初めての夜を函館駅前のホテルで過ごすと 2日目は「はまなす」のバルブ撮影のため 夜明け前(AM3時)の函館8番ホームへと向かいました
ホームには既に札幌から到着した列車が 静かに停まっていました 懐かしい青い客車に沿ってホームを歩きながら 座席者を覗くと空席は少な
く殆んどの人は眠っていましたが 眠れないのかホームに降りて歩く人や 自販機で飲み物を買う人の姿も見かけました やがて列車の先頭に出
ると 其処にはED79 7号機が これから向かう青函トンネルへのたびに備えて 真っ直ぐ北へ伸びる線路を見据えて停まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ff/032483c7fad712d33476c1ebef8826de.jpg)
2015年07月07日撮影 函館本線 函館駅 ED79 7 202レ はまなす
誰か居るだろうと思っていたのですが 撮影者は私一人だけです 適当な所に三脚を立て数カット写すと これから始まる撮影に備えるため 再
びホテルに戻り眠ることにしました。
ホームには既に札幌から到着した列車が 静かに停まっていました 懐かしい青い客車に沿ってホームを歩きながら 座席者を覗くと空席は少な
く殆んどの人は眠っていましたが 眠れないのかホームに降りて歩く人や 自販機で飲み物を買う人の姿も見かけました やがて列車の先頭に出
ると 其処にはED79 7号機が これから向かう青函トンネルへのたびに備えて 真っ直ぐ北へ伸びる線路を見据えて停まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ff/032483c7fad712d33476c1ebef8826de.jpg)
2015年07月07日撮影 函館本線 函館駅 ED79 7 202レ はまなす
誰か居るだろうと思っていたのですが 撮影者は私一人だけです 適当な所に三脚を立て数カット写すと これから始まる撮影に備えるため 再
びホテルに戻り眠ることにしました。