今年の初売りで、母がプレゼントしてくれた、
ストウブのお鍋*
憧れのお鍋。
私にとっては、初!ストウブです(*^^)v
色は、カッコイイこちらをチョイス*
23㎝のオーバル。
こちらのお鍋で、初めて作ったのは
『チキンとじゃがの香草焼き』

レシピは、クックパッドからお借りしました。

小さめのジャガイモを8個。
玉ねぎを1.5個。
あとは、レシピ通り。
昨日のお散歩でであった、このジャガイモ。
20個くらい入って50円でした(*^。^*)
もちろん、国産!ラッキー♪
お庭の鉢のローズマリーを使っています。

以前焼いていたフォカッチャを、冷凍して保存していました。
解凍して焼いたら、すごくふんわりしてて、
とっても美味しかったです~♪
今日のランチはこんな感じで。。。

ちなみに、旦那様と2人では食べきれなくて、
夕食もほぼ同じでした(^_^;)
今回の反省点。
ストウブのお鍋は、
コーティングのおかげで焦げ付きにくいそうです。
なので、鍋に油を入れて、お肉を入れて、
それから火にかけました。
はい。焦げ付きました。。。
普通のフライパンやお鍋と同じように、
油を入れて、熱してからお肉などを入れないと、
さすがのストウブも焦げ付くようです。
おバカな自分に、
ちょっとテンションが下がりましたが(笑)
鍋にお肉がくっつくので、
一生懸命炒めすぎて、お肉の外側の部分がちょっと硬くなりました。
でも、骨の近くはほろっとしてて、
とっても柔らかく調理ができましたヨ*
ジャガイモも、しっとりほっくりしていて、
美味しかったです~

皮つきのニンニクも、ホクホク♪
いいね*ストウブ(*^_^*)☆

ちなみに、本を読んでいたら、
初心者へのお勧めの鍋のサイズは、
20㎝くらいのラウンドか、23㎝のオーバルだそうです。
重さ的にも、小さめなので扱いやすいです。
いいお鍋に出会えてよかったです♪
母様、ありがとう(^^)/~

にほんブログ村

【アンジェ食卓が華やぐBRUNOホットプレート&スマイルパンケーキ型プレゼント♪
