
1985年03月00日撮影 山陽本線 垂水~舞子 EF65 1133 下り貨物列車
下り貨物列車を牽引する 国鉄時代のEF65 1133号機です 当然JRのロゴは付いていません。
釜の次位にコキフが付き 乗っているコンテナにも時代を感じます。

1996年05月06日撮影 東海道本線 西ノ宮~芦屋 EF65 1133 36レ あかつき
国鉄民営化後は JR西日本の所属となり 主に寝台列車の牽引に就いていました。
14輌編成の長い「あかつき」の先頭にたつEF65 1133号機です。

2004年08月16日撮影 東海道本線 山崎駅 EF65 1133 回32レ なは
寝台列車がなくなった今は 定期仕業は有りませんが 工臨や配給などの臨時仕業に就き 今も現役で活躍中です。