尿検査の結果、膀胱炎はいい感じになりました!
もう少し抗生剤は続けて、また検査です。
血液検査は
前回→今回
GPT(ALT)肝酵素 31 → 99
ALPアルカリフォスファターゼ 56 → 246
悪化。毎日のステロイド注射のせいかも。次回下がるのを期待。
Creクレアチニン 2.0 → 2.2
BUN尿素窒素 49 → 94
IP無機リン 4.5 → 3.8
下がったり上がったりで様子見。
その他はほぼ基準値内。
結果、皮下点滴は毎日から1日おきになりました。
フードは食べてくれるので、腎臓サポート系に変更します。
食欲は完全に戻り、毎日毎日くれくれ~と食べた後から言ってます。ほぼ一日中。
脳は大丈夫か?
昨日の夜からものすごい呼吸が早くなって朝起きても早いまま。
病院へ行くと何でもなくても呼吸が早いからよくわからないけど、心臓や肺が肥大してる感じはなし。
とにかく病院がイヤでガタガタ震えてます。
車に乗せたらすぐにガタガタブルブル。
なので今日は院長からおやつをもらいました。
最初警戒してる?って思ったけど、すぐに食べ物とわかり食べてました。
少し続けてもらって少しでもストレスが減ればいいんだけど。
今日はパパがお休みなので、病院が終わってそのままホームセンターへ。
少しでも気分転換って思ったけど。。。
30分ちょっとの道のり、ずっと震えてる。
お店に着いて歩かせてもカートに乗せると震えてる。
具合が悪いのかと思ったけど、おやつを見せれば食べるし、歩くし。
家へ帰ったら呼吸は早いけど、普通にしてるから精神的なものなのかな?
まだまだ心配は尽きないけど、ごはんを食べてくれるってだけで少しは安心できます。
明日は久しぶりに病院へ行かなくていいかと思うと私も気が楽~
早く1週間に1度くらいになればいいけど、焦っちゃいけないね。