八代の弟が亡くなって、49日の法事には認知症の夫を置いては行けないので、デイケアに行って留守の間にと、今日休みを取った息子の運転で、東京から帰省中の娘と私の3人で、お墓参りに出かけました。
その後娘の希望で、遠周りをして13回忌を済ませたばかりの私の妹のお墓にもお参りを済ませました。
私は7人兄弟の長女で、年下がもう3人もいなくなって寂しい限りですが、親子3人で昼食をとりながら、あらためて子供たちが元気でいてくれて頼もしく、幸せなことだと感じたことでした。
取り敢えず元気であること! これこそが幸せの原点であると再認識した日でもありました。
その後娘の希望で、遠周りをして13回忌を済ませたばかりの私の妹のお墓にもお参りを済ませました。
私は7人兄弟の長女で、年下がもう3人もいなくなって寂しい限りですが、親子3人で昼食をとりながら、あらためて子供たちが元気でいてくれて頼もしく、幸せなことだと感じたことでした。
取り敢えず元気であること! これこそが幸せの原点であると再認識した日でもありました。