去年は5月に行った ひたち海浜公園
行きそびれちゃったので、バラが満開時期の5日(日)に行ってきました~
写真では良くわかりませんが、確かに満開でした。
震災の影響がまだあるのか、あまり人がいませんでした。
なのでのんびりと良い匂いを嗅ぎながら見学できました~
次はお散歩しながらみはらしの丘へ向いましょ~!
ところどころにポピーも咲いてます。
順調に歩いてた時、もよおしてくれました。
まあ、いいんです。したいんですから。
でも・・・もよおしたその後は・・・
そう、黒いお方、歩かないんです。
最初は歩いてまだちょっとだったので、なだめすかし歩かせたのだけど、
「歩か~ん!」
はいはい、そんなことだろうと思って、この日はそ~ら~か~2号を持ち込んでました!
変な顔してるけど、結構満足気でした。
縁にお尻を乗っけて、殿様気分で再出発~!
みはらしの丘のネモフィラはまだちょっとだけ咲いててくれました。
人も少なかったので上まで上がってみました。
上まで行くと海が見えます。
ここの海は津波の被害があった場所です。
ひたち海浜公園は海抜が高いので津波の影響はなかったですが、地割れなどの被害はあったそうです。
ここに津波が来たとは思えない穏やかな海でした。
そんなことを思ってるとき、この黒いお方も何かを思っているのか?
白いお方はいつでも陽気
ここからは空にも歩いてもらいました~!
人が少ないので、のびのびリードに替えて好き勝手させてみました。
好き勝手に歩かせれば
好き勝手に匂いを嗅いで
好き勝手に走って
好き勝手に葉っぱを食べてました
ま、これで満足してくれたようで、その後助かりましたが。
今回はまともな写真がほとんど撮れず・・・
その上、空の表情が最初から最後までものすごい悪く・・・
イマイチやる気なしの空くんでした・・・
この後いつもなら大洗のアウトレットへ行くのだけれど、まだオープンしてないので、
公園の前にあるショッピングモールへ。
夕食までの時間つぶしです。
ここでもそ~ら~か~2号に乗車。
空くん、好き勝手に歩かせたおかげで相当お疲れ。
そ~ら~か~2号の中で小雪にケンカも売らず、おとなしく乗っててくれました~!
おかげであっちこっちのお店を見てまわれました。
ここにはドッグデプトガーデンがあったのだけれど、閉店しちゃってました。
震災の影響のようです。
時間をつぶし、最後はイエローポートです。
6時20分頃到着。
いつもなら、回転寿司はこの時間だと待たないと入れないのに、
すんなりと入れました。
たらふく食べて、隣のお店でお魚なんかを買って家へ戻りました。
そらこゆの夕ご飯時間、午後8時。
家へ着いたのは、午後8時半。
「早くメシ~」と大騒ぎでした。
恐るべし、空の腹時計
お散歩気持ち良さそう~♪
空ちゃんはカートINでご機嫌だぁ~(笑)
カートって1度覚えちゃうと楽チンだよね(*^_^*)
あご乗せしてて可愛い~
まだ人・・少ないんだぁ。。(寂)
今度行く時は絶対海の幸を頂くぞ!!
やっぱりネモフィラのお山と圧巻チューリップ見たかったわぁ。
カートってホント楽ちん♪
なんせ12.5kgもあるからねぇ。
もうカート無しの生活は考えられませ~ん。
うちはいつも同じところで食べるんだけど、他もたくさん良いお店があるみたいよ。
那珂湊のお魚市場も美味しい回転寿司屋さんあるらしいし。
我が家はネモフィラとコキアの時に行くんですよ。
なので 満開のバラは見たことがありません。
今年はスイセンが見たかったのだけど、あの震災で見られませんでした。
ドッグデプト、閉店してしまったのですね。
と言っても我が家は行ったことないんですけどね^^;
津波の恐怖からでしょうね。
臨海公園も少ないですよ。
薔薇が満開で綺麗ですね。
ここまで匂いが漂ってくる感じがします。
すいません、コメ見逃してました。
ボケーっとしすぎです…
うちもネモフィラとコキのときが多いんですよ~。
バラの満開のときは初めてかな?
スイセンも見たい!
でもわたし的にはチューリップ満開のときがいいかな。
ドッグデプト閉店してました…
あそこ、隣りとのテーブルが離れてるから結構よかったのに。
なんせ、すぐに他のワンコに難癖つけるヤツがいるんで。
のんびりとコーヒー飲むところがなくなってしまいました。
レス遅くなってすいません・・・
ひたち海浜公園は高いところだから、津波は影響ないんだけど、まあすぐ下が影響あったところだから、少ないのかしらね?
臨海公園も少ないのね。
すっごく良い香りでしたよ~!
人が少ないおかげで、のんびりと見れて良かったです。