Happy Sky 

黒柴・陽(はる)のHappy?な生活をゆる~く綴ってます
たまに空と小雪も登場します(^_^)

寒すぎだけど・・・

2010-01-18 20:20:12 | ままの独り言

  



寒すぎて肩凝りがひどい私

でも 寒くても肩凝りがひどくても 行かねばならぬ散歩

これって わんこの為であり 自分の為だったりするわけで

意を決して行こうと用意をしていると

黒いヤツ

2階の私のベッドにもぐりこみ出てこない

目も合わせない

「じゃあいいよ おいてくから

小雪だけ連れて朝のお散歩

引っ張るヤツがいないから 快適~

帰って玄関を開けると 気配なし

いつもだったら小雪だけ連れて出かけると怒って玄関で吠えるくせに
2階へ見に行くと とりあえずこちらは見るけど また寝た

なぜ行きたくないか?

それは寒すぎだから

柴のくせに寒がり
(柴は意外と寒がりが多いけど)

まあ 普通の柴よりまだちょっと毛は少ないんだけど・・・

洋服を着せられるのも嫌い

いまだに着せる時は噛まれることが多々ある

洋服着せても 震えてるくせに 着せなかったら 凍死するよ・・・
(って散歩くらいじゃ死なないけど)

夕方のお散歩も行く気無し・・・

でもね・・・するもんしないと病気になっちゃうよ・・・

無理やり抱っこして玄関まで連れて行き洋服着せて出発~

ちなみに 
抱っこするときにガブリ
洋服着せるときにガブリ

まあこれでも本気噛みじゃなくなったから許してやろう

って言うか まるっきり無視 だけど




ごはんの前だけしっかりとアイコンタクトできて かわいいんだけどねぇ



何気なく撮ったらすごいっ!
こんなに舌が長かったんだ~


やっと やっと 我が家の玄関前のフェンスがきれいになりました~!
(すいません 自分への記録です 忘れっぽいからねぇ)

以前は 木製のラティス



どんどんはげてきて
毎年塗るのも面倒だし・・・
玄関前だから 汚さ目立つし・・・

ってことで 思い切って変えちゃいました!



木っぽいアルミ製
空も小雪も鼻が出せるように 隙間があいてるタイプにしました

でもフェンスを新しくしたら・・・
花壇のコンクリの汚さが目についてしまったのでした・・・



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちきりんママりん)
2010-01-19 11:35:47
ずーーーっと寒かったねぇ~~
冬生まれの私は「寒い~~~」っていいながらも、
このピリッと感結構好きだったりして~
今日から少し暖かくなるから空ちゃんもお散歩に出てくれるかなぁ~^m^
頑張れ~~~そらまま♪
本当だぁ小雪ちゃん~
舌ながーーー!!!
さすが外人さん(笑)←日本人は舌短いって言うじゃない。。。

フェンスいい感じです~
コンクリは高圧洗浄で洗ったらきっととれるよぉ~☆
返信する
Unknown (そらまま)
2010-01-20 19:29:46
ちきりんママりんへ
ホント寒かったわ…
今日は暖かだったけど、家の中が寒かった。
昔は私も寒いのは平気だったんだけど…年か…
昨日の朝のお散歩は行ってくれたけど、今日の朝は拒否。
小雪と優雅にお散歩してきました~!

空も舌長いのよ~
でもこゆほどは長くないかも。

高圧洗浄したいんだけど、いっつもお花植えちゃってるからやる機会を逃してしまって。
植え替えのときにやらないと~!
返信する
Unknown (きよぽん)
2010-01-22 00:08:19
はじめまて。
アレルギーのことを色々調べていたら。空ちゃんのブログにたどりつきました。

我家は4匹のトイプードルを飼っています。
一番年上の♂・7歳・ぷりんは去年の夏ごろからカイカイが始まり、
食物アレルギーと診断されました。
毛も徐々に抜けて、ぷーどるの足とは思えないくらいの足になってしまいました。

空ちゃんは、ステロイド飲んでいるのですか?
ぷりんには、どうしても飲ませたくないのでアレルギーの動物病院で治療(指導)を受けています。
同じ悩みを持っている飼い主として、良い情報などがあれば、教えていただければ有り難いです。
宜しくお願いします。
返信する
Unknown (そらまま)
2010-01-22 12:27:57
きよぽんさんへ
はじめまして!
アレルギーでたどり着いてくださったんですね。
ステロイドは痒みがひどいときには今でも飲ませてます。
抗ヒスタミンがまるっきり効かず、ステロイド以外痒みが治まらないので、以前よりは減ってはいますが飲ませてるのが現状です。
飲ませずに掻き続けて体に傷が出来てしまうので細菌感染なども怖く…(免疫力が低い為)
ここ2年ほどは落ち着いた状態なので私があまり気にせず生活してます。
左側のカテゴリーに『アレルギー』ってのがありますので、ご参考になればと思ってます。
ちょっと長いから読むの大変なんですが…

ペントキシフィリンをうちも飲ませてました。
痒みに対する効果はあまりなく…
その時、血管浮腫という病気にもなってましたが、そちらのほうはペントキシフィリンで改善されました。
インターフェロンも考えましたが、アレルギーのドクターはやはり勧めませんでした。
効いてるうちはいいのだけれど、薬剤の効果がなくなるとすぐに再発するそうです。
我が家はとりあえず、アトピカで劇的に改善されました。
とても高価な薬だし、ネットで検索しても効果が出たという子があまりいなかったなのでためらってたのですが、うちの子には合ってしまいました。
それから現在まで痒みが完全に無くなるってことはありませんが、なんとか普通に暮らせてます。

左のブックマークの『Happy Sky 手作りリードとカラーのお店』をクリックしていただくと、HPからメールが送れるようにもなってますので、そちらからメールいただければ、もう少し情報がお知らせできるかもしれません。

少しでも改善されることを祈ってます!
返信する

コメントを投稿