
朝の6時前には明るくなり、先日は久しぶりに真っ白な景色となりましたが、今日はもう解けています。
家の周りの雪も小さくなり、確実に春は近づいています。
本州ではもう桜の便りがインスタにアップされていて、やっぱり日本は長いんだね。
北海道もゴールデンウィークには桜やら、色とりどりの花が咲きだします。
もう少しの辛抱です(*´∇`*)
人はいつも一生懸命にいろいろなことに当たります。
自分なりに一生懸命にやってきたことなので、その結果が芳しくない時にはちょっぴり言い訳したくなります。
自己防衛の一つでしょうか?
「 でも 」「 この時は 」という口癖の方が私の周りにもいます。
最初の頃にはそうなの?と聞いて、次は頑張ってね、とか体調悪かったら無理しないでねとかの気持ちもありましたが、言い訳をする方は繰り返し同じことをします。
そうなると、その方が何かしらする度に【 やっぱり? 】とか【 また?】とか思ってしまう自分がいて、さらにこちらまでなんだか嫌な気持ちになります。
失敗した時にはやはりそれなりの理由はあると思います。
自分もたくさん失敗はしますから人のことは言えません。
だけど、やっぱり?とかまた?とか思ってしまうのです(ー_ー;)
なんだかそう思ってしまうととても後味が悪いので、自分にも【 やっぱり?】とか【 また?】とか言われる部分はないのかという視点も持ちながら、失敗したら反省して謝るだけ。
この次には同じことをやらないように頑張る。
仕事はシフトなので、体調管理は万全を期して一時間早く出ることはあっても遅刻はしない(笑)
決意を新たにまた頑張ろう!って思えたちょっとした出来事がありました。
今朝は車の窓が凍っていますが、小鳥の鳴き声も聞こえてきます。
今年の春もまた環境が変わる私です
σ( ̄∇ ̄;)
道南から家族が戻って来ることになりました。
あれから三年、経っていたんだね(笑)
ちょっと忘れかかっていたんだね(笑)
申し訳ございません(笑)
ちょっとした激震でしょうか(笑)複雑な気持ちなのは何故?(笑)コチラは自分では動かないから私が動く・・・的な?( ;∀;)
ま、元気で戻って来ることに感謝です(;´∀`)
.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆