haru

日記。雑貨や器、お菓子作りなど。
今回長年続けていたブログを、こちらにお引越しさせていただきました。

オーガニックリネンウォーター*熊と森の水

2015-09-12 15:41:00 | アロマグッズ


オーガニックリネンウォーター『熊と森の水』。

素敵なパッケージに、目がとまりました。

ネーミングも、可愛らしくて素敵じゃないですか♪



    天然リネンウォーター『熊と森の水』 (アマナツ)
        収納の巣(株式会社テンネット)
         250ml  1620円(税込)


甘夏の香りのリネンウォーターです。

他にも、『スギ』の香りもあるんです。

スギの香りには、リフレッシュ、リラックス、抗菌、防虫、消臭と、
いろんなうれしい効果があるみたい。


私が使っている『アマナツ』は、
柑橘系の爽やかな甘酸っぱい香り。

オーガニックで、とっても優しいナチュラルな香りです。



香りもそうだけど、このパッケージが、
私のツボ*

絵本にでも出てきそうな、デザインです。



タグも、それをつけている紐ですら、
すごく可愛い♪



このタグ。

中には、商品の説明が。。。



「障がいがあってもなくても、楽しく働き、楽しく暮らす」ことを目指す、
障がい者就労支援施設『NPO法人あおぞら』と、
奈良のオーガニック化粧品メーカー『クレスコ』、
新潟のクリエイト集団『hickory03travelers』がコラボレートして
生まれた商品だそうです。




蒸留水には新潟県五頭山麓水を使用しているそうです。





早速、玄関のマットにスプレーしてみました。
優しい爽やかな香り*




玄関のすぐ近くに置いている、
ダストボックスからの匂いも気になっていたんです。

少し前に、イカをさばいてからというもの、
イカの生臭いにおいが取れなくて~(>_<)

こちらにも♪







『アマナツ』には、『スギ』のような防臭効果はないと思っていたけれど、
スプレーすると、微かにアマナツの爽やかな香りがして、
しつこかったイカの生臭い匂いが、
随分和らぎました。

スプレーしてから、数日経ちましたが、
ほとんど匂いは取れた気がします。

よかったデス。。。ヽ(^o^)丿





下駄箱の上に飾っている、ドライフラワーにスプレーしたら、
ほわんといい香りがして、いい感じでした。

香りの程度は、ほんとうにナチュラルな自然の香りなので、
とっても控えめ。

香りを楽しみたい時に、
その都度シュッとスプレーするのがお勧めです。

パケがとっても可愛らしいので、
定位置は玄関の飾り棚へ♪








ここなら、来客前などにシュッとスプレーできる場所だし、
そのまま見せておいても、おしゃれで素敵☆


お気に入りのリネンウォーターです(*^^)v





収納ツール専門店「収納の巣」ファンサイト参加中








タンミラク コンパクト(ランコム パウダーファンデーション)

2015-09-08 13:31:00 | 美容*コスメ


ランコムから8月21日にリニューアル発売された、
タンミラク コンパクト」(パウダリー ファンデーション)。



    タンミラク コンパクト パウダリーファンデーション
    リニューアル発売 全7色
   レフィル 5,300円/ケース 1,600円





ケースには、専用の黒いカバーもついています。

ランコムのロゴ入りです*



ケースの中はこんな感じになっていて、
なんだか、高級感がありますね。



レフィルをケースの裏側から、前にカチッと押し込めば、
装着完了。

誰にでも簡単にできそうです。




パウダーファンデーションのカバーもついていて、
パウダーが散らかって汚れるのを防止してくれるんですね☆




この専用パフもね、
なんだか特殊です。




表面には、細かい毛が沢山。
とっても柔らかくて、優しい肌触り。

こちらは、『リバーシブルスポンジ』になっています。

毛羽立っている面と、ツルッとしている面があって、
このスポンジを使うことで、磨いてさらに艶をだしてくれるそうです。




今回、色味は標準色のO-02を使用。

それでは、手の甲に試してみます。





ファンデーションをパフにとって、
さっとのせた状態。

とても自然な色味です。

更に、パフでなじませます。



すごくさらさらだけど、しっとりしている感じもします。


ファンデーションを塗ったところと、そうでないところの
境目がよくわからないくらい、自然な色味で、薄つき。

リバーシブルスポンジで磨いてあげると、
さらにツやっと立体感がでてきます。

実際に顔につけてみましたが、
薄付きなのに、しみやクマが目立ちません。

普段は、カバー力のあるファンデーションを
気になるクマの上にのせて、隠しています。

今回、下地代わりのCCクリームを塗ったあとに、
このタンミラクパウダーファンデーションだけ塗ってみました。

そんなにクマが気にならないんです。

不思議☆


『光に包まれた艶と透明感のある肌を演出する』。
そんなファンデーションだそうなのですが、
薄付きで、程よいカバー力もありながら、
艶と透明感がある肌にしてくれますね。

オイリー肌の私。
一日つけてみて、Tゾーンはテカリますが、
Uゾーンはさらさら。

つけた直後より、時間が経つと肌になじんで、
自然なツヤと透明感が出てくる感じがしました。


このサラ艶な仕上がり、とても気に入っています*


ランコム様に商品をいただき、モニターに参加しています










B.Aローション

2015-09-06 20:29:00 | 美容*コスメ



「肌は、何度でも生まれ変わる。」

というフレーズで印象的なPOLAのB.Aローション。

すべてをリニューアルした新B.A が、
8月21日に新発売になりました。



B.Aローション POLA
120ml・20,000円 / 60ml・11,000円



生命発生の根源から発想し、
皮膚が誕生する瞬間に不可欠な
『バーシカン』に着目して作られたこのシリーズ。

大人の肌と『バーシカン』

気になった方、詳しくは、ポーラのサイトをみてください→

胎児期に多量に作られるバーシカンが、
成人になると減っていくということのようです。

つまり、エイジングケアに特化しているシリーズなんですね。


とても高価な化粧水です。

今回、私がお試ししたのはハーフサイズ。




高級感のある、シンプルで美しいデザインのボトル。




最後まで衛生的に使えるのがうれしい、ポンプ式です。



無色透明で、濃厚なとろみがあるテクスチャのローション。
香水のような上品な香り。
花のような香りがします。



手の甲にとると、とろ~っとゆっくり流れます。



なめらかに伸びていき、しっとりと潤います。



ゆっくりゆっくりと浸透していき、
しばらくすると、すべすべの肌に驚きます。



肌のキメも整って、柔らかくなる感じ。



写真は手の甲で試していますが、
実際に顔につけてみると。。。

とにかく伸びがいいので、
オイリー肌の私には2プッシュは多い印象。
1プッシュ使用しています。

すごくうるおいを感じます。

使い始めた初日、
このローションの他に美容液はつけたけれど、
クリームを塗るのは忘れちゃいました(^_^;)

それくらい、肌が潤っていたので、
うっかりしてしまったんですね。

翌朝になると、すごく肌がなめらかになっていて、
洗顔の時に、肌がつるっとしているのに気が付きました。

月の周期で言えば、肌のざらつきが気になる時期なのに、
それが全くありません。

ピーリング石鹸を使ったかのような、
肌のなめらかさには、
毎朝、驚いています*

お化粧ののりもいいし、
肌の調子が上向いていくのが実感できます。

さすが、ポーラ最高峰ブランド
『B.A』のスキンケアアイテムといった印象でした☆

ブログで口コミプロモーションならレビューブログPOLA様のモニターに参加しています。









iara(イアラ)の靴*新色ネイビーキャンバスコーデ

2015-09-05 00:21:00 | ファッション*靴


だいぶ秋めいてきて、暑さも和らいできました。

まだ夏の気分も忘れられないけれど、
秋に向けてのコーデです*


ちょっと厚手の生地の服に、
キャンバス生地のイアラの靴。



スタジオクリップのワンピ。
スタジオクリップの帽子。
iara (イアラ)の靴。



最近、ネイビー系が好きなんですよね~。

大人っぽい感じでね☆





シックな黒にも合うんじゃないかと*

黒のリネンのスカートに合わせてみました。



yarra×アーバンリサーチのシャツ。
ハンドメイド品の黒のリネンのスカート。
iara (イアラ)の靴。

今回、新しく仲間入りしたこちらの靴。

私がほぼ毎日のように履いている、イアラの靴なんだけど、
Ariaというシリーズで日本製。




私がめっちゃリピしている、バレエシューズと同じシリーズです。



こちらのバレエシューズについては、こちらの日記を→

更に詳しく、こちらの日記に書いています→


この『Aria』は、価格と品質を追求した、
iara(イアラ)のオリジナルブランド。




とっても履き心地がいいのが特徴です。


このネイビーキャンバスのフラットシューズも、とても履き心地がいいです。

インソールのクッションが柔らかいし、
1.5㎝くらいのヒールが歩きやすいです。



底は滑りにくいラバーを使ってありますね。



内側は、フェルトっぽい生地で足にソフトで優しい肌さわり。




先が丸い作りなので、
幅広な私の足にもピッタリ*



ちなみに、バレエシューズの方は縁のゴムがしっかりしているので、
ワンサイズ大きいLLサイズを履いているんですが、
こちらのフラットシューズはLサイズがジャストサイズ。

参考までに(*^。^*)。。。



そして、着画がこちら~


SM2のインナーワンピ。
ジャーナルスタンダードのシャツワンピ。
yarraの定番パンツ。
スタジオクリップの帽子。
iara (イアラ)の靴。


割と何にでも合わせやすい靴です♪


他にも、iaraの靴は、お気に入りがいっぱい*

2015年9月5日からスーパーセールがあるんですが、
私が持っている靴も、かなりお安くなっていて、びっくり☆

ちなみに、スーパーセールはイアラの姉妹店の『Fitys』にリンクしています。


結婚式用にもオススメなこちらの靴も。。。




20%offで1980円にhi!

私、普通に買っちゃった~!!

きれいな形だし、履きやすかったので、オススメですよ~。
ちなみに、着画はこちらに→



そして、姉とオソロのこちらの靴も。。。→




28%offの2300円~ase2

こちらもね、色がいろいろあって、可愛いですよ~。


Max50%offになっているものもあるので、
よかったらのぞいてみてください♪

楽天スーパーセール『Fitys』
スタートダッシュタイムセールは、9月5日19:00~9月6日9:59まで~*



<関連記事>

キルティングスリッポンで、休日コーデ*




セールの激安ニットベストとiaraの靴♪黒のペタンコ靴








大人のレディーパンプスfootsuki【フットスキ】




マフィン作り♪

2015-09-04 18:11:00 | スイーツ



カフェの店主である友人と、マフィンを作りました。

彼女が作るマフィンは、いつもとても美味しいのです。

作ってみたかった、オレンジがのったマフィンと
アイシングがかかったアプリコットのマフィン。

教えてもらいながら、アプリコットを刻んだり、
材料を計量したり。。。(*^。^*)

楽しい時間♪




そのあと、こうやって
写真を撮るのも楽しかったりして*




次は、ハロウィンバージョンも作りたいねと話しています☆



明治の冷食“16品”プレゼント!