Happy Sky 

黒柴・陽(はる)のHappy?な生活をゆる~く綴ってます
たまに空と小雪も登場します(^_^)

Welcome to Happy Sky

 

3月の覚え書き

2016-03-31 21:53:05 | 覚え書き



プレドニゾロン一度も飲ませず。すごいすご~い。
前回飲んだのが、1月4日。
痒みがないわけではないけど、猛烈に掻くことはなし。
それにベタつきや臭いもほとんどないのよね。
毛もハゲてるところがほとんどなし。
どうしても毛が生えなかった後ろ足のかかとあたりも毛がある。
前足の白いところも毛がある。
これってもしかして子供の時以来?
対処療法を変えたわけではない。
新しく他の対処療法を始めたわけでもない。
考えてみたんだけど、去年の12月に加湿器を新調して、リビングに2台ある。
湿度は50%くらいにはなってる。
新調した加湿空気清浄機はプラズマクラスタなんだけど、これもいいのかなぁ?

シャンプーもなし。
だって臭わないしベタついてないしで、シャンプーするのが面倒になって。
そろそろ洗わないとね。

15日から鉄分を補給することを開始。
鉄玉子ってのを買ってみた。
1週間位経った頃からちょっとうん○がゆるい。
その上、1日に1回しかしないのに、2回出ることが多い。
25日。朝からお庭で2回うん○。2回目はゆるい。夕方もゆるめのが出た。
もしかして鉄のせい?って思って27日に中止。
その後、普通のうん○。2回出るときは2回目はゆるいけど、だいたい1回で終わる。
人間だと鉄分を多く取ると便秘になるって聞いたんだけどどうなのかな?
アレルギーの先生の日に相談してこよっと。

24日。8時過ぎから夜中な2時頃まで挙動不審。
ピーピー言いながら動きまわり寝てくれなかった。
お水を飲みたそうにしたから飲ませたら寝た。
最近こんな風にピーピー言いながら歩きまわるのが多くなってる。

痛みは今月はなかった。良かった。


小雪

9日。吐く。小石が3個出てきた。いまだに食べるのよね・・・
その後調子が悪いことはなし。

13日。ペットラインのメディ・プロ アレルゲンカット+phコントロール 11歳から老齢犬用のサンプルフードをたくさんもらったので、
10g混ぜて食べさせ始めた。問題なし。

20日。DHCのおしっこすいすい開始。
フードとこれでphが下がればいいな。

21日。シャンプー(パパが)真っ白白~になった。


まま

4・11・12・29日。バファリンプレミアム各1回。
ものすごくひどくなることはなし。


お彼岸過ぎてから寒い~の3月だった。
でもスーパーシニアの両者は体調を崩すことなく元気いっぱい。
早く暖かくなるといいね。もう寒いのはイヤだー。 


春は来たか?

2016-03-21 21:35:38 | 

なんだかスッキリ晴れなかった3連休。
日差しが出れば暖かなんだけど、曇ってると寒いし。
空なんてまだ震えてるし。

でも 暑さ寒さも彼岸まで だから、きっと暖かくなるね!

我が家のお庭は少しづつ春が来てる~



お花もそうだけど、雑草が・・・
はあ、そろそろ本格的にお庭仕事をしないとね。

この3連休は近場へ。
ショッピングモールやらホームセンターやら。
こゆちゃんのシャンプーもできたし(パパがしたけど)
楽しくお散歩できたし(たまにイラつくこと空はやってくれるけど)
ままはあっちこっちのお店見たし(安かったのだけ買ったけど)
まあまあな3連休だったわね。

今日は東京で桜が開花。
こっちのほうはまだまだなような。

東京の桜、我が家の雑草、春は来てるのね!


空のわがまま炸裂~

2016-03-20 12:30:17 | 

春が来たかな~なんて思ってると寒いのよね・・・ 
昨日、午前中は土砂降りだったけど、夕方は雨も上がってたし寒くないからショッピングモールにGO~

するもんしたら歩かない空。
途中抱っこしてまた下ろしてを繰り返したら結構歩く。

でもそっちには行かな~い。あっちにも行かな~い。

わがまま~



コーヒー飲むのにカートに乗せようと体や足を拭くと、まだ乗らない!とわわわわーん。

わがまま~

ペットショップへ行ったら、お店の中をぐるぐる歩く空。
本当にお店の中が好き

もう終わり!って言ってもまだまだ歩く。

わがまま~

まっこれは楽しそうに歩く空が見れるのはうれしいんだけど。

満足だったらしく、帰りの車の中ではワンワン吠えず。
今年に入ってから、遊びに行った帰りの車の中で、要求吠えがひどい。
最初は「おしっこ?」って思ってたんだけど、どうも違う感じ。
たぶん空自身がお散歩に納得してない感じなのよね。
ひどい時は30分近く吠え続けた。
車の中では必ずクレートに入ってもらうんだけど、帰りは入らないことが多い。
入ってもちょっとの隙間から(ファスナーで閉めるタイプ)ファスナーを開けて出てきちゃう。
ちょっと小さいかなって感じのクレートだからイヤなのかなぁ。
空くんって車に乗ったらすぐに自分からクレートに入ってすぐ寝るっていう、とっても良い子だったのに。

安全のために子供の頃からクレートに入ることをしつけてきたんだけど、そろそろ考えないと。

わがまま~になったシニアっていろいろと考えなくちゃいけないことが多いね。


あれから5年

2016-03-11 10:54:34 | 

あの地震津波から5年。

5年しか経ってません。
5年も経ってしましました。 
両方が混在してます。

今日は祈りの日とします。
そして、空とこゆと一緒に幸せに暮らせてることを感謝する日にします。



5年経って薄れてきてること。
非常食が少ないこと。
空は決まったものしか食べられないので、最低でも5キロはストックしてあります。
でも人間のものはいつの間にか少なくなって補充されてない。
今日はそんなことも確認する日。

迷子札ついてますか?
ちょうど311の前にブログでそんなことを書きました。
ご近所のわんこがいなくなっちゃって記事の中で書きました。こちら
その中で地震の時にってことも書いてました。
首輪に迷子札、家の中でも必要です。

仙台に住む昔からのお友達。
311の時のものすごい揺れの中でもなんとか首輪を掴み、テーブルの下へ一緒に入ったそうです。
首輪があればそれをとっさに掴むこともできます。

千葉県北西部の我が家。
311の揺れは震度5強。
それでも経験したことのない揺れでした。
大きな地震が来たら慌てますよね。
慌てて玄関や窓を開けますよね。
地震が来るとパニックになるのは人間もわんこも同じ。
わんこは信頼してるママやパパが焦ってる様子や動揺してる様子を見てますますパニックになります。
ご近所ではそんなパニックになったわんこが逃げ出してしまいました。
玄関が開いてる、窓が開いてるから外へ。
そんな時に呼び戻しもききません。パニック状態ですから。

訓練をしてるから。
呼び戻しのしつけは完璧だから。

これは通用しないこともあります。


そんな状況になっても迷子札があればすぐに見つかるかもしれません。
迷子札じゃなくてもいいんです。
鑑札やマイクロチップでもいいんです。
でも電話番号が書いてあれば、見つけてくれた方がすぐに電話してくれるかもしれません。

そんなことも考える日にしてほしいなって思います。

だってわんこは家族。
愛おしい大切な家族。だから。

311。
いろんな事を思い出して、これからのことを考えて、幸せとは何かと改めて思い返す日。

被災した方たちが少しでも笑顔になって少しでも幸せと感じられる時間が多くなりますように。

 


サンキューの日

2016-03-09 20:45:59 | 

3月9日。サンキューの日。

空が14年前の今日、我が家にやってきた。
こゆは8年前の今日、我が家の子宣言した。

我が家の大切なサンキューの日。

14年も前なんだ。
8年も前なんだ。

ついこの前って気がするのにね。


空は要求吠えが多くなったり、お散歩の時、行きたくない方へは絶対行かないし。
年を重ねるごとにますます頑固になってきたね。
嫌なことするとすぐ『ガウ』 ってやるしね。

こゆは頑固にもならずにいつまでも可愛いまま。
わがままも言わないし、呼べばすぐ来るし。
本当に良い子ね。
もっとわがまま言ってもいいのに。




柴距離を保ちつつ、これからもずっと寄り添って過ごしてくれるといいな。



我が家の子になってくれて本当にありがとう!