Happy Sky 

黒柴・陽(はる)のHappy?な生活をゆる~く綴ってます
たまに空と小雪も登場します(^_^)

Welcome to Happy Sky

 

12月の覚え書き

2011-12-31 20:18:31 | 覚え書き

12月9日から同じ『Challenge』の白身魚&ポテトに変更。
やっぱり前のフードはうん〇の量がちょっと多くなるのが気になって・・・
うん〇の量は前のフードより減った感じ。
とりあえずは、森乳のスーパーゴールド フィッシュ&ポテトと半々で。


空くん

プレドニン 12 30日に 半錠づつ。
ドルバロン 少々。
今月はあまり飲ませず。でもちょっとつらかったかな?
年末に痒くなるのは大掃除でほこりが原因かなあ。

28日にシャンプー。まさかの換毛期?相当抜けた・・・
これからますます寒くなるっていうのに。


こゆちゃん

特になし!ホント健康っていいね~!!
27日にお店でシャンプー。
左耳がちょっと汚れてたみたい。(←お手入れ怠った・・・)


今年もまあまあいい感じで過ごせた空です。
この調子で来年も過ごせたらいいなあ。



良いお年を~

2011-12-30 20:36:08 | 

今年もあと1日で終わり。1年って本当に早いっ

年の瀬になると、なぜかくっつくことが多くなるのはなぜ?







見てる私はうれしい限りですが

来年は良い年になりますように。

つたないブログにお越しくださって本当にありがとうございました!
来年もボチボチやっていこうと思ってます。
空 小雪 私を、来年もよろしくお願いいたします!

良いお年をお迎えください。





クリスマスプレゼントは~?

2011-12-26 11:46:24 | 

良い子のみんなにはクリスマスプレゼント届きましたよね~?
我が家の両者、クリスマス前なのに悪いことをしたのでプレゼント届きませんでした。

悪行 その一


ファスナー部分を食べた



悪行 その二


届いたばかりの新しいベッドを振り回し、挙句に噛んで穴をあけた



カバーがボロボロになったし(何とか出てきてる感じ)
長年使ってるので(すっごいお気に入りだったのよね…)
新しいベッドを購入。

それが早速穴をあけてくれちゃったベッド。



空がひとりでちょうどいい大きさを購入しました。
穴をあけてくれたのでまたしまいました。
きっとこの穴を大きくしてくれるヤツがいるので、修繕しようと思います。

寝室に置いてあるケージの中のこゆのベッド。
ホリホリをよくするこゆちゃんなので、綿も片寄っちゃったしそろそろ変えたいな~
って思ってたので、かわいいピンクを購入。



何でも新しいものは一番最初に寝ないと気がすまないヤツが・・・


我が家の両者、クリスマス前なのに悪いことをしたのでプレゼント届きませんでした。
のはずが、結局この2点クリスマスプレゼントになりました。
まっいつもの通り、こじつけですが~





お台場でお散歩

2011-12-19 20:02:53 | お出掛け

クリスマスも近くなって、でもまだイルミネーション見てないし・・・
忙しくてヘロヘロのパパのお尻を叩き、17日にお台場まで行ってきました(←鬼嫁)



快晴です。でも寒かったけど

潮風公園のパーキングに車を止めて、まずは船の科学館方面へ。



まま「ねえねえ、あれって宗谷?」
パパ「帆船だろっあれ」
(船の科学館に『宗谷』がいるってことは知ってました。あっそれから船橋に『しらせ』がいるのも知ってます。)
どこに何がいるかは知ってても、私まるっきり船には興味がありませ~ん。
南極大陸見てました。
それでも区別がつきません

この帆船は『日本丸』でした。
日本丸って山下埠頭にいるよね?
なんでここにもいるの?
まっいーわ、そんなこと。

でもひそかにしらせも見たいなあって思ってるけどね~。
ちなみに船の形には興味がないけど、中には興味がちょっとあるかなあ。



『宗谷』は船の科学館の横にありました。
南極大陸ってこの宗谷使ったのかしら?

さあ、お散歩再開~
珍しく空くん好調な歩きです。
寒いほうがいいのかな?
まだまだ先に行けそうな歩きだったけど、人間が疲れちゃうので
途中で折り返し。
1時間ほど歩いて、次はヴィーナスフォートへ。

ビーナスフォート、3階までワンコOKになったんですね!
2階3階は顔を出さなければOKです。
1階はリードでもOK。
トヨタの中もOKだったので入って、中でお茶までしちゃいました。
お茶するスペースもワンコOKでした。
ヴィーナスフォートへ戻ったら、人がたくさん集まり始めて
『SNOW WISH』ってのが始まりました。





きらきら光って、上から雪が降ってきました。
しばしうっとりしながら見学(私だけだけどね、うっとりしてるのは)。

のんびりと2階3階をを回って『ダイニングコート』なる場所を発見。

お店の人に「ワンコってやっぱり入れませんよね?」って聞いてみたら~
なんと、OKではありませんか~!

もちろん顔は出せません。
キャリーやカートの蓋は閉めないといけません。
って言うか、1階以外はそうだしね。

夕食にはちょっと早い時間だからテーブルも結構あいていて端っこのほうへ。
近くにワンコもいないので、おとなしくしててくれました。



ショッピングモール内で、ドッグカフェやテラス席のあるお店以外で
ワンコが一緒に入れるなんて、ちょっとうれしくなっちゃいました。
まあ両者にしたら、顔が出せなくて嫌だっただろうけど。

本当は自由の女神のほうやフジTVのほうのツリーも見たかったけど、今回は断念。



とりあえずはツリーの前で写真撮影できたからよし!ってことで~。

帰ってきてごはんを食べたら、空くん爆睡。
久しぶりの1時間コースに疲れたみたい。
夜中もほとんど起きることなかったし。
10歳ともなると、歩く距離も考えなくちゃいけないのね。












Happy Birthday 空

2011-12-11 11:12:08 | 

昨日10日は空の10歳のお誕生日でした~

パパは仕事だったので、何もせず・・・
でも、さつまいもチップを久しぶりに作ってみました。
こゆのお誕生日も何もなかったもんね。

さて、両者のプレゼントは~



ネットで見つけちゃったもんね~
3点入って¥3000。
この他に、小さめのフリースのひざ掛けも入ってました。
同じ商品のサイズ違い、色違いは選べなかったので、同じような素材にしてみました。
一番右はちょっと興味のあったハーネス。(こゆちゃん用)
う~ん、作るにはめんどくさそう。
そういえば、無理やり誕生日プレゼントにこじつけたお洋服直してなかったわぁ。
あれはクリスマスプレゼントにしようかしら?



なかなかいいじゃな~い!



あら?両者とも不満なの?

空くん、10歳なんてお年になってしまいました。
ついこの前我が家にやってきて、やんちゃ炸裂で手を焼いた空が、10歳です。
生後半年くらいからカイカイが始まって、4歳には思い切って治療を開始。
いろいろあった治療だったけど、ある程度の効果があって、今はすっかり
普通の柴になりました。
まだまだカイカイとの闘いは続くけど、ままと一緒に頑張っていこうね。



空も小雪もこれからも元気で楽しく笑顔で暮らせますように。

空、こゆ、お誕生日おめでとう!
ずっとずっとままのそばにいてね。








衝動買い?

2011-12-08 19:05:13 | 



こんなものを思わずポチ。これって衝動買いよね?

最初目についたのは、赤柴。
「かわいいからこれ買っちゃお~!」
ってスクロールしてたら、黒柴あるじゃん!!
白柴もあった。

これ切り替えができるんだけど、タイマー音が『わんわん』言う。
試しに鳴らしてみたら、まあ両者大興奮。
こゆなんて唸ってるし。
空はどこから鳴ってるか探してた。
そんなリアルな鳴き声じゃないんだけど・・・
『わんわん』鳴らして毎回大興奮じゃ困るから、
普通の音にして使おっと。

商品名『わんわんタイマー クロ』
そのまんまだねぇ。

ちなみに赤柴は『わんわんタイマー コロ』
白柴は『わんわんタイマー シロ』だって。



音を鳴らしたときには大興奮でこれに顔つけて確認してたくせに、
いざ近くに置くと怖くて逃げるこゆちゃん。
変な子ね。



あたしのもの~!

2011-12-06 22:25:23 | 

こゆがいないっ
リビングのドアは閉まってるからリビングにいるはずなのに、いない。

まさか~



はい、空の新しいクレートに入ってました。

新しいものには近寄らないのに、いつの間にやら入って

空はどうしてるかと言うと



遠慮気味に近くで寝てるのでありました。

何度ものぞいて、でもそっと離れる空くん。
こういう時に強気になれないのよね、空って。

こゆが出たら、もちろんすぐに空は入ってました。

でもいつの間にかまたこゆが入ってるし・・・
こゆは自分のものだと思ってるのかしら?

 

 


こたつとツリー登場~

2011-12-04 11:53:33 | ままの独り言

やっとこさ、こたつを出して冬支度完了。



こゆのケージを元の場所に戻して、ツリーを置いて



作業完了~

まだクリスマスの置物とか、手ぬぐい絵は出してないけど・・・

そしてちょっと早いけど、空の誕生日プレゼントも購入。

折りたたみソフトケージってやつ。

中に入れるクッションがちょうどいい大きさがなくて無理やりだけど、
セットしたらすぐに入ってくつろいでるし。



横も開いて、寝るにはちょうどいい大きさ。



すいませんっまだです・・・
だってこゆちゃん必要なもの今ないし・・・



アレルギーの先生の日

2011-12-01 19:45:42 | アレルギー

本日、千葉県北西部地方、寒いです。最高気温8℃って言ってたような。
まだ、こたつ出してない・・・

そんな寒い昼間、空と病院へ。
洋服着せてないから寒そ~
でも、洋服着てないとうれしいらしく、絶好調で引っ張ってるし

病院の中に入ったら、珍しく震えてた。
相当嫌いなのね・・・


股が赤いので、セロテープで貼り付けて顕微鏡で見てもらったら・・・

見事、マラセチア菌

こんな寒い時期に。

これ原因は床暖かも。蒸れちゃったのね・・・
エアコン控えて床暖つけてる時が多かったし。(我が家の床暖、ガスです)

週2日3週間、トラコナ50mgを飲んで、マラセチア菌退治。

ただ良かったのが、腋の下とか耳とかに出てなかった。
耳に出ると悲惨な目にあうしね。

体重12.3Kg。前回と変わらず。



触らなければ、こんな風にいられるんだけど、
触られた途端にガウガウ。
きっと一生、病院でガウガウ言うんだろうね・・・