きのう☆きょう☆あした

平凡すぎる毎日の備忘録

フライドチキンとイワシってあり?

2020-01-20 05:24:01 | 2021年までの出来事

寒い朝です。

昨日はポカポカ陽気で窓辺でニャンコたちはデレーっと寝ていた。

今日はどんな一日だろう(^^♪

昨日は買い物というより冷たい飲み物買いに行った。

CCレモン(^^♪

自家製のレモネードをタンサンで割って飲んでいた。

でもCCレモンも美味しいじゃなーい。

夕飯はフライドチキン

タレに一晩つけてから片栗粉をまぶして揚げるだけ(^^♪

大きいほうが食べ応えとジューシーさがある。

大きなもも肉なら4つに、小さいなら2つで(^^♪

揚げるのも粉をつけるのもラクチン

イワシ缶のチーズ焼き

オイル煮のイワシ缶にスライス玉ねぎとチーズ

ちょっと醤油を入れてオーブントースターで焼くだけ(^^♪

久しぶりにつくったけど美味しい(^^♪

チキンにイワシ・・・ミスマッチっぽいけどチーズだからOK

あとはサラダ、蒸し長ナス(^^♪

味噌汁は長ナスと絹サヤ、ワカメ

あとは、納豆、タクアン、キムチ、白菜の浅漬け、ワカサギの佃煮、海苔・・・

常備菜が並ぶ・・・私はこの常備菜だけでの夕飯でもいいかも。

甘酒の日・・・いろんな日があるね。

商魂たくましいと思うけど、健康にいいなら飲んでみようかな。

麹の甘酒がいいな。

夕飯は、麻婆豆腐の予定(^^♪

昨日、夕焼け見たからいい天気かな(^^♪

 

 

 

 


お惣菜コロッケとカキフライ

2020-01-19 06:56:56 | 2021年までの出来事

ちらちら雪が舞ったけど・・・

今朝はどんよりのお天気かな

外は明るく晴天になりそな雰囲気

昨日は買い物に行ったけど、ちらちらと白く雪が舞っていた。

でも、昼には寒さだけ残して退散

スーパーでお惣菜コーナーに並んでいるコロッケ

きたあかりと書いてあるコロッケとカキフライをゲット(^^♪

コロッケとカキフライ

オーブントースターで温める。

ちょっと霧吹きで水をかけてやると仕上りはサクサクになる。

うちのオーブントースターでは中で5分ほど(^^♪

コロッケもホクホク、カキフライも美味しかった(^^♪

お肉屋さんならもっと美味しいのかも・・・

こういう夕飯もアリだと思った。

お芋の煮付け

煮干しをサラダオイルで焼きつけてからサツマイモ、ジャガイモを炒める。

あとは水をいれ、ザラメ投入、10分ほど煮たら醤油で煮る。

照りを出して仕上げる。

この煮干しはすごく香ばしくて美味しい(^^♪

サツマイモとジャガイモが一緒は掟破りかも。

でも、美味しかった。

味噌汁は豆腐と絹サヤにワカメ(^^♪

冬は苦手かも・・・

ネットで洗面所が匂うのは、

洗濯機の排水口が汚れているかもとあったので掃除した。

ちょっと締め方がゆるかったのか、洗濯機の水が溢れた。

大きな水たまりができた。

ニャンコたちが手伝うと集まってきた。

洗剤の水だから足をふいてやらねば・・・

ニャンコたちは足は舐めるし、追いかけっこになった。

・・・・

排水口も床掃除もできて、

めでたし、めでたし

総菜のコロッケにしてよかった。

今日の夕飯は、麻婆豆腐かフライドチキンに(^^♪

 


トマトスパイス煮とカボチャサラダ

2020-01-18 06:43:56 | 2021年までの出来事

お天気どうかな・・・

メリニャンが傍を離れない。

入力できないんですけど・・・

ゴロゴロ、ゴロゴロ・・・の返事

まっいいか。

昨日は友人とランチ(^^♪

ついでにバレンタインのチョコを物色

おいしいのだろうけど、高いなぁ・・・

1㎏1300円って・・・

オットにピッタリかも(^^♪

半端なくチョコ食べてるし・・・

太らないのが不思議だわ。

夕飯は「トマトスパイス煮

前沢リカさんのレシピ「青菜と豚バラ肉のトマトスパイス煮」

トマト缶だから失敗はないレシピ

バラ肉ではなくロースのブロックにした。

ひよこ豆も切らしていたから枝豆に

スパイスというほどスパイスは入ってない。

塩コショウとカレー粉、それも少しだけ(^^♪

美味しかった(^^♪

生姜もニンニクも入っているので体ポカポカでした。

レシピがあると楽でいい。

簡単なものしかつくれないけど・・・

カボチャサラダもつくった。

味噌汁にもカボチャ入れた。

カボチャはなかなか使いきれないなぁ。

今日は土曜日・・・

一週間が早い気がする。

消費税が上がってから買い物はあまりしていない。

電気・水道・ガス料金も目に見えて上がっている。

軽減税率とかいうのも、いつかなくなるのだろうか・・・

今日の夕飯は何しよう・・・

お店のコロッケとかもありかな(^^♪

買い物行って考えよう

 

 


鶏団子のネギしょうが鍋

2020-01-17 05:22:28 | 2021年までの出来事

今日は雪かも・・・

天気予報でもユキ、雪、ゆきといっていた。

でも、たぶん降らないと思う。

昨日は寒かった。

鶏ひき肉だけを買いに外に出た。

お家でぬくぬくしたい気持ちが勝って買ったものは少なかった。

ウー・ウェンさんのレシピで鍋を(^^♪

鶏団子も大きくて、ネギと生姜だけ(^^♪

シンプルだけどめっちゃ美味しかった。

黒酢と醤油、ごま油のタレで食べる。

水にお酒少々を煮立たせてから鶏団子の親分をドーンと入れる。

8分ぐらい煮れば出汁が出て美味しくなる。

マジック(^^♪

次は生姜の千切り入れて5分ぐらい煮る。

香りがいい(^^♪

そして仕上げはネギ(^^♪

めっちゃ温まる(^^♪

オットのリビと「オレ好み」がでました。

鍋はシンプルがいい(^^♪

料理が苦手な私には、ありがたいレシピ

鶏団子はもも肉がおすすめ(^^♪

大きい団子は見栄えもいいし、作るのも楽(^^♪

混ぜる時も箸で混ぜるから手も汚れない(^^♪

この鍋、たーいすき(^^♪

今日は寒いけど友達とランチ(^^♪

夕飯はトマト煮の予定・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 


冷蔵庫整理のおかずたち

2020-01-16 06:09:33 | 2021年までの出来事

もう1月も半分過ぎた・・・

立春まであと少し

ついつい、家庭菜園してた頃のように春が気になる。

ニャンコたちは寝ている。

静か・・・

オットのイビキが聞こえる・・・

昨日は買い物に行こうと思ったら雨・・・

うーん、やめたになった。

でも午後から晴れたからテクテクと出かけた。

安売のものだけ買ってきた。

冷蔵庫の中を整理した。

18日までの消費期限のものたちで晩ご飯

チクワの煮付け

土井善晴センセのレシピ、お気に入り(^^♪

このレシピを知ってから焼きちくわを買うようになった。

炒めて甘辛く煮るだけだけど、青ネギの香りがいい(^^♪

完食するおかず(^^♪

三品

ちらし寿司の素にかちりと大葉を添えた丼ご飯

焼き鮭、あんかけ茶碗蒸し(^^♪

白菜の浅漬けも食べごろになった。

茶碗蒸しの蓋はしたことないなぁ。

蒸している間に蓋があると出来上がり加減がわからない・・・

1カップのだし汁に卵一個だからトロトロな茶碗蒸しになる。

卵汁を入れたらフライパンにキッチンペーパー敷いて蒸すだけ。

ひたひたの水が沸騰したら火を弱めて6分蒸す。

プレーン茶碗蒸しだから中身はナシ(^^♪

最近はだし汁も白だしを使うし、あんかけもめんつゆで作る。

また、作ろうという気になれる。

あんかけの時は柚子胡椒をのせる。

キッチンペーパーのお陰で失敗はしないようになった。

今日はお出かけなし(^^♪

おうち大好きなのでウレシイ(^^♪

夕飯はブロック肉を買ったのでカツにしようかな(^^♪

ウーウェンさんの鶏肉団子の鍋も気になっている・・・

鶏ひき肉買いに行く??