鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

明るくなった京都駅にて

2014-03-31 20:45:35 | EF64形


    2014年03月30日撮影 東海道本線    EF64 1011  8865レ

 6685レ通過時には 雨も上がりすっかり明るくなってきました。

 編成も短く空コキやチキばかりなので 少し下がって標準域での撮影です。

 釜次位に続く2輌の赤いコキが良く目立ちます 後の山の稜線もはっきり見えるようになりました。

 この釜(1011号機)は 29日清洲での撮影に続き二日連続での撮影です。

小雨煙る京都駅にて

2014-03-31 20:03:11 | EF66形

 今日で3月も終わり「明日からは新年度が始まります」と言うよりも 消費税増税による「値上げの春が始まります」と言うべきでしょう。

 我々鉄 まあ増税分は仕方がないにしても 便乗値上げが心配です。


 今日は昨日の撮影分を続けます。

    


    2014年03月30日撮影 東海道本線    EF66 109  5071レ

 昼過ぎまでの雨も小降りになり 細かな雨に煙る京都駅を通過する EF66 109号機牽引の5071レです。

 出来るだけ釜に近付いての撮影です。

雨の京都にて EF510編

2014-03-30 22:03:25 | EF510形


    2014年03月30日撮影 東海道本線    EF510  3096レ

 3092レに先駆けてやってきた3096レは EF510 17号機の牽引でした。


    


    2014年03月30日撮影 東海道本線    EF510 9  3095レ

 激しかった雨も漸く上がり 西の空が少し明るくなってきました。

 

 

雨の京都にて EF81編

2014-03-30 21:25:21 | EF81形

 今日は朝から激しい雨 しかも風も吹いていました そこで今日のキーワードは「雨」「EF81」「撮り鉄」 この三つの言葉から引き出される

 答えは そうです「京都」です。

 少し強引かも知れませんが 雨に濡れずにパーイチが写せる所と言えば 関西ではやはり京都駅を置いて他はないでしょう と言う訳で

 今日は京都駅で一日を過ごしました。

 本来なら今日の様な日は 一日家でノンビリ過ごすのですが パーイチが代走を勤めているうちは そういう訳にもいきません。

 写せる時に写しておかないと あとでいくら後悔しても悔いが残るだけだから。


    


    2014年03月30日撮影 東海道本線    EF81 721  3092レ

 激しく降る雨の中 今日もしっかり代走に励んでくれました。

 何時まで続くか判りませんが 一日でも長く続く事を願っているのは 私だけではないでしょう。


    


    2014年03月30日撮影 東海道本線    EF81 114 8002レ  トワイライトエクスプレス

 此方も廃止が決まっている「トワイライトエクスプレス」です この時は雨も小止みになっていました。

 こんな天気にもかかわらず 奈良線8番ホームは結構「撮り鉄」で賑わっていました。

 私もそのうちの一人ですが。