オイルイン美容ブランド LalaVie (ララヴィ)。
自然のちからと先端技術を掛け合わせた
高機能スキンケア。
ララヴィは、シンプルなケアで自分らしく美しい素肌を手に入れ、
お手入れが楽しくなるような化粧品を
開発されています。
今回お試ししたのは、
2020年12月に発売されたLalaVieボディミルク。

LalaVieボディミルク
220ml ¥4400(税込み)
お肌を引き締め、うるおいに満ちた肌にしてくれる
というボディクリーム。
肌にバリア機能を整え
乾燥から守ってくれるサジーオイル。
ハリのある肌へと導く肌の引き締め成分である
パッションフルーツやアラビアコーヒーノキ種子油などからなる
複合成分である「ボタニカルサーキュレイトコンプレックス」配合。
〈使用感〉
黄色のやわらかなみずみずしいテクスチャのクリーム。

肌にのせると、とても伸びがよく、
みずみずしくなめらかに広がります。

オイルインということでずが、
使用感はしっとりしながらもさらっとしていて
ベタつきはありません。
香りにもこだわっているララヴィ。
爽やかなスーッとするハーブらしい香り。
ゼラニウム、シダーウッド、ラベンダージャスミン
ネロリ、オレンジ果皮油など使われていて、
リンパの流れを良くするマッサージに効果的と言われている
プチグレンも配合。
グリーンフローラルの香りで、
大人っぽい飽きのこない香り。
ただ、甘い香りではないので、好みは分かれるかもしれません。
私は、とても好きな香りでリフレッシュでき落ち着く感じがします。
ポンプ式で使いやすく、
腕は2プッシュ、両脚で4プッシュ程度が使用量の目安。
ララヴィのホームページにマッサージの方法が
紹介してありますが、マッサージするときにも
使いやすいテクスチャかと思います。
8つのフリーで安心処方。
石油由来界面活性剤、鉱物油、合成着色料、合成香料
エタノール、シリコーン、パラベン、動物性原料 不使用。
合成香料不使用で、天然植物由来の精油を使用されている
ララヴィのこだわりの香りが特に気に入っていて、
肌なじみもよく、適度な指すべりで心地よくマッサージできる
このボディクリーム。
私のむくみがちな脚をマッサージするのに日々使っています。
使い心地の良い、お勧めのボディクリームです。
#partnershipwithlalavie
ララヴィオンラインストア
