~布ナプキン(ライナー)作りました~
以前から気になっていた布ナプを
作ってみました☆
調べてみたら、布なぷって何やらいろいろ良さそうです。
冷えないとか、かぶれないとか、使い心地がいいとか…。

初心者なので、とりあえずナプキンよりもライナーの
方から試してみようということで。
先日購入したダブルガーゼの生地を使いました。

左がライナーで、右がホルター。
ライナーの方は、肌にあたる部分は全てダブルガーゼ使用。
裏は、ガーゼかワッフル生地になっています。
ホルターは、チェックのネル生地に裏はワッフル。
もうひとつはチョコドットのダブルガーゼに裏もガーゼ生地。

普段使用している市販の使い捨てライナーはすごく薄いので、
生地の厚みでゴワゴワしないか心配。
ものすごーく薄いのもと、適度にふっくら厚みがあるものを
試してみます。

↓今回、型紙を無料ダウンロードさせていただいたサイト
http://www.sweetsoulcafe.net/nunonapsei/tezukuri.html
↓他にも、参考&勉強させていただいたサイト
http://lime.vis.ne.jp/dl/index.html
http://homepage3.nifty.com/alisato/cotton/luna_make.htm
http://nunonapu.chu.jp/
私の場合、普段からライナーの小ささに不満を感じていたため
ナプキン用の無料ダウンロードの型紙を参考に
形をアレンジしています。

リボンに差し込むタイプにして、ライナーがすり抜けて
落ちないように、端っこを少し大きくしています。
ダブルガーゼのみのホルターには、スナップボタンを
つける場所に接着芯を貼って補強しています。
重ねてみるとこんな感じ

そして、これが裏からみた感じ。
早速の使い心地は、とにかく優しい
ホルターもライナーもダブルガーゼのみのタイプを
使用しているので、とにかく薄くて、
つけている感じがしません
ライナーを常に愛用されている方には
絶対おすすめできます
ライナーもホルターも、もっと沢山作りたいし、
気になる布ナプキンの方も作ってみたいです。
大好きな柄の布とレースで
またまた幸せ~





以前から気になっていた布ナプを
作ってみました☆
調べてみたら、布なぷって何やらいろいろ良さそうです。
冷えないとか、かぶれないとか、使い心地がいいとか…。


方から試してみようということで。
先日購入したダブルガーゼの生地を使いました。


左がライナーで、右がホルター。
ライナーの方は、肌にあたる部分は全てダブルガーゼ使用。
裏は、ガーゼかワッフル生地になっています。
ホルターは、チェックのネル生地に裏はワッフル。
もうひとつはチョコドットのダブルガーゼに裏もガーゼ生地。

普段使用している市販の使い捨てライナーはすごく薄いので、
生地の厚みでゴワゴワしないか心配。
ものすごーく薄いのもと、適度にふっくら厚みがあるものを
試してみます。








↓今回、型紙を無料ダウンロードさせていただいたサイト
http://www.sweetsoulcafe.net/nunonapsei/tezukuri.html
↓他にも、参考&勉強させていただいたサイト
http://lime.vis.ne.jp/dl/index.html
http://homepage3.nifty.com/alisato/cotton/luna_make.htm
http://nunonapu.chu.jp/
私の場合、普段からライナーの小ささに不満を感じていたため
ナプキン用の無料ダウンロードの型紙を参考に
形をアレンジしています。

リボンに差し込むタイプにして、ライナーがすり抜けて
落ちないように、端っこを少し大きくしています。
ダブルガーゼのみのホルターには、スナップボタンを
つける場所に接着芯を貼って補強しています。
重ねてみるとこんな感じ

そして、これが裏からみた感じ。

早速の使い心地は、とにかく優しい

ホルターもライナーもダブルガーゼのみのタイプを
使用しているので、とにかく薄くて、
つけている感じがしません

ライナーを常に愛用されている方には
絶対おすすめできます

ライナーもホルターも、もっと沢山作りたいし、
気になる布ナプキンの方も作ってみたいです。
大好きな柄の布とレースで








~手芸屋さんに行きました~
先日の日記↓
http://happy.ap.teacup.com/applet/tomome/msgcate4/archive
のルームシューズのストラップ用に
スナップボタンを探しに行きました。
そこで…可愛い生地をみつけてしまいました

ダブルガーゼの生地です♪

目的の物は買わずに、生地の衝動買い


大好きな小花柄に~

特にお気に入りのシックな花柄~

やっぱり可愛いチョコドット~









昨年末からやる気になっていたルームシューズ。
途中ミシンが故障してしまい、一番やる気のあった時期を
逃してしまいましたが、ぼちぼちやっています。

アッパー部分は外側がブラックウォッチのダブルガーゼ。
内側は刺繍入りの白のダブルガーゼを使っています。
綿を入れているので、ふっくらした感じ。

靴底は合皮を使っています。
まだ途中ですが、こんな感じになってきました。

ほんとは、これにストラップをつけたいのです。
小さめのスナップボタンを購入してから、なるべく細く、
華奢なストラップをつけようと思っています。

また手芸屋さんめぐりをしなくちゃ~。
出来上がりは暖かい時期になりそうです。

冬用のウール生地じゃなくて、
吸湿性のいいガーゼ生地にしておいてよかったです。
ちなみに、参考にしている本はこれ。
青木好能さんの
「家にいるときはいつもルームシューズをはく。」
表紙のストラップの実物大型紙がなかったので、
スリッポンの型紙をアレンジしています。

ちゃんとできるかな?


