負けてたまるか」との思いがこ

もっているようでした。 

 

今年の撮り納めは「こうのとり」

2014-12-31 15:56:52 | 福知山線 非電化の時代~2014年
 今年もあと数時間で暮れようとしていますが 暮れも押し迫った今日も時間を割いて 昼迄「こうのとり」の撮影に行って来ました。

 今日は霧は出ていない様だったので 3001Mレから撮影しようと出かけました。


    


    2014年12月31日撮影 福知山線             381系 3001Mレ  こうのとり1号

 山田川の堤防から写した3001Mレです 濃い霧というほどではなかったけれど 少し靄っていて六甲の山並みは見えませんでした。

 3003Mレは真横から狙いましたが 普電に裏被りされたので・・・


    


    2014年12月31日撮影 福知山線    381系 3006Mレ  こうのとり6号    207系  1117Bレ

 この日の三田の最低気温は-3度でした 霜が降りて真っ白だったので 3006Mレを真横から狙いましたが 今日は少し遅れていたので 普電に後

被りされました しかし丁度真ん中での離合だったので これはこれで良かったと思います。

 3003Mレは昨日と同じく桑原踏み切りからの撮影です。


    


    2014年12月31日撮影 福知山線             381系 3003Mレ  こうのとり3号

 昨日よりも線路に近付き 遠くの山を引き付けて写しました まだ少し靄っていますが 返って寒い冬の朝らしい雰囲気がでました。

 今日写した唯一の287系「こうのとり」です。


    


    2014年12月31日撮影 福知山線             287系 3005Mレ  こうのとり5号

 同じく桑原踏み切りからの撮影です 10時43分の通過ですが 冬の低い日射しが列車の足回りまで照らしてくれました。

 3007Mレは少し道場方面に移動しての撮影です。


    


    2014年12月31日撮影 福知山線             381系 3007Mレ  こうのとり7号

 小さな築堤を良く3007Mレです この時間半逆光になるのですが 冬場の柔らかな光線のおかげで面もそう潰れません かえって好い雰囲気が出

て気にいっています 此処も私のお気に入りポイントの一つですが 順光で写せる3015Mレの撮影は 此処のところ桑原踏み切りや山田川の堤防か

らが多かったので暫く御無沙汰でした 雑草が綺麗に刈り取られているので こんどは3015Mレを写して見ようと思います。

 今年の撮り納めになる3012Mレは やはり順光で決めたかったので。


   


    2014年12月31日撮影 福知山線             381系 3012Mレ  こうのとり12号

 小さな築堤を行く3012Mレです 勾配標を入れてサイド気味に写しました。

雲ひとつ無い青空の下 雑草が刈り取られスッキリした築堤を 颯爽と駆け抜ける国鉄色の381系「こうのとり」 今年最後の一枚を気持の好い写真

で締め括る事が出来ました。

東武鉄道100系 「雅」編成

2014-12-30 21:37:46 | 私鉄の列車


    2014年12月25日撮影 東北本線             100系 1063Mレ  スペーシアきぬがわ3号

 今回の遠征でどうしても写しておきたかった 東武鉄道の100系「雅」編成です。

100系そのものは何度も写しているのですが この「雅」編成は未撮影でした 白いボディーに江戸紫のラインで彩られた「雅」編成は 私の最もお気

に入りのカラーリングです これをもって100系3編成全ての編成を写す事が出来ました。


    


    2014年12月24日撮影 東北本線             100系 1063Mレ  スペーシアきぬがわ3号

 前日写した「雅」編成です 生憎の曇り空だったので 少しくすんで見えます。


今日の「こうのとり」 午後の部

2014-12-30 21:02:47 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2014年12月30日撮影 福知山線             381系(FE64編成) 3014Mレ  こうのとり14号


 腹ごしらえを済ませ 3014Mレは少しだけ奥に入っての撮影です。

此処では望遠で引き付けて 正面からしっかりと。

 そして午後の本命撮影のため 桑原踏み切りに移動しました。


    


    2014年12月30日撮影 福知山線             381系 3015Mレ  こうのとり15号

 今日は天気予報通り好い天気だったので 心配はしていなかったのに 昨日と同じ様に3時過ぎから雲が出て来て  列車通過直前まで曇って

いましたが 「こうのとり」の通過に合わせる様に 晴れ間が広がりました。