☆はぴはぴ☆のはっぴーすまいる

自分の足で歩く!自分の手で紡いでいく!自分の頭で考える!「素敵なマダムになる!の会」☆いつでも会員募集中(笑)☆

平成10年だった頃☆

2020-09-15 07:37:00 | にこっとね


家族が転勤族だった私はこの頃稚内という北海道の最北端の街に住んでいました。

最近いろいろ整理をしていたら記念入場券が出てきました。

枚数は4枚。


平成10年はちょうど末っ子が生まれたばかりの年です。

なのでまだペーパードライバーです。


それなのに多分上の子に子守りをお願いして自転車で駅まで走り、急いで記念入場券4枚を購入したのでしょう。


4枚・・・( ̄▽ ̄;)


きっと子どもたち一人ずつに一枚ずつと考えて購入したと思われます。

自分の分など微塵も考えていなかったのね、当時の私(笑)


そして引っ越しの度に引き出しから引き出しへと平行移動(笑)

そして今に至る(笑笑)


見つけた時に子どもたちにこんなん見つけたよ、記念にあげるよ、って伝えると(*´ω`*)


【 大丈夫!記念にそのまま4枚、持っていればいいっしょ!(笑)


って・・・・・( ̄▽ ̄;)



大きくなるとそんなもんね(笑)


で、また引き出しの中に4枚一緒にしまいました。


平成10年という年は本当に忙しかったな(*´∇`*)

上の子は10歳だったけど、真ん中は一人がようやく幼稚園に入園して、年子のもう一人は来年入園、という年。


幼稚園の行事には親がいろいろ手伝いに行くのですが、知り合いの一人もいない転勤先の稚内。


手伝いに行かない人の子どもは置き去りに近い様子を見ていたので、子どもが生まれたばかりでもまだ入園前の子どもと乳呑み子を連れてお手伝いに行っていたなぁ。

思い出すと頑張っていたたなって(´;ω;`)


その次の年の平成11年、近所のスーパーが閉店となり歩いて買い物ができる場所がなくなりました。


なのでいよいよペーパードライバーを返上することを決意したのです(;゜∀゜)


ああ、平成11年に決意しなければもしかしたら一生ペーパードライバーだったという選択肢もあったのね( ̄▽ ̄;)


あの頃は人を頼ることもできなかったし、子どもたちを育てるのに必死でした。


目の前は海( ̄▽ ̄;)

あれはサ、サハリンなの?


後ろは山( ̄ー ̄)

あ、あの木でお休みしているのがオジロワシなの?⬅️裏に住んでいたおじいちゃんが教えてくれるの(笑)毎年あそこに来るんだって(笑)


閑散とした地域に住んでいたので小学校も幼稚園もバスに乗って行きます。


小学生もバス通学区域でした。


ダメだ。


車がないと参観日もツライ( ;∀;)



平成11年の雪が解けた4月。

初めて車を運転して学校に向かった時、幼い子どもたちにも緊張が乗り移り(笑)

全員無言でした(笑)


雪が降った時こそ車!って本当に必死でした。


あの時があったからこそ今、少しくらい遠くても自分の力で運転して出かけることができますから、やはり頑張って良かった(*´∇`*)


ただ、必死さのあまり稚内方面にもたくさんの良いところがあるはずですが、公園とか港とか学校とか幼稚園とか水夢館(市民プールでそこで水泳をするので着替えの手伝いによく行っていた)とか子どもたちの関わった場所しか記憶がありません( ̄▽ ̄;)


今度ゆっくりともう一度行きたいと思っています(*´∇`*)

今は旅の友だち【ナビ子】と一緒だから結構いろいろ行けると思う(*´∇`*)


来年?



楽しみだ(*´ω`*)




.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆