朝の6時過ぎに目が覚めたときに雨の音
それに今日は日曜日。
ゴミ出しもない!
「もっと寝るぞ~」ってもうひと寝入り
気づいたら11時半。
よく寝たもんだ
そんな朝だけど、空もよく寝てる
まったく起こす気配はない。
お腹もすいてるだろうに、
でも、起こさない。
これは良い子なのか?
まあ、私にとっては、朝起こされないから『良い子!』なんだけど。
雨が降ってるのでお散歩はなし。
お散歩行ってないから疲れていないはずなのに
ごはん食べたら、また寝てる。
変な格好なのによく寝るなぁ
夕方はこたつの中で爆睡
一日中、寝てました
手のかからない『良い子
』ということにしておきましょう
そして、本日、やっと
バッグ4点UPしました~
SHOPのお散歩バッグからお入りください。
お散歩バッグにもお買い物に行くときにも重宝する大きさです!
ちなみに私はお出かけするときにはこの大きさのバッグです
空の晩ご飯は8時半頃。
8時15分くらいになると作り始めます。
材料を茹でてフードプロセッサでガガガーって刻んで混ぜ混ぜ
でも、たまに人間のごはんでフードプロセッサを使うことがあるんです。
ハンバーグを作ろうと思い、6時くらいから支度に取り掛りました。
それが今日はフードプロセッサを使っちゃったもんだから
もー、大変
「えっ、ボクのごはん?」
「もうごはんの時間なの?」
「この音はボクのごはんだっ!」
とでも、言ってるのでしょう。
「ワンワンワワ~ン」
「ピーピーピィィィ~」
いっくらなかれてもたまねぎだからあげるわけにいかないし・・・。
自分のごはんじゃないとわかるのに時間がかかりました
その後は、
ふて寝です
残念でした~たまにはそういうこともあるさ~
本日、とうとう、やっと、歯医者さん通いが終了しました
去年の5月の終わりから通い始め
虫歯を治し、歯石を取り、思い切って前歯のブリッジを新しくして
やっと今日、終わりました~
長く険しい?道のりではありましたが、なんとか無事終わりました。
今まで
「歯医者ほど嫌いなところはない!」
「嘔吐反射で治療するのがイヤ!」
って、ダダをこねてましたが、とっても良いところが見つかって
本当に良かったです!!
この先も2ヶ月に1度はクリーニングをするために通う予定です。
通うまでは「歯医者は虫歯になってから行くところ」って
ずっと思ってたのですが
これからは予防や初期の虫歯を発見する為に通います。
片道約1時間の距離を約9ヶ月間通ったわけですが
ここの歯医者さんの場所も良かった!
なんせ、私の大好きな『ららぽ』と『生地屋さん』があるから
帰りに寄り道できるし
それに、通ってから教えてもらったのだけど歯医者さんの近所に
と~っても美味しいケーキ屋さんもあるし
だから、これからも通えちゃうわけです
とりあえずお口の中がスッキリしたので
また美味しいもの食べに行くわよ~
最近の空。
お昼寝は二階のママのベッドの上。
お昼寝といっても
朝ごはんを7時過ぎに食べさせてママがパパを送りに行って帰ってくると・・・
二階でくつろぐ
その後、9時くらいになるとお散歩タイム。
のそのそって降りてくる。
帰ってきてひと暴れすると・・・
二階へ行ってくつろぐ
途中でママがお出かけしようと思って用意をしてても・・・
二階でくつろいでる
帰ってきても3回に1回くらいは
「おかえり~おかえりぃ~~~」
と、喜んでくれるが、降りてこないことのほうが多い・・・
午後、ママがこたつに入ってゴロゴロしてても
二階でくつろいでる
ちょっと前までは、こたつのスイッチを『パチン』と入れると
二階から降りてきてこたつの中に入ってたのに。
夕方のお散歩タイムも
「行くんですか?」って感じ。
夕方のお散歩の後は一階のリビングでくつろいでるんだけど
これは二階より、リビングのほうが暖かいから。
ちょっと寂しい今日この頃です・・・
先日ご紹介したバッグがまだ完成していないのに
またまた、作っちゃいました!
しかし、これもまだ完成してませ~ん
取っ手つけるのが結構面倒で・・・
その1:和柄の綺麗な色です
まだ生地が余ってるのでお揃いのリード&カラーも作る予定
ベージュの生地にピンクなんですがとってもキレイ
その2:黒地にカラフルな柄です
これはとってもお気に入りの生地でずいぶん前に
自分用に作成して大活躍してま~す
その3:大柄の国旗柄
これもリード&カラーも作成予定で~す。
実はこれも空と一緒にお出かけ用に作って大活躍!
リード&カラーもお揃いで作りました。
もうすぐ春がやってくるのでワンたちとお揃いで出かけるのも楽しいですよね~!
そして、今日はカバー類も新調!
頂いた生地がとってもいい感じでバッグも作りカバーも作りました~。
すっかり空も気に入った?ようで座布団の上から動きません・・・
バッグはこれ
これだけバッグを作ったら、きっと、当分作らないでしょう・・・。
熱が冷めた感じです。
でも、早く完成させないと。
何の話しかと言うと、『スリッパ』の話しです。
冬になると買いたくなる、アニマルスリッパ。
しかし、去年は悲惨な結末を迎えてしまった『たろう&はなこ』
こんなにかわいくてきれいだったのに・・・
↓
お耳がちぎれ内臓は出てしまうという恐ろしいことに
そして、今年はアライグマの『アライ君』
しかし、任期を全うせず引退いたしました。
でも、ご覧下さい!
お耳がちぎれかかってますがほとんど無傷なんです
空が大人になったようで破壊することなくここまで来ました。
では、なぜ引退か?と言うと・・・
それは裏側が切れてしまって滑ってしまい階段から落ちそうになったわけで
空も4歳になりやっとお子ちゃま遊びから脱したようです
しかし、新しいスリッパ(普通のスリッパ)をおろした途端
「何これ?何~?」
と、しつこく臭いを嗅ぎ、挙句にベロベロ舐めて振り回しておりました
やっぱり、まだお子ちゃまなのか?
車で30分くらいのところに『道の駅』があります。
お野菜がたくさん売ってます!
今日は空の大根がなくなったので買いに行こうと昨日から思ってました。
お買い物には空は連れて行かないのですが、ここは沼の横。
この沼、全国でワースト1位2位を争う汚い沼(湖)なのですが、
数年前に遊歩道を作りサイクリングも出来るようになりました。
もちろん、車は入れません。
なので道の駅に車を止めて1時間ほどお散歩しました。
「へ~、意外と大きいんだねぇ」
沼の向こうには黒田清子さんが通われた研究所があります。
そういえばこの前、秋篠宮さまが来てました。
「え~、ずっと歩くの?」
もちろん、途中で引き返してきました。
どこまで続いてるのか気にはなったけど、何時間かかるかわからないからねぇ。
鳥獣保護区だそうですが鳥はいなかったような・・・。
「ちょっと、休憩」
「早く、おやつちょうだいっ!」
ちょっと寒かったのですが、1時間ほど歩いたら暖かくなって気持ちよかったです。
たまにはこんなお散歩もいいね!
金曜日から作ってたバッグ
まだ完成には至りませんが早速ご紹介しま~す!
その1
ベージュ系の花柄です。
その2
ブルー系の花柄?です。
その3
グリーンとブルーの三つ葉の模様。(これは完成品です)
わたし的にはその3が結構お気に入り
そのうち、SHOPにUPしま~す。
お問い合わせはいつでもどうぞ~
そして空は、毎日退屈で寝っぱなし。
寝るのに飽きるとストーカーしてます
「ヒマなんだよね・・・どっか行きたいなぁ。でも寒いからやめとこ」
ず~っと買いたかった空用の靴。
大きな地震が来たときに履かせようと思っていろいろ探してたのだけど、これがどれも『値段が高いっ!』
それで、ネットで見つけたのがこれ
↓
4個でなんと2990円也~。
そらは中途半端なサイズなので2990でしたが普通のサイズの柴ちゃんだったら一つ下のサイズで十分だと思うので、それだと1990円。
「食べ物ですか~」
ものすごい真剣に匂いを嗅いでます。
「さ~、ちょっくら履いておくれ~」
「なんなんですか?これは??」
「ちょっと変な感じなんですけど・・・」
履かせるのは嫌がらなかったのですんなりと。
と言うか、まだなんだかわからないので暴れない。
しか~し
この後の動きがすごかった
もちろんまともに歩けません。
前に進めません。
足が外に開いてしまします。
「ボール持ってきて~」と言うと探しに行くのですがまともに前に進めません。
いや~、久しぶりに 大笑い させてもらいました
ビデオに撮っておきたかったわ~。
あまりにかわいそう?なので、後ろ足だけとってあげました。
でも、歩けません
「これなんなんですかっ」
でも、不思議と脱ごうとしないんです。
ちょっと大きいので引っぱれば抜けるのですが咬んで引っぱることもしない。
災害時の避難するときにと思って買ったけど、結局は歩けないんじゃ買った意味がないじゃないか~
またまた、お蔵入りか・・・。
『シェットランドハウス』のわんちゃんの靴POKO(ポコ)でご覧下さ~い。